明日でセンター試験まであと1ヶ月となりました
残りの1ヶ月をどう過ごすか?
高3のみなさんは既に計画済みだと思います
浪人生のみなさんも含め、受験生は既に今後の学習計画は明確になっていることでしょう
大学入試には浪人生が含まれます
教科によっては浪人生の方が有利なものもありますが
本気で挑む現役生が不利という事はありません
残り1ヶ月を有意義に過ごして欲しいですね
当教室から今年度大学受験をするのは2名で今年が初年度となります
この冬期講習では1対1の最後の仕上げを行います
上位難関を目指す2名に仕上げとなる冬期講習です
少人数の小さな塾だから出来る事の一つです
理数系の東大・東工大の講師は、どちらも現在4年生
筑駒・開成卒と彼らの学力は申し分ありません
そして、合格へリードする力も充分です
そんな彼らと1対1の授業をする事で、自信と確信を持って試験に挑んで欲しいと思っています
塾で1対1となると費用がビックリするほど掛かりそうですが、そこも小さな塾の利点!
安いとは言えませんが、高いとも言えない指導料になっています
数十人で受ける授業を2人~6人で受けられ、しかも指導料は数十人で受けるより安いのですから
ハッキリ言ってお得です
しかも受験生を指導するのは東大・東工大の理数系講師です
リアルな受験指導が出来る事は言うまでもありません
1対1の指導をするのは数学のみです
理数系進学や医学部進学には数学は欠かせませんよね
医学部の場合は特に英語も非常に重要ですが、英語検定1級の指導をしている実力派講師が
英語を担当していますので、指導力は充分です
生徒さん達は1年ほどでもスラスラとネイティブに英文を読めるようになり
私は感心するばかりです
来年度に向けて浪人を決めた生徒さんも既に在籍しています
国公立や医学部を志望する生徒さん達です
来年度の現役生によい刺激になると思います
手厚いサポートを受けて、自信を持って挑む事ができるのがこの教室の良さです
その手厚さと質の良さを費用を抑えてご提供できるのも
この教室の良さだと思います
受験生2名のご家庭と先日それぞれ面談をさせて頂きました
「講師の皆さんに尊敬と信頼を寄せています。こんなによく見てもらえて
こちらにお願いして良かったです。」
というお言葉を頂きました
1年生の頃、大手予備校に通っていたのですが一斉授業が合わず、そちらを辞めてから
「独学」で頑張っていた生徒さん
当教室に来てからスピードをつけて伸び始めました
もともと真面目な性格で努力を惜しまない性格という事も大きいですが
そこに手厚いサポートが加わった事で、しっかりとした方向性を持って成長しました
「ここの講師陣は凄い!」と時々口にするのは受験生本人です
彼らから指導を受ける事にステータスを感じ、憧れと尊敬をもって授業に参加しています
アットホームな雰囲気とミスマッチな高水準な授業
それも当教室の良い部分でもあると思います
彼らと過ごす時間も残りわずかとなりました
有意義に大切に過ごして行きたいと思います