肉フェス、アジアンパーティーにも行けず、マリナタウンにも行けなかった~。がんばれVictory!のライブに行けたからヨシとしよう~。
夜勤明けから、何やかんやで、結局、3時間も残業してしまった!もう、みんな昼御飯って時間に、一段落し、帰る事にした。天気も良いし、何気なく厳木!さて、帰ろうっと!
いぇーいー!早出と日勤のシフトを変わってもらった!ハロウィーンのイベントに行けるぜ!やったね!ハッピー!ラッキー!ヒデユキー!また、今月、ひとつ楽しみが増えた。
ももクロの、男祭に今月末に行くけど、それが、ワイドショーなどでは批判の対象に成っている。男祭なんて、今、始まった事じゃ無いのに、男女差別だと騒ぎ立てて、ももクロに対して無関心な層までもバッシング側に加担して、悪い主旨のイベントみたいに触れ回られるのは、何かムカツク!
男女共同参画の市民団体により、ももクロ男祭りが槍玉にあげられて、大宰府市長まで名称の変更する約束をしたようたが、それを差別と受け取る方がおかしい。男尊女卑の時代では無く、女性の社会的な地位向上はしているんだから、女人禁制のコンセプトのイベントにいちいち噛みつくのは言いがかりだ!
以前、ネットで、唐津くんちの曳山に、女性は中学生までしか参加出来ないのは男女差別だ、との批判を目にした事があるが、僕は、妥当だと思う。高校生の女子とかは色気も出てきて、伝統的な唐津くんちの雰囲気には似つかわしくないと思う。何でもかんでも男女平等と主張するのはどうかと思う。
1 件 リツイートされました