goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの流星光

元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。

システム復元する

2008年04月24日 17時11分52秒 | ふつうの日記


ウィンドウズのメディアプレイヤーの調子がおかしくなった。

もとはといえば、
新しいバージョンをダウンロードしてみようと思ったのが原因。

ダウンロードしたとたん、何かおかしくなった。
「エンコードが…」とかいう表示が出る。
いろいろネットで調べて、また必要なファイルをダウンロード。

もっとおかしくなった。
メディアプレイヤーじゃなくなった感じ…やべ。

ってことで、以前、妻に教えてもらった「システム復元」をやってみる。

おお!戻った戻った。
メディアプレイヤーも戻った。
ダウンロードする前に戻った。
すごいぞ。

バージョンアップすると、何かしら問題が起こるような気がしてるのは
僕だけでしょうか。
何となく重くなってるような気もするし…。

現在、PCを立ち上げると
「アップデートの準備ができました」というバルーンが出ている。
毎日出ている。

もう、触らない。
放置です。
アップデート怖いっすよ。



□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
タイムマシーン・ジャーナル
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)

□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□

やばい

2008年04月24日 03時52分26秒 | ふつうの日記

ちょっと重い日記なんですが、
僕の気持ちなので、あとあと読み返すことも考えて、
書かせていただきます。

草野球が終わり、妻が帰宅し、
いっしょに晩メシを食って僕はコタツで寝てしまい、
夜中に目を覚ますと妻は部屋に戻り寝ている。

いつものパターン。

コタツの中ですごく嫌な夢をみて目覚めた。
そして、急激に危機を感じた。

このままじゃ、やばい。

僕はずっと、このパターンの生活をしている。
持ち込む持ち込むと言いながら漫画も描いていない。
42歳になったらやばいぞ。

年齢は関係ない、仕事はあると今まで思っていたけど、
そういう考えも年齢とともに変わってきそうだ。
仕事しないと。
『ZUBA!』もいつか終わるかもしれない。
妻もいつか仕事をやめるかもしれない。

そのあせりは、冷や汗と体の震えや吐き気をともなう程のもので、
急に自分が崖っぷちを歩いていることに気づいたのでした。
(あるいは変なもんでも食ったか?)
つくづく僕は、右脳で感じる人間だと思います。

37歳くらいにネームの持ち込みをしていた頃、
「この辺で頑張らないと、最後ですよ」
と言われたことが思い出される。

言葉で言われても、何も感じないんです。
体で危機感を感じないと。

でも、危機感、感じました。
危険信号、点灯しました。
その瞬間、すごく怖かったけど、
フリーで生きてる人間にとっては必要な気持ちです。
野生動物は、毎日ふるえるほどの危機感を感じて生きているのです。
この「震え」こそフリーで生きてる証なのかも知れません。



□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
タイムマシーン・ジャーナル
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)

□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□