手足の動きが体を治します

正し手足の動かし方が、健康な体をつくります

アクセル操作と健康

2019-06-07 09:43:33 | 健康

少し頭を左に向けると免疫力が上がります

 

右足首を外側に動かしてのアクセル操作と体の健康

 

この動きは、体に大きな負担を掛ける事になります。

 

基本的な体の曲がり易さを助長する事になります。

体が歪みます。

健康状態も影響を受け、

この動きに大きな違和感を大きな覚える様になります。


体を治す三つの動き

2019-06-02 13:59:26 | 健康

少し頭を左に向けると免疫力が上がります

 

体を治す動き

 

一つ・・・自分の意思によって手足を動かしたり、

     その他の部分を動かす事。

 

二つ・・・呼吸、これは意思と無意識において、

       動かす事。

 

三つ・・・内臓などの働き。

 

それにもう一つの動きがあります。

体の中心部分、頭、頸胸、お腹、それに骨盤などを、

正しく働かせる為の、動きがあります。

 

基本的に背骨を真っ直ぐに保つ為の働きになります。

 

頭の蝶形骨の動きと仙骨の動きになります。

この動きは、呼吸とは別に、

 

全く無意識の内に動いています。

 

頭の動きと骨盤の動きを受けて、背骨には真っすぐになろうとする力が、

働いています。

 

これが自然治癒力になります。

 

形が整うとともに、脳脊髄液の流れが起こり、

他の組織、脳を圧迫する事も防ぐ事が出来ます。

 

そして、健康な毎日を過ごす事が出来る様になります。