goo blog サービス終了のお知らせ 

元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

2月24日(金)のつぶやき その2

2012年02月25日 | 新波拉麺「虹」解体新書
16:58 from Keitai Web (Re: @joeizawa
@joeizawa 何かトラブルたびに勉強になりますね。

17:30 from Keitai Web
今日のFMからつ、夕方チャンスで流れている曲も、ジョニー・ウィンター、ガンズ&ローゼス、ヴァン・ヘイレンと良いです。

17:51 from Keitai Web
FMからつ、ニッケルバック流れています。良い曲だな…

19:04 from Keitai Web
イングヴェイのファンにウォー・トゥ・エンド・オール・ウォーズは不評だが、僕は大好きだ。ちなみに僕がイングヴェイ作品で一番好きなのは、セブンス・サインです

19:06 from Keitai Web
ラジオからポリスが流れてきたが、久々に聴くと良いな…。80年代のポップス好きだな…

19:09 from Keitai Web
シンディ・ローパーがラジオから流れてきた…イントロから80年代とすぐ分かるな…この時代特有の雰囲気あるな…

19:10 from Keitai Web
ユニクロのCMにチラッと映ってるのシンディ・ローパーですよね?

19:13 from Keitai Web (Re: @tadasi_sakamoto
@tadasi_sakamoto 前、モノマネ番組で、シンディが明石家さんまを持ち上げていました。

19:18 from Keitai Web
今日のFMからつのシンさんの選曲好きだな…ポリス、シンディ・ローパー、ドゥービー・ブラザーズ、ボビー・ブラウンと良いのが続くな…

19:54 from Keitai Web (Re: @tadasi_sakamoto
@tadasi_sakamoto 濃厚コッテリギトギトですね

19:56 from Keitai Web
携帯の新しいプランに変えたら、月6645円になった…今までの半額だ…au同士は話放題ですが、最近、長電話しないな…

20:02 from Keitai Web
英語のダイレクトメッセージがたくさん来るが読めないからスルー

21:49 from Keitai Web
昨日の爆問学問でやってたが、江戸時代は、町民と侍がもめて、侍に非があれば、切腹していたらしい。そういった命がけの責任の取り方をしていたから、町民も侍に敬意を持っていたらしい。今の政治家・官僚は責任逃れ、なすりつけあいで潔悪いから不信感が沸くようだ

by hideyuki5150 on Twitter

2月24日(金)のつぶやき その1

2012年02月25日 | 新波拉麺「虹」解体新書
00:07 from Keitai Web
バラエティに俳優が、番宣や映画告知の為だけに出て、司会者や芸人にいじられても反応悪いのは何だ…。

00:14 from Keitai Web
爆問学問が最終回か…残念

00:21 from Keitai Web
「手相を勉強してます」「アンケートをしてます」と、印鑑詐欺や、自己啓発セミナーに参加させ宗教団体に勧誘させ、入信させると「手相を勉強してます」と勧誘側に回るんですね…

00:27 from Keitai Web
鋳物屋焼却や濃硫酸で遺体を跡形なく消すって実社会にあるんですね

00:30 from Keitai Web
ホテルが暴力団の宿泊拒否で、10時間以上怒鳴っても警察動かないんですね。事件にならないと警察は動かないなんて…

00:32 from Keitai Web
普通の奥さんが、子供や旦那を送り出し、3000円で売春する「コロッケ売春」ってあるんだ…

00:40 from Keitai Web
芸人のライブに来てる美人なファンに声をかけ、芸人の相手をさせる斡旋業者があるんですね。昔のグルーピーみたいのが今もいるんですね。お互い合意の関係だから良いんだろうが…一般のファンはショックでしょうね

00:46 from Keitai Web
合法ドラッグは、国内取り締まりがされていない輸入ドラッグなんですね。取り締まると、また違法になっていない種類を輸入と、いたちごっこみたいです。通販や、店で普通に販売されてるんですね。副作用が酷いらしい。

00:48 from Keitai Web
人骨が裏ルートで高く売れるらしい。骨をオブジェにするらしい。骨のデザインや、レプリカは僕も好きだが実物はいらないな…

00:52 from Keitai Web
殺し屋の実態は、一般人で多額の借金を抱えた人がやってるケースが多いようだ。殺し屋依頼が、足がつきやすいのは5万円からって… 怖い世の中だは…

00:55 from Keitai Web (Re: @amaozisan
@amaozisan 西新のしばらく十八番美味しいです。しばらく本店の味を継承していると思います

01:24 from Keitai Web
価値観が違う人と喋るのは嫌いじゃないが、いくら話しても折り合いがつく分かり合える妥協点がつかない場合は、あきらめるか、距離を保つしか無い。自己主張が強い者同士で、相手が年上だと、結局、僕が黙りねじ伏せられた感じになる。またも泣き寝入り。

01:26 from Keitai Web (Re: @amaozisan
@amaozisan しばらく十八番って店で、しばらくの歴史が壁に書かれていました。12月に行った時はありました。

01:34 from Keitai Web (Re: @amaozisan
@amaozisan 再出発と言うと、閉店していた唐津の関東軒も改装中で復活しそうな感じです

01:39 from Keitai Web
僕も「批判」は反省すべき事が多い。欠点、悪い点をあげつらって、感情的に責めたり、馬鹿にしたりすることは「批判」ではなく「非難」だと痛感しました。要点をつくぐらいにしないと、長くくどくど言うのは逆効果です。

01:44 from Keitai Web
僕も「批判」をする際、分かり易いし、便利だから、ついつい同類の他のモノと比較対照し、それより劣っている事を突くが、自分に矛先が向きされると、非常に不愉快極まりないし、プライドを傷つけられます。今後、僕も、気をつけたい。

01:47 from Keitai Web
批判とは、相手に対する思いやりが必要とも感じました。よく「あなたの為に言ってあげている」と言いながら、ただ相手の悪い所を指摘し、責め、自分の考えや感情を相手に押し付けただけの場合があります。

02:12 from Keitai Web
サミー・ヘイガーはヴァン・ヘイレンのニューアルバムを「ちっとも良くない」と言っているが、サミー時代のどのアルバムより僕は好きだなー?

02:18 from Keitai Web
サミー・ヘイガーは、インタビューで、エアロスミス、モトリー・クルー、ヴェルヴェット・リヴォルヴァー、パンテラから加入依頼があったと言っているが、いずれのバンドにも合わない気はするが、実現してたら話題性はありますね

02:23 from Keitai Web
イングヴェイは安定したファン層がいるだろうが、日本でゴールドディスク受賞した頃みたいに再浮上するには、偉大なボーカルとのタッグが必要でしょうね。グラハム・ボネットとか、ジョー・リン・ターナーとかと再びやると凄そう

10:36 from Keitai Web
説教や、指摘や、批判をされたら、口答えせず「申し訳ございません」「おっしゃる通りです」「すいません」とか言うのを、素直、大人の対応と、思いがちだが、反論するより楽だし、事を荒げたく無かったり、自分の意見が無いから、心無い形だけの謝罪形式をとっている人が多いと思う

15:32 from Keitai Web
昨日、当店の創作ラーメン「様式美麺」を止め、ラーメンに集中すべきと指摘されたが、当店の根幹を否定する指摘だ。様式美麺があるから、常に自由な研究が出来、様式美麺の開発で得た技術や製法や材料を常にラーメンに反映させている。

15:38 from Keitai Web
当店の様式美麺は、車会社のコンセプトカー、ファッション業界のショー衣装的なものだ。実験要素、意欲作で、新表現を示し、既存品の改良に役立てている。その「様式美麺」を止めろとは、保守的で、当店の個性を潰し、ただ利益追求だけをしろと聞こえる。

15:45 from Keitai Web
批判やアドバイスは聞くが、僕は四六時中ラーメンや店を考えて、すでに散々考えた事を、思い付きで指摘されても、受け入れる気は無い。ご意見はありがたく参考にしますが、あくまで極参考まで。

15:53 from Keitai Web
過去に、色々と、あれをしろ、これをしろと当店のメニューや、スタイルや、味付けや、経営に口出しした人がいたが、僕は一切何も聞き入れなかった。ズブの素人の戯言に振り回され店を無茶苦茶にされるほど馬鹿らしい事は無い。彼は、ブチキレたが、無責任に口だけ出す人を真に受ける人はいない。

by hideyuki5150 on Twitter