元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

FMラジオとは・・・

2010年05月27日 | 店主の人生哲学
「山洋電機」の新商品ラジオ付ICレコーダー
「ザクティ サウンドレコーダーICR-XRS120MF」
が物議を呼んでいますね。

FMラジオの音楽とトークをレコーダーが判別し、トーク部分を
自動カットし音楽のみを録音する機能がある機種です。

今のFM世代から反論を頂きかねないし、僕も最近FMラジオに
メールするのを楽しんでいますが、正直90年代のFMラジオに
比べ、今のFMラジオにはFMらしさを感じません。

AMラジオは、広範囲に電波が飛ぶので音質が余り良くない分、
番組の企画やトークで売ってきました。AMラジオが90年代に
ステレオ放送をこぞって始めましたが、あまり普及せず、最近は
モノラルに戻す傾向で、電機メーカーもAMステレオラジオ製造か
ら撤退していきました。

やはり、音質でAMは、FMにはかなわないのです。しかし、AMは
リスナーと身近な存在で、熱狂的なヘヴィリスナーを生み、
人生相談、青少年の悩み、娯楽、落語、漫談、歌手・タレント
番組など時間帯に合わせた年齢層を絞った番組作りをしてきま
した。

一方、90年代のFMは、ラジオを付ければいい音質で音楽が
聴けるというものでした。だから、トークと音楽の割合は、
圧倒的に音楽で、プロフェッショナルのDJがこだわってセレクト
した音源が流れていました。60年代ロック、ユーロビート、
パンク、ブラックミュージックとか、番組ごとにジャンル分け
し、リスナーは好きな音楽ジャンルや、好きなDJで番組を
セレクト出来ていました。トーク内容は、楽曲について、
アーティストについての話だけで充分でした。

しかし、2000年以降のFMは、AMのような番組スタイルで、
トークの合間に少し音楽を流す程度で、DJと言うよりパーソナ
リティで話が面白い人が番組をするように成りました。

以前のように、音楽の専門家みたいなDJは影を潜め、流す曲も
ヒット曲やプロモーターが売り込んだ曲中心で、ジャンルも
何でもありで、以前のFMより今は音楽を適当に流している
だけにしか思えません。パーソナリティが流している音楽に
愛着が無い、喋りの休みに、とりあえず業務的に流して
いるようにしか思えなく成りました。

今は、大抵、カーステレオにCDやUSBが付いていて、
ドライバーの好みの音楽を流すのが主流なのかもしれませ
んので、かつての「生活に音楽を」的な、有線放送みたいな
音楽中心のFMラジオは流行らないのかもしれません。

もう、エアチェックなんて言葉も死語かもしれませんが、
音楽の発信にはテレビよりラジオの方が向いているという
前提が崩壊した事が音楽の衰退に繋がったと思います。

ビデオクリップや、テレビの音楽番組の影響で、歌手のルックスや
見た目のインパクトや、フリートークの面白さなどが優先し、
音楽そのものの魅力とかけ離れた情報で、楽曲の売れ行きが
変わります。今やアニメの「けいおん」
や「初音みく」がランキングのトップを独占している時代
です。

かつて、FMをエアチェックしていた世代で「トークはいらない
から、自分がまだ知らない音楽を聴きたい」というニーズが
「ザクティ サウンドレコーダーICR-XRS120MF」
を生んだのでしょう。

僕なんかもFMの「ビーズ・ビート・ゾーン」でハードロック
を広く知り、FM「ヘヴィメタル・シンジケート」で
新旧のハードロック、ヘヴィメタルに興奮しCDを選んで
いました。

そういった、音楽との出会いをFM局には求めてしまいます。

テレビの音楽番組では、売れている曲、新曲、話題曲しか流れ
ないゆえ、FMにはマイナー曲、旧譜、洋楽などにもスポット
を当て、リスナーに音楽と出会うキッカケ作りをしてほしいです。

たった1曲との出会いで、人生観や将来が変わる事もあります。

音楽は、小説や、映画や、恩師や、親友や、伴侶との出会い
並に大きく人生を変えるものです。宝くじで一等を当てるより
も大きな意味があると思います。

ノー・ミュージック、ノー・ライフ

となりのトトロ

2010年05月27日 | 映画レビュー
小学5年生の頃に映画館や、学校の映画上映会で観た
「となりのトトロ」を20数年ぶりに観てみたくなり
ました。

ジブリ作品で、1番に挙げる人も多い不朽の名作です。

小学時代に見た時とは全く違う感覚で観れました。

ストーリーや細かいエピソードとか結構覚えていましたが、
風景の描写や、アングルなど実写映画並のリアリティが
あり感心しました。

僕が一番好きなシーンは、雨の中、バス停で父を待つ
サツキとメイの横にトトロが立っている引きのアングル
です。あの、シュールな滑稽さが良いです。更に、
雨粒に反応するトトロが可愛く、ジャンプし、一気に
木々に溜まった雨粒を落とす仕草のユーモラスさが
面白いです。

脇役である、カンタ、父、おばあちゃんとかが、かなり
良い味わいを出していて、カンタが雨の中、無言で女の
子に傘を差し出し、雨に濡れて帰るシーンとか、何か
ほろ苦い甘酸っぱい少年期を思い返しました。

落語娘

2010年05月27日 | 映画レビュー
落語好きとしては、ドラマなどで俳優が演じる、
なんちゃって噺家にウンザリ気味ですが、
本作の「津川雅彦」は上手い。大御所の家元という
役柄に恥じない名人芸を披露してくれてくれています。

同時に、一人何役もこなし、江戸っ子口調の落語の芸風は、
なかなか俳優にはこなせないものなので、期待してなかっ
たけど、「津川雅彦」の落語を見れただけでも価値あり
ます。

「ミムラ」とかは、やっぱり女優がやる落語はこんなもんだ・・・
的な、素人落語です。


揚げたこ焼きはじめました

2010年05月25日 | れいんぼ~情報
サイドメニューとし「揚げたこ焼き」はじめました。

表面カリカリカリカリで、中フワフワフワフワな
王道の揚げたこ焼きです。

おたふくソースに、キューピーマヨネーズ、魚粉、青海苔
と王道スタイルです。

そこそこ売れてくれたら良いぐらいの気分ではじめました。

凄く美味しいですが、特に何のこだわりも無いです。

7個/350円

ピリ辛シシリアンライス → ピリ辛シシリアン丼

2010年05月25日 | れいんぼ~情報
ピリ辛シシリアンライスを改良しました。

「炙り肉盛」に使用する豚肉を、玉ねぎミジン切りと炒め、
自家製ピリ辛タレで味付けし、ご飯とレタス(サラダ菜や
サンチュの時もあり)の上にのせ、マヨネーズ、ドレッシング
をかけます。

今まで平皿で盛っていましたが、もっと豪快に、かきこむように
食べれるように、丼に盛る事にしました。

喫茶店で生まれた上品な「シシリアンライス」が、当店アレンジで
大衆食へと変貌しました。

価格:600円

エビス・ビールはじめました

2010年05月25日 | れいんぼ~情報
エビスビール350ML(缶)を当店では、350円で
販売開始いたしました。

ネットで調べると、飲食店だと350MLでも、500円、
600円で売っている所もありますが、折角、ちょっと
贅沢なビールを導入するなら、薄利多売で、餃子や他の
メニューの販売促進になればと350円という低価格設定
にしました。

仕入れ値は、皆さんが酒屋で購入する価格と同じです。

居酒屋や、バーや、繁盛店のように大量仕入れ値切り交渉は、
当店ぐらいの規模じゃ出来ません。

様式美麺 第47弾DIO FOREVER改良

2010年05月25日 | れいんぼ~情報
創作ラーメン新作の「様式美麺 第47弾DIO FOREVER」を
早速、改良しました。

どうも、具のクルトンがジャマで、チーズがもっとクリーミーな方が
良いと思い、クルトンを抜き、チーズクリームをもっとトロトロの
ゆるいタイプに変えました。

最近の様式美麺の中では、初注文数が格段に少ないです。

ん~「ロニー・ジェームス・ディオ」のドアップ写真に商品説明を
書いたのがいけなかったのかな・・・・。確かに、知らない人から
しらた、外人のじいさんでしか無いですからね・・・。

ラーメンの具に炙りばら肉はじめました

2010年05月25日 | れいんぼ~情報
「炙り肉盛」を開発し、ラーメンの既存チャーシューを、この
「炙り肉」に変更する事にしました。勿論、お客様の意見を
聞きながら「チャーシュー」が良いとの声が多ければ戻す方向性
も視野に入れながらの試運転みたいなものです。

以前、食べた事がある「徳島らーめん」の甘辛い豚ばら肉が
旨かったので、ああゆう自由なスタイルへの憧れがありました。
ただ、徳島ラーメンは、甘辛いスープ、生卵とかが一体に成り
旨いので、あくまで当店スタイルです。

注文を受けてから、金網であぶりますので、熱々で香ばしい
炙り肉を楽しめます。

元ダレを改良

2010年05月25日 | れいんぼ~情報
これは公表して良いことなのか分かりませんが、以前ラーメン屋を
経営されていて閉店した店の元オーナーさんが、再起をかけ準備中
らしいですが、僕にビジネスの話を持ち込まれました。

「このラーメンに使っているカエシ(元ダレ)をクール宅急便で
定期配送出来ませんか?」と、言う事で、話を伺うと、スープ作り
には自信があるらしいですが、元ダレ作りが苦手だと言う事でした。

価格も悪くないし、当店の商業圏内ではないし、サイドビジネスと
思えば良い収入源です。コカコーラだって原液を独占し、他の飲料
メーカーに売っていますし、ラーメン屋の元ダレを売っている店も
あると思います。

でも、僕はお断りしました。

当店の元ダレは、当店のスープ、当店の麺、当店の具とかとのバランス
を考えて作った物であり、よそのスープに合うとは思いません。その
方は、それでも良いと言われましたが、その方のスープ材料や煮込み方
を聞いた限りでは、合わないと思いますし、お客様からのクレームを
当店のせいにされたり面倒は嫌です。

そもそも、ラーメン屋が、元ダレを他店に頼むのはおかしいです。その
店の味という個性を出さなければ、あまり魅力が無い気がします。

で、当店は、元ダレはちょこちょこ改良し続けていますので、その店用
だけに同じレシピで「仕事」と割り切り別に元ダレを作るのも嫌なんです。

スープに自信があるようですので、スープは100%豚骨のようですから、
薄口醤油、塩、清酒、昆布だけのシンプルなタレで、煮豚を漬け込めば
旨いのが出来そうな気がします。

さて、当店は、スープの改良に伴い、元ダレを改良しました。

スープ材料として使う「豚ミンチ」「鶏ミンチ」をダシをとった後、
タレ材料とし一昼夜漬け込みます。この製法は、僕が知る限り、日本中
でも当店でしかやっていない調理法だと思います。

煮卵の味、向上

2010年05月25日 | れいんぼ~情報
煮卵の味付けをよりコクがあるタレに向上させました。

煮卵のトッピングを、する、しないで味が変化する、
当店のラーメンをより向上させる「煮卵」に変わりました。

「煮卵」のトッピング注文は物凄く少なく、1週間に1件
程度ゆえ、「煮卵」リピーターを増やすべく改良しました。

是非、一度、お試しください。

ラーメンの味向上

2010年05月25日 | れいんぼ~情報
あっさり味でありながら、コクがあるスープに変更し、
もう少し肉の旨みを加味する為に豚ミンチ肉&鶏ミンチ肉
をスープ材に足す事にしました。

ガラや、鶏皮や、鶏脂、魚介の旨みとはまた違う、肉の旨み
は強烈です。

スープ材料費は上がっても、商品代金は変わりません。

話は変わりますが、ガス代が滅茶苦茶上がりました。
請求書を見て愕然としました、ガス代が上がる話は聞いていた
ものの、まさか何万円も高くなるなんて思いもしませんでした。
備品、消耗品をどんなに抑えても、まかなえる額じゃありません。
死活問題です。不況で取引業者が減ったからと言って、値上げ
して既存取引先から上乗せ請求する業者もチラホラ出てきました。

世はデフレで、価格競争している中、固定取引企業は自社の売上
確保の為に、取引業者から不当な請求をするのはおかしいです。

ハゲタカ、ハイエナのような業者の話もありますが、あんまり
愚痴るのも良くないので抑えます。

漬物をカリカリ梅に変更しました

2010年05月25日 | れいんぼ~情報
当店のご飯の添え物の漬物を、駄菓子屋にある、甘酸っぱい
カリカリ梅に変えました。

自家製漬物の「ヨーグルト漬け」は、あまり長期保存が出来ず、
3日ぐらいで消費しないと品質保持が難しいので、何か良いのは
無いかな・・・と、考えていたら、お菓子売り場で「カリカリ梅」
を見つけ、これは皆、好きだろう・・・と、思い実験的に
導入してみる事にしました。

皆さんの感想などを伺いながら、調整していきます。

様式美麺 第47弾DIO FOREVER

2010年05月19日 | 新波拉麺「虹」解体新書
先日(5月16日)「ロニー・ジェームス・ディオ」が胃ガンの為に死去しました。
享年67歳です。

「エルフ」「レインボー」「ブラックサバス」「ディオ」「ヘブン&ヘル」
と、「ロニー・ジェームス・ディオ」は数々の名曲で僕達ハードロック/
ヘヴィメタルファンを魅了させました。

「マイケル・ジャクソン」や「樋口宗孝」死去もショッキングでしたが、
僕的には「コージー・パウエル」死去以来のショックでした。

ヘヴィメタル版「ウィ・アー・ザ・ワールド」ことチャリティプロジェクト
「ヒア・アンド・エイド」の「スターズ」は、「ロニー・ジェームス・ディオ」
の呼びかけにより集まった賢覧豪華な面々からも分かるように、多くの
ミュージシャン達からも慕われた存在でした。

ヘヴィ・メタル・ミュージシャンがよくやるメロイックサインも、
「ロニー・ジェームス・ディオ」がやったことで普及しました。

特に「ロニー・ジェームス・ディオ」の出世バンドである「レインボー」を
屋号で使わせて頂いている当店としては何か追悼をしたく、今回の新作の
商品名にしました。

当初「チーズ・トリック」という商品名予定でしたが、差し替えました。

一応、強引にDIOを、D(ディープ)I(イタリアン)O(美味しい)
とこじつけました。

一言で言うと「チーズ・フォンデュ」ラーメンです。ラーメンの表面に
チーズクリームとクルトンをまぶしたラーメンです。

550円

「麺こしょう」をはじめました

2010年05月19日 | れいんぼ~情報
当店は客席にコショウを置かないラーメン屋でしたが、
唐津にそういった店は少なく、コショウの要望が多く
気性の荒いお客様はコショウだけで罵詈雑言・誹謗中傷
を散々浴びせられた事もあります。

それで、当店は、味を変えずに辛味を加える「一味唐辛子」
をテーブルに置くようにしました。

そのポリシーを貫く事も大切ですが、お客さまあっての商売
です。

最近、色々スパイスを買い込んで新作の思案とかしていました
が、エスビー食品が出している「麺こしょう」はナカナカ
いいな~と思い、当店で導入する事にしました。

ブラックペッパー粉末、オニオン粉末、ガーリック粉末の
ブレンド品です。

でも、スープを一口も味わう前に、胡椒をバサバサ振りかけ
るのは作り手としては悲しいです。

先日も、初来店のお客様が、目の前にラーメンを出した直後
一口も食べずにコップ2杯の水をラーメンに入れられましたが、
あんな事されたら台無しです。旨いも、何もあったもんじゃないです。

色々、食べ方の作法だとか、店側のルールを強制する気は
ありませんが、一生懸命・日々研究して作っていますので、
粗末には扱って欲しくないです。