ウチは建売住宅なので、最初から家の前に木が一本植わっていた。
その木が、毎年まいとし夏になるとどんどん伸びてきやがって
上の電線に引っかかりそうになるので、ノコギリで切らなくてはならない。
それだけじゃなく、雑草なんかもバンバン生えてきて、人間の背丈よりも大きくなりやがるもんだから、一年に一度くらいは伐採しないといけないんだ。
それが面倒で仕方ないんです。
僕はもう、あの大きな木は、根元からバッサリ切ってやりたいです。
家の前の「土」スペースを全部コンクリで固めたいんです。
ヤバイかな…。
やっぱヤバイかな…それやっちゃったら。
手入れが面倒だからって、切ってしまうのはいけないことでしょうか。
木だって生きているのだから、殺してしまうのはいけないことでしょうか。
でもね。
雑草は、どうなのか?
雑草だって生きている。
だけど雑草という理由だけで、何のためらいもなく引っこ抜いて捨てているじゃないですか。
雑草はいいけど、木はダメなのか?
それは、「牛は殺して食っていいけど、鯨はダメ。理由は頭がいいから」という外国の捕鯨反対団体と同じ理屈じゃあないのだろうか?
という訳で、今は雑草生えっぱなしです。
嘘です。
本当は、面倒だから放っておいているんです。
でも、その雑草が、実はいい感じになっていたりするんです。
ま、テキトーにやっていこうと思います。
□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】
漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト。
■
漫画の描き方
■
漫画アシスタントの世界
■
パチスロ漫画、連載の記録(グチ日記)
■
さいきんの流星光・動画編(つまらない動画ですが…)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□