お祭り記録

2023-11-29 08:08:54 | 日記



実りの秋でやんすな。

この11月は
「初めて来たけど、マジ素晴らしいので
 来年も絶対また来るわ!」と思わせる
素敵なお祭りが多々あっていたので
忘れないうちに記録しときます。




⚫︎11/3(祝) 平尾八幡宮の秋祭り

福岡市中央区平尾、
閑静な住宅街の一角に
「平尾八幡宮」という神社があります。

平尾の大通りから、細い坂道を登ると
丘の中腹あたりに、こんもりとした鎮守の森が
現れるのが目印です。

見るからに何百年という歴史を感じさせる
小さいけど古い神社さんなのです。
開発の波に耐え、よくぞ残ってくれました。

そして、その神社さんの秋祭り。
ホント、いまどき珍しいくらい
地域のみんなで協力して作り上げている
地縁感あふれるお祭りなの!

参加者を見渡したところ
他の町内から参加しているのは
ワタシたちくらいなもので
後は、運営スタッフも、子どもたちも、
平尾住民らしき人ばかりです。


子供会の子どもたちが、太鼓を奉納したり
近所の高校の吹奏楽部が演奏したり

子ども向けには、ヨーヨーや射的、
大人向けにも、お米のすくいどりや
玉子のつかみ取りなど
イベントも盛りだくさん!

子供も大人も、みんな笑顔で
とてもいいお祭りでした。




⚫︎11/23(祝) 大橋地禄神社の秋祭り

平尾八幡さんよりも、更に小さく
マンションやアパートの陰に隠れるように
ひっそりと佇む神社さんです。


神主さんはいない、無人の社で
散歩途中にお詣りするお年寄りが
たまにいるかいないか、くらいの
存在感があまりアレな神社さんです。

秋祭りのポスターが
電信柱に貼ってあったのですが
こんなユルユルなプログラム。www


見るからに面白くなさそう・・・
と言っては失礼ですが
ちょっと、何て言うか、、、ねぇ。

ユルユルのダメダメ感が、逆に気になって
現地を覗いてみたところ
境内に、まず受付があるのです。

お祭りに受付?!

メモ用紙とペンを渡され
住所と名前を書くように言われました。

祭りのクライマックスに
うまい棒や、ジュースや、野球ボールなど
豪華賞品が当たる福引大会があり

司会者が、受付用紙をくじ引き箱から引いて
「◯丁目◯番地の田中花子さん!」と
当選者を読み上げるのげな。

個人情報にうるさいこの時代に
なんて牧歌的な運営方法wwww

神社は小さく、境内も狭いため
出店や屋台は、一軒も出ていません。

しかし、食べ物がないと
祭りとして盛り上がりに欠けると
町内会の大人たちが
配慮して下さったんでしょうね。

境内の隅に、ドラム缶焚き火による
ワイルドな調理コーナーが設けられ
手作りの豚汁・焼きそば・おにぎりが
無料で配られていたのでした。

被災地の炊き出しみたいwww

しかし
タダでいろんなモノがもらえるので
子どもたちは大喜びです。

軽食配布や、ビンゴ大会や、福引大会が
行われるタイミングを待ちながら
鬼ごっこしたり隠れんぼしたり
大声をあげて遊び回る子どもたちを見るのは
微笑ましいものでした。

平尾八幡もそうだったけど
こういう地域のお祭りって
子どもたちを笑顔にさせようと
大人たちが頑張っちゃうイベントなんだね。☺️





⚫︎11/25(土) 博多じょうもんさん祭り

JAふくおかが主催する、農林水産収穫祭。
場所は、市役所前広場にて。

市役所前広場といえば
天神のど真ん中なので
敷地を一日借りるだけでも
ものすごくお高いでしょうに

何せ今回は、JAが主催だから
あまりガツガツ商業主義をしていません。

直販コーナーには
スーパーには並ばないような
新鮮な野菜たちが、安くで並んでいて
思わずたくさん買い込んでしまいました。


(honeyさんと)

ステージでは、農家のオバチャンたちによる
よさこいチームの演舞をやっているのですが
これまた、ユルくて、いいのよー。

動きは緩慢でキレがなく
振り付けも間違いが多いのですが
踊っている本人たちが
とても楽しそうなのです。

人間、歳を取ったら誰しも
素早い動きや、激しい動きなんて
出来なくなるじゃん。

そのあたりの自然も、開き直った上で
ケラケラ笑いとばしながら
明るく楽しくわちゃわちゃと
練習してきたんだろうなと感じさせる
ハートウォーミングなステージでした。

ワタシもメンバーに入りたい。
一生懸命振り付けを覚えて
みんなで楽しく踊りたいっす。

来年もまた応援に参りますわねー!😊




.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする