goo blog サービス終了のお知らせ 

肥宝館 -貧すれば丼する-

【千葉 京成大久保】 ramen case-K「味玉らぁめん(850円)」

エリアNO.1の呼び声高い鶏醤油の新星

京成大久保駅から徒歩3分、界隈イチの人気店「ramen case-K」へ。ご主人の北里敬輔氏は、入谷「麺処 晴」、三ノ輪「トイ・ボックス」などの有名店で修業し、2018年3月に独立開店。以来、修業店を彷彿とさせるハイクオリティな端麗系の鶏醤油清湯を啜れるとあって、ラーメンファンの注目を集めてきた。

カフェの様な雰囲気の店内は、テーブル席もありグループや家族連れでも楽しめる。メニューは「らぁめん」「あぶらそば」が、それぞれ「とり」と「にぼし」の2種。ほか、鶏ベースの醤油ダレにつけて啜る「つけめん」も提供。また、こども用のらぁめん(500円)があるのも印象的だ。今回は「とりのらぁめん」に味玉を添えてオーダーした。

鶏油の香りが立つ琥珀色のスープは、鶏ベースで雑味のない清湯。醤油のカエシも強すぎず、出汁のポテンシャルを最大限に引き出している。これはひと匙目からレンゲが止まらない。合わせる麺は村上朝日製麺の中細ストレート。歯切れの良さと、しなやかさを併せ持ち、スープとの相性も抜群という逸品だ。

厚めにカットされたチャーシューは低温調理でジューシーな鶏ムネ肉と、軽く炙った豚バラロールの2種で、どちらも旨い。和出汁で味付けされたメンマも、味玉もハイレベル。さすがエリアNO.1の呼び声高い一杯だ。そうそう、券売機に「COMING SOON」と書かれた、とりらぁめんの塩と味噌の気になるところ。次回は塩かな。

<店舗データ>

【店名】 ramen case-K(ケースケー)
【住所】 千葉県習志野市大久保1-16-18
【最寄】 京成本線「京成大久保駅」徒歩3分

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉県」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事