東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

大学進学に向けてスタート

2015-01-24 12:26:52 | 高校生さん

今日は午後からセンター試験解説授業があります

小さな塾ですが、大学受験を扱う初年度としては生徒さんは予想を上回り

新3年生は6名となっています

私と講師陣の目標は、この6名を「国立・早慶」レベルまで伸ばす事にあります

実際、この6名もそのレベルを目指し、真剣な授業と自習に自覚を持って取組み

じわじわと実力を付け、偏差値は右肩上がりです!!

 

当教室は高校受験からそのままこの教室で大学受験へ向かう生徒さんがほとんどです

それは優秀な講師陣が本当に親身になり高校受験を支え

私も、親御さん皆さんと共に考えより「良い環境を作った」という経緯が信頼に結びついているのだと

自負しています

一度お辞めになった生徒さんも数年後には戻って来ているという事例も複数あります

高校受験が終わっても、大学受験までは受験生です

高校入試を控えた中3生の皆さんもその事を既に自覚して入試に挑もうとしています

 

受験間近ではありますが、今回のセンター試験の結果を話し合っていると

「来年はそうなるんだね」っと声をかけて来るO君

「今より勉強する事になるかもね~」っと冗談まじりに返すと

「覚悟してますよ~」と苦笑い

こうした雰囲気が、高校受験が終わったら勉強から解放される!!という勘違いを回避してくれますね

とはいえ

大学受験まではまだ時間があります

受験期のような勢いで続く訳も無く、やはり高校1年生は少しのんびりペースです

学校生活やお友達との時間を楽しんで欲しい時間でもあります

 

ただ、この時期の子ども達は大きな成長の時期です

体が先に大きくなりますが、この時期から精神的な成長がスピードをあげる訳です

高校生活が始まると同時に自我の芽生えは大きくなり

子どもから大人への移行段階で人との関係が上手く行かなかったり

親の言う事に対して素直に受け入れられなかったりもします

しかし、反抗期ではありませんから

親御さんと喧嘩になる事も少なく、子どもが心の中だけで自分の主張を膨らませていく事もあるでしょう

「大学はどうするの?」

「学校生活も真面目にやってね」

と息を抜く暇も与えられない状態を作るのは逆効果です

子どもが相談して来た時に聞いてあげる

1人の大人として自分で考え行動させてあげる事、それを見守ってあげる事

 

ある高Ⅰの生徒さんは大学進学を希望するご家庭に

自分の意志を伝えられないでいます

「大学に行く気はないんだ」

その一言が言えないのは、今はまだ自分の中で答えは出ていないけど

出来れば行きたくない。。。。というところでしょう

でも、その一言を私に言ってくれたので

「そうなのね、じゃあ大学進学だけの為に勉強するのではなく

学校の授業やテストが楽になるように勉強していこう」

と返事をしました

実際、まだ1年生です

この先、いきたい大学が出て来るかもしれません

いえ、きっと「大学に行こう」と思ってもらえるように

こちらが指導していく必要があるんですよね

なので沢山褒めるようにしています

たわいのない会話をし、その中でも勉強について褒める

実際、前回の漢字検定ではほぼ満点で準2級を合格しています

 

大学進学に向けて誰もがスムースには行かないかもしれません

でも、それを一緒に乗り越えるのが家庭であり

それを支えるのが私の仕事です

 

高校受験も大学受験も「一緒に乗り越える事」に意義があると

私は思います

 

さぁ、今日も頑張りましょう!!


偏差値60以上の高校へ行きたい?

2015-01-21 13:37:08 | 高校受験・大学受験

センター試験も終わり、高校受験が近づいています

高校受験では1月は推薦入試があり

2月から国私立高校の一般入試から始まり

2月下旬で都立高校入試があります

 

現中学2年生さんはそろそろ入試を意識しておきたいですね

特に偏差値60以上を目指すならもうスタートしましょう

なぜ偏差値60とここであげたかと言うと

偏差値70はこの時期から追い上げられる力を持っている生徒さんは稀だからです

今、学校の成績が平均点以上でこれと言って勉強に不安を感じていない場合で

この春から受験を意識した学習に変えたとしても

偏差値70はそう簡単に届きません

特にこの桜台近辺の中学校では内申が出しにくく

偏差値70を超える生徒さんでもオール5にはなっていません

*逆に偏差値は低くても内申の良いお子さんはいます

 

内申がオール4の生徒さんは偏差値60~65の高校を目指すのが一般的ですが

当教室は内申で志望校を諦めるという事はしません

 

受験を意識して学習を始めた時期が最後まで影響すると思います

というのは

当教室にいらっしゃるきっかけが「英語が苦手」だったとします

そのまま受験期に入り、いつの間にか英語が一番得意で

他の教科に足を引っ張られるようになる・・・

というパターンがあります

学校のテストや成績で全く気にしていなかった教科に最後まで足を引っ張られる

不思議ですが、そうした例をいくつもみてきました

 

主要教科は入試間際になっていきなり出来るようにはなりません

数学・英語は中学に入ったら成績がどうであれ、入試レベルを意識して

復習する事

この2教科は2年生後半になったら先取りをしていく事

2年生の終わりには1.2年の総復習をする事

これらをしていかなくては

3年生の夏から入試対策が出来ません!!

 

大方の生徒さんが考えている「受験生になったらやる」

という考え方は、意外と親御さんにもあるのだと思います

「まだ受験生じゃないんだから」という考え方で過ごして来たのに

受験生になったとたん、志望校をつり上げ偏差値60以上の高校への進学を

希望される場合があります

意外かもしれませんが、学校の成績が入試力に直結している訳ではありません

しかしその事に気がつくのが遅すぎる傾向があります

新指導により年々学力基準が上がって来ている事を

察知して用意周到に挑むご家庭が今増えて来ています

「こんなはずではなかった」となる前に基礎学力をあげる必要がありますね

 

偏差値60を超える高校に進学したいと思うなら

次学年になる前に準備をする事をお勧めします

 

 

 


センター試験の解説授業

2015-01-20 09:38:58 | 高校生さん

センター試験が終わり、二次試験に向かって頑張っている受験生のみなさん

お疲れさま!!

2次試験を受ける受験生は終わった事に気を取られている暇はありませんね

しかし、1・2年生の皆さんはしっかり復習し

弱点が明確となった部分をおさえて次のステップに向かいましょう!

 

当教室では今回のセンター試験の解答解説をします

同日模試を受けた生徒さんは受けてくださいね

日時 1月24日(土) 15:00~終了まで

復習教科 英語・国語・数学ⅠA・ⅡB

持ち物 センター問題(自分の答えが書かれているもの)

塾内生 ¥1000

 

こちらは一般の方の参加も大歓迎です!! (一般の方参加費¥3000)

解説に加え、一人一人の弱点となった問題についてもマンツーマンで指導します

無料で実施している大手もありますが

当教室は有料とさせて頂きます

有料とさせて頂くには訳があります

一斉に解説し、点数からのみの指導ではなく

”点数配分と解き方”に注目し”何が悪かったのか?”をしっかりご指導する事にあり

解答解説を”ありきたりに解説”するのではなく”解説授業”となるからです

 

 

模試は受けただけでは終わりません

ですが、受けただけで満足してしまい、そこから成長しようとしない事が伸びない要因です

よくあるのは一斉解説を聞いただけで復習した気になってしまうという落とし穴です

反省して取れなかった単元を勉強するも

”出来なかった”ものがそう簡単に”出来るようになる”わけはありませんね

その時こそが「質の高い授業」を受けるべき時だと思いませんか?

また今回の点数で満足している人はいませんか?

当教室の講師がさりげなくこんな事を言っていました

「僕は国語が苦手で、センター模試ではいつも160点ほどしか取れていませんでした

しかし、ある時からやっと克服し190点台を取れるようになりました」

何が言いたいかというと

今の点数で満足してしまったら、その先が無いという事です

何点をとってもそこから反省し、チャレンジし続ける事!

その繰り返しこそが成長だと考えます

 

現高校2年生さんはもう時間との戦いも始まりましたよ!

次は皆さんの番です、一緒に頑張りましょう!!

 


センター試験二日目

2015-01-18 07:50:36 | 高校生さん

今年のセンター試験はお天気も良くて良かったですね

当教室では高校生の皆さんが同日模試を受けています

夜には解答がネット上で発表されていますので

自己採点をした生徒さんもいることでしょう

来年までに、どれだけ成長できるか?どれだけ学習が必要か?を

真摯に受け止めて、この1年を頑張って欲しいと思います

もちろんこの結果から計画の立直しも必要に応じて行いましょうね

 

当教室では、高校2年生たちは

英語・国語・数学・物理・化学合わせて6つのテストを受けます

過去問で傾向慣れはしましたが、新指導に寄る変更の年ですから

気が抜けませんね

過去問と比べると、英語長文の難易度が少し上がったという印象があるようです

高校2年せいさん達の目標点は英国数それそれ120~130点です

1年生さんたちは100点を超える事

反省点山積みになりますが、ここらか見える弱点を克服し

来年にはもっともっと強くなった姿を見せてくれると信じています

2年生にとって、来年は本番ですが

当教室の生徒さん達はセンター試験を中心に学習する訳には行きません

2次試験対策の方がメインです

理数系進学を希望している生徒さん達ですから

これから更に忙しくなりますね

 

この試験を境に1年せいさん達もぐっと自覚が出てくる事でしょう

昨日はある生徒さんの親御さんとお話しする時間がありました

高校1年生のご家庭ですが

「ここに通っているから、入試科目の心配はしないで済んでいるのが本当に助かっています。

こんなに数学を得意にするなんて思ってもみなかった、もともと算数でさえ苦手だったのに・・

まして難関大学を狙う子になるなんて夢にも思わなかった事で、そんな目標を持ってくれただけで

本当に嬉しいです」

ここで過ごすうちに自ら目標を持ち、勉強に対して素直に頑張る生徒さんです

今回の数学は思ったような点数にならないかもしれませんが

それでも数学は100点超えを持って帰って来てくれるでしょうね

 

日々少しずつ、でも確実に生徒さん達は成長しています

センター試験二日目、気を抜かずにみんな頑張ろう!!


新中3の学習

2015-01-15 13:40:37 | 学習法について

今年3年生になる生徒さんは

来月から1.2年の総復習をし、春には3年生の学習に移りたい所です

得意教科を伸ばし、不得意教科を強化していくには

3年生なってからでは少々不安な部分があります

 

入試教科の中で、得意教科が1つあったとしても

不得意教科が2つあったらどうなるでしょう?

入試は総合得点ですからそれでは志望校に届かないという事になりますね

また、内申が3割程度だとしても取れるものは全てとっておきたい所です

 

最近の入試倍率から見える傾向は

2極化が進んでいる事

低い高校では一般校より専門校に人気がある事

自校作成中堅校の人気が落ちている事

などがわかります

偏差値55以下の普通校は退学者が多く、将来性が見込めないと親御さんが

判断されているということでしょう

中堅校では、もう少し努力して上を目指そうと言うご家庭が多いのだと思います

大学全入時代とはいえ、やはり名の知れた大学を目指す土台となる高校受験で

各ご家庭の考えの違いが出てきます

 

新3年生はまず復習です3年の学習が始まってから復習するのでは

お子さんの負担が大きいですし、効率的ではありません

学年末テストに備えながらしっかり復習をしましょう

この時、お子さんの理解度より少し難易度を高めにして復習すると良いと思います

そして、難易度をあげた事により解けない問題が出て来た事で

素直に基礎を復習する気持ちがお子さんにも出て来るでしょう

こうした学習の積み重ねで、基礎学習がいかに大切かをお子さん自身が自覚する事が

今後の学習に活きていきます

 

中3になる前のこの復習する時間は高校受験の土台として一番大切です

今後の計画がスムースに進んでいくかもこの時期に鍵があると思います

特に、数学・英語は普段の学習から入試を意識した学習に変えていく必要があるでしょう

そして、理科・社会は暗記を習慣付ける事です

国語は普段から日記をつけたり、新聞を読むなどした方が後々に活きてきます

 

新中3生は入試に向けた計画を立てるベストチャンスです

一緒に始めましょう!!