東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

子どもに多くを求めすぎないでください

2015-09-12 07:36:43 | 学習全般

学習している生徒さん達を見ていると

お子さんの学力だけでなく、生活面や性格が分かってきます

・興味を持ってイキイキと学んでいる子

・目標に向かって真っ直ぐに学んでいる子

そうした生徒さんばかりではありません

・成績が下がり、しかたなくやっている子

・なぜ勉強しなくてはならないのか?と不満顔の子

そしてこんな子も居ます

・得意な教科だけ楽しんでやるけど、他の教科は全く手が着かない子

・嫌いな訳じゃないけど、マイペースな子

 

自分から質問しない生徒さんの為に個別授業はあります

解いた問題から何を理解していないのかは解答を見れば分かります

しかし、学校のテスト前なのに範囲表や教科書を持ってこない生徒さんも居ます

部活動や学校行事に追われて

自習が出来ていない生徒さんも居ます

そんな多様化されている学習状況や環境のかなで、一人一人が伸び伸びと成長するには

時間が必要です

最近、ある講師から心配な生徒さん達の話を聞きました

”学習中に髪の毛をむしる”のだそうです

大人はこれをどう捉えるべきでしょう?

私もストレスによる円形脱毛に何回かなりました

しかし、自分では気がついていないんです(私の場合)

生徒さん達は髪をむしる行為を自覚しているのでしょうか?

意識して髪をむしっているのか、無意識なのか・・

いずれにしても、それは何かのサインと捉えるのが普通の大人だと思います

では、その事にご家庭は気がついているでしょうか?

もし、気がついたとして勉強をやめるのでしょうか?

塾が悪いと考えるのでしょうか?

「そんなに勉強が辛いなら、成績や進学は全て諦めて中学を出たら就職させます」

と考えるご家庭があるでしょうか?

 

こうした状況が長引くと成績は伸びないどころか落ち込むいっぽいでしょう

塾で学習習慣をつけたとしても、意欲的に学習している子には追いつけません

こうしたお子さん達に共通しているのは「無口」です

自分から何かを発信する事が少なく、常に与えられた環境の中でじっと我慢している傾向があります

大人でも、面倒だな・・嫌だな・・と思う事をしなくてはならない時、口に出すのと出さないのでは

ストレスの度合いは違うと思います

子どもはそれすら出来ない場合があり、内に溜め込んでしまうのを当然とすら考えている場合があります

 

親は子どもに多くの事を望んでしまう傾向にあります

文武両道で優しく聡明で・・

その程度の差こそあれ、親は多くを子どもに望むのはある意味普通の事ですし

そうした働きかけを受けながら子どもは「自分」という意思や思考を形成して行くのだと思います

ただ、上記のように自己表現が出来ているか、いないか?

何をするにも、そこにお子さん本人の意思がどう働いているか?を親は考察する必要があると思います

同じ到達点に達するにも子どもの成長に個人差がありますし、方法も違うでしょう

お子さんのキャパシティを考慮しながらより賢明に誘導してあげられるのは

やはり、お父さん、お母さんだと思います

 

今朝の地震の震源地は東京湾だったそうですね

不安で目が覚めてしまいました

今回の豪雨で被害を受けた皆様にお見舞い申し上げるとともに

平穏な1日を皆さんと送れる事を願います

そして復旧作業が速やかで安全に行われますように