東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

受験生の秋

2015-10-26 12:22:10 | 高校受験・大学受験

澄み切った青空が気持ちのいい日が続いていますが

寒暖の差も激しく、風邪を引きやすい季節でもありますね

受験生のご家庭では特に体調に気をつけて過ごす必要があります

 

今週末は漢字検定を実施します

年内は12月の数学検定が最後の検定となっていますが

1月末は英語検定第3回目ですから、検定を受ける生徒さん達にとって

受験生に続く忙しさです

 

高校受験・大学受験を控えている生徒さん達は今一度スケジュールの確認をしましょう

模試や塾内で行うテストも本番の気持ちで受け、

弱点を絞り込み克服をいつまでにするのか?

バランスの良い学習になっているか?

スピードは十分か?

などの確認をしながら取組む事が大切です

 

この時期、緊張と焦りから思うように学習が進んでいない、もしくは適格な学習が出来ていない可能性を考え

スケジュールについて講師と何度でも話しう事も必要です

 

当教室の受験せいさん達は昨日も模試を受けています

そんな生徒さん達の取組み方を少しご紹介しましょう

大学受験に向けて取組んでいるF君は

いつも「らくがき帳」を持ち歩いています

もちろん、落書きをする為ではありません

膨大な量の学習をするにあたり、計算や図形をそこに書き込むためです

ノートではなく、無線のらくがき帳を使う事で

隅々まで使え、思いっきり計算ができるようです

これはF君が自分で考えた結果です

線がある事で、何かが気になるのでしょう

線等気にしない生徒さんには全く関係ありませんが、「これがやり易い」という方法が

それぞれ違うのです

そんなF君ですが、彼の場合の弱点は学習に偏りがみられる事です

好きな教科を学習している姿がとても目につくので

いつも声掛けには「バランス大丈夫?」と抽象的に聞くようにしています

そうした声掛けで自分の今日の学習を振り返り

『そういえば、あれをやっていないな・・』などのように「気付き」があります

夢中で問題を解いているので時間の経過を忘れ、もうこんな時間か・・他の教科もやろう!

となるんですね

 

基本的にこの時期はすでに未習単元は無くなって来ています

なので難易度を上げたり、過去問を使った演習を少しでも多く解き

同じ単元を解くバリエーションを増やして行く事が必要ですね

そして、時間の問題も克服しなくてはなりません

本番で一つの問題に時間をかける訳にはいきません

それも模試を受ける時でも習慣にしておかなくては

緊張した本番でできるわけもありません

 

こうした学習の追い込みのこの時期は生徒さん本人だけでは「盲目」になりがちです

なのでサポートしている側が視野を広く持ち

バランスをとってあげる事が必要です

塾での私の役割はこうして本人の気付きを促す事にあります

ご家庭では特に睡眠不足や季節の変わり目による体調不良に気を配り

健康・体力を維持する工夫をしてあげて欲しいと思います

また、精神的にも既に追い込まれている時期ですので

追い打ちをかけるような言葉は控え、気分を和ませてあげられるような会話を

心がけて欲しいと思います

1日10時間ほどを同じ姿勢で過ごすのはそれだけでも苦痛になりますよね

気分転換が大切な時期でもあります

そのONとOFFの使い分けもご家庭がサポートしてあげられると理想です

 

受験生本人の頑張りが何より必要ですが、私たち周りのサポートの善し悪しも合否を左右すると

考えて、一緒に頑張りましょう!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。