goo blog サービス終了のお知らせ 

元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

2月19日(火)のつぶやき

2013年02月20日 | 新波拉麺「虹」解体新書

あー朝からバタバタ。今、ようやく一息。病院で定期検査で待合室だ。


よし、次は銀行だ。そして、時間があれば昼飯で、13時はスタジオだ。


栄太で昼飯を食い、みきや楽器のスタジオでドラムを叩き、今、キング理髪店で髪切り。呉服町商店街ばかりだ


加蔵うどんなう。新作のゴボウかきあげうどん今月いっぱい550円です。


ゴボウかきあげ丼と、ゴボウかきあげうどんは、一文字違いだから注文ミスが多くないのかな?以前、当店にセットメニャーが沢山あだた頃、Bセット、Dセット、Eセットをよく聞き間違えた。


@joeizawa 最初の30分はリザムキープ出来ませんでした。


ゴボウかきあげうどん麺2玉、ゴボウかきあげ丼を食べました。はふー満足、満足


久々にレンタルビデオ屋に行ったが、見たいの多すぎてヤバい。とりあえず、伊集院光の新作DVDは確定してからが、悩んだは。


SAPPORO maruyama ZOO/(株)ノースユナイテッド blog.goo.ne.jp/hideyuki5150/e…



Aトレインでセッション

2013年02月20日 | 音楽・楽器
土曜日にスーパーマルチ音楽プロデューサーSDさんと伊万里のジャズバー
「Aトレイン」に行きました。

唐津のプロブルースマンの方が来られていて、日浦マスターがベースで、
SDさんが、ギターやドラムで、ブルースマンが歌とギターで、ジャム
セッションが始まりました。

僕も、ちょこちょこブルースハープで参加しましたが、リードがいかれ
気味で、音が出ない箇所があり、散々でした。

あまりに楽しい一夜で、閉店時間までいました。

SDさんも気に入られたようで、火曜日にも行かれたようです。

僕も都合が合えば、またSDさんのジャムセッションを堪能したいものです。

2/14~18聴きまくったCD

2013年02月20日 | 今週聴きまくったCD
◆ジャンゴ・ラインハルト/ジャンゴロジー

◆ジミー・スミス/ザ・キャッツ

◆ウェス・モンゴメリー/フル・ハウス

◆アルディアス/ディターミネーション

◆パット・メセニー/ブライト・サイズ・ライフ

◆ジャイアント/ラスト・オブ・ザ・ランナウェイズ

◆キッシン・ダイナマイト/アディクテッド・トゥ・メタル

◆ラビリンス/リターン・トゥ・ヘヴン

◆フォリナー/ベスト

◆ケイトモア/ギターストーリーズ

◆オアシス/ホワット・エヴァー

◆バング・タンゴ/ラブ・アフター・デス

◆ロイヤルハント/パラドッグス

◆バング・タンゴ/サイコ・カフェ

◆グランド・イリュージョン/ヴェー・ノロム・ザ・トップ

◆デンジャー・デンジャー/スクリュー・イット

◆イングヴェイ・マルムスティーン/エンジャル・オブ・ラブ

◆バーニー・マースデン/アンド・アバウト・タイム・トゥー

◆アンセム/バーニング・オース

HKT48研究生公演「PARTYがはじまるよ」HKT48,16回目

2013年02月20日 | 音楽・楽器
先週の感想に成るが、今年初めてのHKT48公演に行きました。

HKT48は、今年、ルクルのイベントに行きましたが、公演は
初めてです。

僕の推しメンの田中優香は不在でしたが、メインのメンバーの多くが
出演し、朝長美桜の笑顔を見れるだけで幸せです。

メンバーのトーク力は以前より凄く良くなっていました。

PARTYがはじまるよ公演も4回目なんで、コールやミックスも
合わせられるようになりました。

HKT48チームH「手をつなぎながら」公演は、千秋楽を迎え、結局
10月以来観ないまま終わってしまったな・・・。3月からの新公演
「博多レジェンド」が楽しみです。

伊集院光のばらえてぃーぷらす「ランナーズハイでわっはっはの巻」

2013年02月20日 | テレビ番組
巨漢、伊集院光が、荒川土手を10キロ走り、1キロごとに芸人が
芸を披露し、普段は笑わないネタで、伊集院は笑うのかの実験バラエティ
です。

30度以上の気温で、伊集院の体型で10キロ走るのがどんだけ大変な事
なのか身をもって感じ取れるので、感情移入しやすかったです。

でも、正直言って、DVDシリーズも回を重ねるごとに面白さが低下して
いる気がする。やっぱ「だるまさんが転んだらみんなバラバラ」のワクワク感は
無いな・・・

伊集院光のばらえてぃーぷらす「本当は怖い話だった話」の巻

2013年02月20日 | テレビ番組
伊集院光が、若手芸人らを集めて、低予算企画をやる「でぃーぶいでぃー」
シリーズが好評で、テレビ化され、放送されたのを再編集したのが本作です。

伊集院は話芸としての怪談が大好きゆえ、あらゆる観点から、創作怪談を
やっています。

間の取り方や、設定など、怪談に限らず、あらゆるトークのヒントが
散りばめられていました。

ももいろクローバーZが徹子の部屋に出演

2013年02月20日 | テレビ番組
ハードディスクに録画していたのをようやく見ました。

タマネギヘアーで、定番自己紹介や、特技と、普段ももクロを
見ない世代にもPR出来たと思います。

たった5人のメンバーで、大所帯AKB48に真っ向勝負してる
アイドルグループだと思う。

僕はAKBも、ももクロも好きですが・・・

50リットルの圧力鍋購入

2013年02月20日 | スープの作り方
今までの従来のスープの取り方では、今後、営業がしづらくなりました。

当店の大型冷凍庫が故障気味で、修理代ばかりかさみ、今度の故障で廃棄
しようと思っています。新品で購入したら新車が買える程の代物ゆえ、
買い替えはできません。

それゆえ、スープの冷凍保存は断念し、朝仕込み、4時間後には営業用の
ラーメンスープとして出せるよう、短時間調理の切り札とし、圧力釜を
購入しました。

正直、業務用の大型圧力釜は数十万円し手が出なかったが、探せばあるもん
で、低価格で購入できました。とは、1万円ちょいです。

今後、ガス代の削減分を考えると良い設備投資になったと思います。

しかし、まだ、実際に何度か仕込んでみないと使い物に成るのか分かりません。

予想通りにいけばいいのですが・・・・

みきや楽器店でドラム

2013年02月20日 | 音楽・楽器
先日、Aトレインのエキサイティングなジャムセッションを受け、
インスパイアされ、みきや楽器のスタジオを1時間だけとり
ドラムの練習をしました。

最初の30分、一定テンポで全くビートを刻めませんでしたが、
後半、少しは勘を取り戻しました。

時々、スタジオ通いをし、最低限のドラミングだけは会得したいです。