東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

「受験と子どもたち」講演内容

2014-02-27 15:59:37 | 教室便り

3月15日に行います講演内容を少しご紹介させていただきます

 

講師 横塚

筑波大学付属駒場中学・高校卒 現役東京工業大学生

講演内容

・数学が変える子どもの未来

・受験を通して得るものとは

・学力を磨く子どもと社会の関わり

 

その他の内容

 

塾長 田中

・2014年入試より見える入試傾向

・子どもが伸びる環境つくり

・躾と学力             となっています

 

堅苦しくない対話式で会を進めていきたいと考えています

お近くの方もそうでない方もご興味がおありでしたら

ぜひお申し込みください

お待ちしております。

 ホームページはこちらからどうぞ

http://www.waseiku-sakuradai.com/


思考力を鍛える授業

2014-02-27 12:00:00 | 学習全般

新指導に盛り込まれている

「論理的思考力」

それは必要ですよね・・・っと誰もが思う所ですよね

しかし、何をすればその思考力が育つのか?

どうする事で子どもが論理的に物事を考えるようになるのか?

 

塾に通う事が一般的になって久しいですが

それでもこの論理的思考力は育たなかったという事になります

つまり、今までと同じ事をしていてもその力は育たないと言う事ですね

 

国語で有名な先生の問題集や参考書が書店にあります

しかし、これらをご家庭で定期的にお子さんに指導するには負担と根気がいりますね

さらに、親子間ではトラブルも発生しお互いがストレスを抱えてしまう事もしばしばです

 

昨日は数名の生徒さん達と思考力算数・数学の問題に挑戦しました

もちろん、指導しているのは国立の講師です

いつもは口数の少ない生徒さんがビックリするほど元気に発言していました!

しかも目を輝かせて!!

 

思考力問題は当然答えがありますが

その答えを導き出すまでを、あの手この手で考える事に意義があります

「こうすればいいのかな?いや・・・でもこうすると・・こうなるから、これじゃ駄目だ・・じゃぁ・・・・・」

とぶつぶつと考えながら・・・

ハッと閃くんです!

「これか!!」

答えに辿りつくまでの道のりをクイズやパズルのような感覚で考えて行く

一つの事を深く、多角的に考える

 

そんな様子を見ていて

子どもたちは本当は考える事が好きで、自分で答えを出す力を持っている

と感じざるを得ません

しかし、それを阻害しているのはむしろ大人なのかもしれない・・・

そんな風に感じてしまいました

 

知識や計算だけでなく、こうした考える力を育てる事が

これから待ち受けている受験や大げさかもしれませんが人生観に多きく役立つのだと思います

 

以前からパズル式のドリルは教室にありました

自習に来た生徒さんが夢中で解いてる姿も見ていましたので

こうした問題に取り組む授業があっても良いのではないかな、と感じています

 

思考力が育ち、自分の言葉で考えられるようになる事で記述問題にもおおいに役立ちますね

そして何より一生懸命考える生徒さん達の姿が微笑ましかったです

 

思考力は問題解決能力と深く繋がっています

問題解決とはいっても、何が問題なのかに気が付かないという事態も目にします

なぜそうした事が起こるのでしょう?

 

一人の親として考えてみると、子どもたちの興味関心の注がれる分野の幅が

狭くなっている事が考えられます

興味関心を持つ事が集中力を最も高めるのに、もったいない話です

「なぜ?」という素朴な疑問が出てこないから問題がどこにあるのかに気が付けない

家庭のルールやお母さんとの約束をなぜ守らなくてはいけないのか?

大人から見たら当然の事でも、子どもはその理由を理解していない事が多々あります

それでも、その理由を考える事無く反抗してしまう事もまたよくあることでしょう

 

お友達とのトラブルや家庭内でのトラブル

全ては思考力が豊かに育っていれば多きな問題には至らないですよね

自己解決能力の基礎にも思考力は不可欠です

単に学力や知識だけでなく、思考力は豊かな人間性を育てるものだと思いませんか?

 

思考力、育てて行きたいですね!!

 

ホームページはこちらからどうぞ

http://www.waseiku-sakuradai.com/


高校生の物理・化学授業!

2014-02-27 07:00:00 | 高校生さん

各高校のシステムにより

物理・科学の進度は大きく異なります

当教室ではそれぞれの学校の進度は視野に入れず

センター同日模試を節目として目標を立て学習を進めて行きます

 

理数系進学を目指す生徒さんにとって

数学は勿論ですが、物理は後れをとる訳にはいかない教科です

新高校2年生さん達の目標は来年のセンター同日模試でおおよそ80点を取る事

勿論、数学と英語も1年後に繋がる点を取ることです

 

その目標をクリアする為にどの程度のスピードで学習するかと言うと

おおよそ30回の授業と季節講習を含め秋には総単元を終わらせる事になります

数学も秋にはⅢCに入り、いよいよ受験体制が整うのが

このセンター同日模試の結果を受けてと言ったところでしょうか

この同日模試に大きな意味を持たせているのは

生徒さん達の設定しやすい身近な目標となるからです

どのご家庭もそうですが、やはり浪人は避けたいところですから

高校2年生になる頃にはそれなりのセッティングを整える必要がありますね

 

当教室は上位大学を目指す生徒さんに向けた個別のカリキュラムを作成し

ご指導させていただきます

一斉授業ではありませんからお安くはありませんが

聞き逃し、取りこぼしのない授業、そして自習補助や一人ひとりに沿った

カリキュラムで充実した学習をさせていただいています

 

高校1年生になった時点で、英語・数学に自信が無いと言った場合は

1年生のうちに弱点を克服しておく事をお勧めします

この2教科は少なくとも苦手ではないという事を前提として物理・化学を進めて行くのが

上位・難関大学への道となりますから

 

春期講習から始めましょう

まずは無料体験に!!すべてはそこから始まります!!

 

ホームページはこちらからどうぞ

http://www.waseiku-sakuradai.com/