goo blog サービス終了のお知らせ 

元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

11月28日(金)のつぶやき

2014年11月29日 | 新波拉麺「虹」解体新書

今日は1日、財布紛失に振り回されたな~。朝から財布探しで、職場でも財布探し、最後に財布を出したハンバーガー屋に問合せ電話をして、研修先に電話問い合わせをして、気分が落ちまくっていた。クレジットカード、キャッシュカード、保険証、免許証、レンタルビデオカードとかも入れていたから


灯台元暗しだなーー。何度か見たはずの所に財布があった。いやーー良かった、良かった。


仕事のレクレーションで紙芝居を読み聞かせしたけど、初めて読む紙芝居はアドリブ入れるのが難しく、滑りまくりだなーー。別の昔話をミクスチャーさせ、エキセントリックな展開を入れようと試みたが、駄々すべりだったなー。元のストーリーを知ってから崩さないとな~。


あー、起きたら、研修だ~辛いな~。てか、ちょっと研修のレポート作成に本腰入れないとマジでヤバイな。講義はどんどん進むのに、テキストは全然復習してないし、期日までにレポート提出出来ないとヤバイな~。


あー、しんどい。初任者研修で、大越ビルに来ています。さっきは講義が2時間30分ノンストップで、睡魔との戦いだった。昼から、また、夕方まで講習が続くな~。


初任者研修の後に受講者の3人で勉強会をしました。いや~全くテキストを家で見てない僕に比べ、皆、しっかり復習してるな~。てか、講習の途中で挨拶も抜きに帰っていた受講生がいた。あれ、何だろう。他の受講者曰く、話が難しすぎて、もう資格いらない~と諦めたのかな?と、言われていた


昼御飯、久々に、ちぐさに行きました。中華そば大盛うまかった~。


ためしてガッテンで、カリフラワーは生で食べると栄養価が高く旨いと言っていたから、生で醤油たけたりマヨネーズをつけた食べたが、ま、味は濃いが硬いな~。やっぱ、ボイルした方が旨い。


トーゴ共和国の買い物がテレビであっているが、葬式はお祝い衣装ってのが興味深い。確かに寿命を全うしたのはメデタイ事なのかもしれないな~。


福岡天神の強姦ワッフル屋が不起訴処分になりました。何でだろう?でも、もう、ワッフル屋は、おしまいだなー。でも、佐賀の強制ワイセツを再犯したラーメン屋は今も健在だな~。


研修の質問やら施設利用者の対応の相談を友達であり現職の管理者に電話しました。プライベートの電話は久々したな~。管理者という役職もあり仕事のキャリアも積んでいるから的確なアドバイスを貰い、モヤモヤが少し和みました。昔からそうだけど、僕は彼を時折茶化すが頼り甲斐ある奴だな~。


うちの職場の管理者は最近は忙しいから、職場でも少し顔を合わせる程度だけど、二人の管理者が長年の友人というのは心強いな~。職員のチームワークをまとめるのには、二人の対極的な凸凹コンビが良い雰囲気作りをしているなー。ただ、彼等が身近にいると、僕はついつい学生時代気分で仕事しちゃってる


日曜日に行こうと思っていたアイドルイベントは見送る事にしました。高い金を払った研修をフイにはしたくないので、日曜日は、しっかりレポート作成日に当てる事にした。レポート提出日は水曜日。今まで受けた26時間の講義をまとめたレポート作成だ。しばらくは仕事以外はレポート作成だ。


資格の試験勉強っていつぶりだろう?24歳の時に取った食品衛生管理者は講義を受けるだけで取れるから勉強は必要無かった。勉強して資格を取ったのは23歳の時の交通誘導二種以来だ。