goo blog サービス終了のお知らせ 

元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

第6回 M-1グランプリ  2006

2006年12月26日 | テレビ番組
第1回から全大会の決勝は見ています。

今年も、仕事から帰ってテレビをつけると、敗者復活
で「ライセンス」が出ていました。滅茶苦茶おもしろ
かったけど、残念ながら決勝3組には残れませんでし
た。

僕が出場8組から決勝確実と予測していた「ポイズン・
ガール・バンド」と「笑い飯」は予選敗退でした。
今回のM-1でのステージは観ていませんが、「ポイスン
ガール・バンド」はマニアックで大衆ウケはしない
かもしれませんが、独自の世界で面白いです。
「笑い飯」もマイナースタイルのダブルツッコミは、
一般ウケは弱いかもしれませんが、僕の中では滑り
知らずの実力者です。

決勝の「麒麟」は、???何故、ここまで残れた?
と思うほど笑えない。バラエティ番組での田村の
貧乏話の方がよっぽど面白いです。

「フットボールアワー」にはやられた。テレビ見なが
ら笑う事なんてほとんどない僕が、声を上げて、笑い
ころげてしまった。こんなに面白いコント、どれだけ
ぶりだろうか?

「チュートリアル」もかなり面白かったけど、僕は
ニヤッとした程度で、「フットボールアワー」の爆裂
さには及ばなかった気がしました。でも、「チュートリアル」
が今年の優勝で1000万円を獲得しました。

プロ、アマ問わず選考された為、3922組が出場し、その
グランプリになったのは凄いことですね。

でも、審査員だけではなく、テレゴングや、携帯サイト投票
などで、一般視聴者審査をしていたら、「フットボールアワー」
の方が勝っていたかもしれません。

クリスマス・イブに、テレビ見て笑い転げているだけなんて
寂しいっす・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。