手足の動きが体を治します

正し手足の動かし方が、健康な体をつくります

PM2.5

2022-11-29 08:14:54 | 健康
〇 PM2.5

  これをどう読みますか?

  「ぴいえむ にいてんご」さにあらず、
  「ぴいえむ にてんご」

   世も末です。

   自律神経の働きを満足させる為に、
   全ての思考と言動が行われています。

   ヨロシク! 

会話とストレスと免疫力

2022-11-27 15:51:13 | 健康
〇 会話をするとストレス解消と免疫力アップ。 

  声を出す時、声帯を使います。
  声帯は、頸から背中の筋肉と繋がりがあります。
  話す事で筋肉の緊張を緩める事が出来ます。

  交感神経を使って体を動かした分だけ、
  頸から背中の筋肉が硬くなっていき、
  体に疲労感を感じる様になります。
  それが、
  声を出す事で、筋肉を一度緩めて、
  再び体を動かす事が出来る状態に戻す事が出来ます。

  この働きは、夜の眠りなどの様に頭を支える必要がなくなる
  仰向けになる姿勢には及ばないまでも、
  体の疲れを取る効果があります。

  また、交感神経の働きを早く収めて、
  血圧や興奮を抑えたい時などに無意識の内に
  この働きを使っています。
  それが、
  ハンマー投げの時、投てきの後の「雄叫び」。
  気合を入れたいのであれば、
  投げる前に叫ぶ必要があります。

  その他にも、立ち座りの時の「どっこいしょ」
  「頂きます」「ご馳走様」「おはようございます」
  その他になります。

  また、免疫力は交感神経が本来の働きが十分に出来る事で、
  身体が受けたダメージを元の状態に戻す事が出来れば、
  交感神経を働かせている時間を短くする事で、
  リンパ節が閉じた状態を短縮する事が、
  リンパ液の流れを促し、
  免疫力の向上に繋がります。

  トップページ (nct9.ne.jp) 



はちみつ、ニンニク、キムチと健康

2022-11-25 16:10:41 | 健康

〇 はちみつ、ニンニク、キムチと健康

  いずれも交感神経を強く刺激する様です。
  特に、はちみつは子どもには食べさせない方が良いと言われています。

  頸から背中の筋肉が収縮して硬くなります。
  子どもは筋力が弱く、影響を受け易い様です。

  筋肉が短い時間の間に硬くなり、
  交感神経の許容範囲を使いきる為に、
  疲れ易くなります。

  また、既に身体が歪み、頸から背中の筋肉が硬くなっている方が、
  これらの食品を摂ると、
  イライラ、不安、焦燥感、
  それに、ふらつき
  状態によっては、パニック障害の発作を
  引き起こすきっかけになったりもします。  

        反対に、酢にも気を付けます。

  トップページ (nct9.ne.jp) 


ふくらはぎと健康

2022-11-24 08:52:08 | 健康

〇 ふくらはぎと健康

  ふくらはぎの筋肉は、上半身の動きを支えています。
  特に、朝の起床直後は、
  眠っている時は足の裏への刺激がなくなる為、
  ふくらはぎの筋肉は力を失っています。

  姿勢としては、しゃがんだ姿勢は控える様にします。
  一度筋肉が伸ばされてしまうと、
  再び力を取り戻す為には、
  枕をして、仰向けになる必要があります。

  筋肉は限度以上に引き延ばされると、
  収縮する力がなくなってしまします。
  力を失う状態になります。

  他にも、正座、柏手、合掌、
  それに手の使い過ぎ、硬い物を食べるなどに、
  気を付ける必要があります。

  気を付ける事で一日を元気に過ごす事が出来ます。

朝働く遺伝子と健康

2022-11-21 10:27:29 | 健康
朝働く遺伝子と健康

  体の遺伝子には、朝働くもの、昼に働くもの、
  それに夜に働くものがあります。

  この3種類の遺伝子が正しく働く事で、
  体の持てる力を引き出す事が出来ます。

  ここで大切な事は、
  朝働く遺伝子を働かせないと、
  昼と夜に働く遺伝子の働きが悪くなるという、
  体の仕組みがあります。

  例えば、休日の一日、
  少しいつもより遅く起きる事で、
  その一日、身体がだるくなったり、頭痛がしたりと
  体調を崩す事があります。

  これらの症状は、交感神経の働きが十分ではない事が、
  原因と考えられます。

  そして、朝は一日の内で交感神経の働きが一番強い
  時間帯でもあります。

  起床時間に影響される可能性があります。
  午前5時30分を過ぎてからの起床では、
  交感神経の働きのスイッチが入らない様です。

  午前5時20分が適当と思われます。
   
  これを守る事で、自然良能としての健康法を
  効果的に行う事が出来ます。