何の職種でも、仕事する上でやってはいけない事があります。
それは、自分の評判を落とすようなこと。
もちろん自分がその時点で出来る範囲での話ですが、
自分の評価が少しでも上がるように努力すること。
これをやらないと、どんどん仕事が無くなっていきます。
フリーの場合は特にそうです。
思い起こせば…
僕は、自分の評判を落とすような仕事の仕方ばかりしてきたなぁと反省してます。
デビュー作こそ一生懸命描いたけど、
その後からは、
「こんなもんでいいだろ」
の連続。
担当さんに背景をちゃんと描くように指摘されたりしました。
いい加減にやるのが当たり前だったなー。
プロって、そんなもんだろ的な感覚がありました。
根本的に間違ってました。
30歳過ぎても、パチスロ漫画ということもあってだんだんテンション下がってきて、自分の評価を落とすような仕事ぶりになってきました。
自由業の人間が仕事を減らすのは簡単です。
すぐ仕事なくなります。
自分の評価はすぐ落ちてしまいます。
ギリギリになった時の一日一日が勝負なのだと思います。
ギリギリで寝てなくて「もういいや」と思いたくなる瞬間が必ず訪れます。
そこが踏ん張りどころだと思う今日このごろ。
ま、そこに到達する前にネームとか下描きとか、頑張るところはありますけど、最終的にはそこなのではないかと改めて思います。
ということで、今日あたりからもっとも踏ん張らなきゃならない時間が続きます。
□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□ ![]() --漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト-- --Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site-- >>漫画の描き方 >>漫画/質問掲示板 >>漫画アシスタントの世界 >>さいきんの流星光・動画編(YouTube) □ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□ |