goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの流星光

元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。

腹筋体操で腹引っ込む

2008年09月18日 00時31分34秒 | スポーツ日記


最近、食べないようにもしているという事もあって、
体重はそんなに増えてません。
でも、腹が出てきてるような気がしたので、
仕事机のところで、立ったまま腹筋運動してます。

立ったまま腹筋をするように力を入れるのです。

人間、腹筋をやらない日は、腹筋に力を入れることが
ほとんど無いのです。
ほとんどっちゅーこともないんですけど、
腹筋やらない日、イコール腹筋を動かさない日
という感じになってしまいます。

だから立ったままでも効果はあるのではないか?と思ってやってます。

腹筋とかと同じように50回くらいやります。
けっこう汗かきます。

それやってたら、なんだか腹の脂肪もとれてきたような…。

なかなかいいです。

エロ漫画ネーム、まだ眠くならないので、
引き続きネーム頑張ります。


□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
タイムマシーン・ジャーナル
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)

□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□

本日 なんもなし

2008年09月17日 20時36分36秒 | ふつうの日記


8:30 起床。

10:30 朝食。(ご飯、納豆2パック、みそ汁)

13:00 左投げの練習。

帰宅後、エロ漫画ネーム。

14:00 急に眠気が襲ってきて寝る。

17:30 起床。

エロ漫画ネーム。

19:00 夕食。(カップ焼きそば、ご飯、牛乳)

あ、なんか今日は炭水化物取りすぎた気がする。
明日は金曜日。
断食デー決行だ。

エロ漫画ネーム進まず。
ダメだ。
締め切り前のような生活スタイルにならないと、漫画は描けない。
現在、明らかに平常の日常を送る生活をしている。
やばいやばい。
しっかりしないとヤバイ。
流されていたら大変なことになる。





□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
タイムマシーン・ジャーナル
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)

□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□

本日は観劇

2008年09月16日 23時59分59秒 | ふつうの日記
今日は、妻と一緒に三軒茶屋にて観劇。

『悪夢のエレベーター』という芝居。
出演は、ラーメンズの片桐仁、あと吹越満、中村倫也、高橋真唯。
なかなか面白かったけど、
やっぱ2時間同じイスに同じような姿勢で座ってることに慣れてない僕にはキツかった。
肩は凝るしお尻は痛いし。

芝居の途中で、吹越満が暴れるシーンで、壁に後頭部を吹越自ら激しく打ちつけすぎて流血。
その後の芝居の最中に自分が流血していることに気づいてアドリブでごまかすというシーンが…一番面白かった。
観客も、そこが一番の大爆笑だった。

しかし、いい仕事をしている人を見るとダメだね。
気持ちが落ち込みます。
まあ、パワーをもらえるという点ではプラスに働くこともあるんだけど。
その違い、自分の中での区別がまだ分からない。
自分が漫画でいい仕事が出来てないもんだから、頑張っている人を見ると落ち込んでしまう…
この傾向、どうにかならないものか…。

いま売れている漫画を読みたくないというのも同じ気持ちなのだろうか。

帰宅後、まず冷蔵庫で冷やした水を飲む。
ビール(発泡酒)を買っては来たけど、すぐには飲まないよ。
最近はそうすることにしている。
ビールを飲みたいという気持ちの80%は、冷たい液体をのどに流し込みたいという気持ちなのだ。
その部分をお金のかかるビール(発泡酒)でまかなう事はないのだ。
まずは冷たい水を飲む。
それで、ビールの消費量は確実に減るのだ。


…って結果、全然減ってないんですけど。

おやすみなさい。


□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
タイムマシーン・ジャーナル
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)

□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□

今日も左投げの練習

2008年09月15日 21時27分27秒 | スポーツ日記

相変わらず左で投げる練習。

午後2時から、いつもの高架下の運動場に行く。
練習始めようとしたら、少年が3人来て

「すいません、ここ使っていいですか」

と聞くので

「半分くらいなら使ってもいいよ」

と言ってあげる。

僕は壁ぶつけ。
彼らは、なんかピッチャーとバッターと守備で簡単な野球をしている。

結果的に僕のスペースがだんだん狭くなって、すみっこに追い込まれてしまった。
壁にポーン、ポーンとボールを当てて。

でもそれしかやることないからねぇ。

距離があるところを投げるより、
近距離で思いっきり投げた方が練習になる。
まだちゃんと投げられないのだから。

30分くらいで帰る。




□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
タイムマシーン・ジャーナル
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)

□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□

2008年09月14日 16時22分32秒 | マンガについて



さ、今日から仕事だ。
持ち込み用のエロ漫画描くぞ!

たしか7月中に完成予定のエロ漫画だったけど、
ネーム終わって、枠線引いてセリフ書き写してアタリ描いたあたりでタイムアップ。
通常の仕事(ZUBA!「実録猥褻レイプ事件」)に入ったのだった。
その仕事の最中にF1漫画の依頼(30P)が来て8月いっぱいかかって上げて、
そのあとまたZUBA!の原稿に入ってこないだやっと終わった。

エロ漫画の続きをやろうかと思って原稿を見直してみたら…
やっぱダメだ。
一ヶ月の時間がたってしまうと、とたんに色あせてしまうネーム。
う~む、だめだ!
ネームからやり直そう。

どっかの売れてる少年誌なんかは、連載の順番待ちが厳しすぎて、
連載が決定してネームが全部出来上がっても2年待ちだとか。
バカかよ!
2年も前に描いたネーム、漫画に出来るかっつーの!
変なの!
どの雑誌かは知りませんけど。
っていうか忘れたけどね。

とにかく今月中にエロ完成させなくてはいけません。
絶対に完成させる!
やるやるやる!

ん?なんかどっかで聞いたことあるフレーズだな…
ま、いっか。(^□^;)




□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
タイムマシーン・ジャーナル
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)

□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□

パラリン

2008年09月13日 23時45分02秒 | ふつうの日記


パラリンピック、今やってるみたいです。
全然見てません。
でも…
ニュースとかで見ます。

その感想は

パラリンピックってすげえ!

おいおい、何やってんだよあの人たち。
車椅子に乗ってテニスだとぉ?
バスケットボールだとぉ?

フツーにやるより難しいじゃん!
ものすごく難しいスポーツだよ。

ちょっとやりたくなりました。
車椅子欲しい。





□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
タイムマシーン・ジャーナル
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)

□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□

そうか…今日から連休なんですね

2008年09月13日 08時57分09秒 | ふつうの日記

ZUBA!原稿は昨日アップして渡した訳です。

一夜明けて、朝6時起床。
すばらしい天気。
涼しい風が吹きぬけて
サイコーの日じゃないですか!

原稿も上がったし…まさにサイコーの日確定です。


朝、昨日渡した原稿のコピーを見直していたら、誤字発見。
「心療内科」という言葉を間違えて「神療内科」って書いちゃってた。

やべ…
担当さんが気づいて直してくれてたらいいけど。

まだ印刷所に回してなかったら修正してもらおうと思って、
メールしようと思ったけど、今日から3連休なんですね!
忘れてた!
…っていうか知らなかったよ!

ダメですね、漫画家は。

しかし、それで分かったよ。
原稿渡すときに担当さんが

「今回は連休があったから、ちょっとキツかったです」

と言っていた。
連休…?
連休あったのかな?
と思ってたけど、そういうことか。
昨日中に上げられなかったら3連休に入っちゃってたからね。
ヤバかった。


しかし、印刷所ってどういうシステムになっているのか…。
昨日入稿した原稿は、昨日中に印刷してしまうのか?
いや、そんなに早く雑誌って出来ないだろう。

漫画家って、印刷物になるモノを描いてる割に、そういうこと全然知らないからな。
知ってる人もいるだろうけど、僕は知らない。
デビューした時、僕は
「印刷過程とか全部知りたいんです」
って担当さんにお願いしたことがあったんだけど、
なんか、面倒くさそうな顔してたな~。
結局、知らずじまい。

漫画家は、連載とか持つようになったら、
ちゃんと印刷過程とか見学に行ったりして知るべきだよね。
どのくらい手間がかかるかとかね。

ま、アレだな。
連休は休むんだよね。
そんで連休明けに印刷ってことか。

キツかったというのは、
昨日原稿上げられなかったら、3日遅れてしまうということか。

うむむ…とにかくヤバかった。
全然考えてなかった。


漫画本買いました。

『弱虫ペダル 2』

(↑非アフィリエイト)

毎週アキハバラまで片道45㎞の道のりを自転車で通っていたオタク小野田坂道が、ついに高校の自転車競技部に入部することに!
運動オンチの主人公・坂道が大暴れ…するんだろうな、おそらく。
しかし、面白い。
それに渡辺さん絵が上手いっすよ!

何が上手いって、後書き自分で書いてるのがすごい。
ああいうところでセンスが光る。

やっと第2巻で、最初の第一話の表紙のど真ん中にいた登場人物が出てきて安心しました。





□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
タイムマシーン・ジャーナル
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)

□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□

ZUBA!原稿アップ

2008年09月12日 20時48分46秒 | マンガについて


長かった…

うぉ…長かった。

一ヶ月と10日くらい…
休みナシで働きました。

ZUBA! 6P
F1漫画  30P
ZUBA! 6P

一気に休みナシで描き上げました。
42Pか…。

今回のZUBA!は、日給…7,385円でした。
ま、ちょっと原稿料良かったからこのくらいになったかな。

でも時間かかった。
かかり過ぎ。

とにかく体がダルい。
ダルかったから、原稿渡した後、ちょっと走りました。
疲れている時は走るに限る。

うぐぐ…
とりあえず寝ます。
明日は休みます。
完全休養をとります。




□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
タイムマシーン・ジャーナル
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)

□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□

見てんじゃねえよ!

2008年09月12日 03時12分20秒 | ふつうの日記

ZUBA!ペン入れ中。

表題の見てんじゃねえよ!です。
刑事ドラマとかサスペンスドラマとかで、
慎重に考え抜いた計画をつつがなく遂行する犯人がいます。

指紋に始まるいかなる証拠も残さず、
誰にも見られないように、慎重に慎重に犯行を行うのです。

でも、目撃者はいるのです!
かならず一人いるのです。

目撃者ってナンだ?
普通に生活してる人って、そんなに周りの人を見てるものなのだろうか。

僕は見てない。
見てないと思いますよ。
もし、刑事が来て、
「○月○日、○時ごろ、不審な人を見かけませんでしたか?」
って聞かれたところで、
僕は何も見てないし、見たとしても覚えてないと思います。

それほど現代人が、ご近所や周囲の人間に興味がなくなったということでしょうか。
それともこれは僕だけでしょうか。


どんなに慎重にやってる犯人も、必ず一人の目撃者にやられるんだ。
見ててかわいそうになってしまうよ犯人が。
ま、それがドラマなんだけどね。

ドラマ途中で出てくる決定的な目撃者…
僕はドラマの中に入って、そいつの頭をパーンとはたきたくなります。

「見てんじゃねーよ!」

って。

う~む、ま、それだけ東京には人が多いってことでしょうか。
どこで何をしても、必ず誰かに見られている…。
必ず僕は目撃されている。

いや、まあね、いろいろ書きましたけど、
ドラマの中でのご都合主義ですな、おそらく。
実際は、誰も何もみていないのです。
だから防犯カメラが必要になる。
逆に考えると、誰かが必ず見てる社会だったら
防犯カメラは必要なくなり、犯罪者は犯行を行う機会がなくなるのです。

僕の考えは矛盾していますが、
やっぱり平和な方がいいですね。



□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
タイムマシーン・ジャーナル
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)

□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□

この世界に「神」は存在しますか?

2008年09月11日 03時21分10秒 | ふつうの日記
神…

神さま…

神って、存在するのか?

「あなたは神を信じますか?」って、
僕は聞かれたことがない。
本当にそんなことを聞く人って、いるのだろうか。

神の存在。
改めてマジメに考えてみると、
僕は否定しない。

僕の考える「神」像とは、自然が神という考えに近い。

神さまと言えば、人間のようか姿形をしていて白いひげを生やしていて…なんて感じを想像するけど、僕のイメージは違う。

生物の中では、ゾウリムシのような単細胞生物がイメージとしては近い。

「意思」などは無く、善悪の区別もない。
自然界そのものが「神」である。

偶像を禁じた宗教の教えは、そういう意味があるのではないかと勝手に思っている。

我々は、「神」の中に存在している。
いや、我々が存在しているところが「神」である。
結果、

「神はどこにでもいる」
「神は我々の心の中にいる」
「神は思い込み次第でいたりいなかったりする」

というような、曖昧な結論になる。


でも、本気で「神」の存在を議論することは空しい。

「神」とは単なる概念だ。

「神」という概念は、人類最大の発明であると思う。

誰が最初にそのアイディアを思いついたのか…それは分からない。
でも、最初に思いついたヤツって、これほどまでにブームになるとは思わずに死んでいったんじゃないでしょうか。

「神」とは、ネットが生まれるはるか以前に作られたソフトウェアではないか。
ネット上のコンピューターウィルスのように、世界中に広がっていった。

「神」というソフトウェアは確実に存在する。
そういう意味で、神は存在するのだと僕は思います。






□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
タイムマシーン・ジャーナル
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)

□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□