goo blog サービス終了のお知らせ 

元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

12月16日(金)のつぶやきその2

2011年12月17日 | 新波拉麺「虹」解体新書
18:08 from Keitai Web
2月DVD販売されるデンデラが見てみたいです。貧しい村の風習で老婆は、姨捨山に捨てに行かなければいけない決まりで、捨てられた老婆達が、極寒の雪山でたくましく生き延び集落を作り、自分たちを捨てた村人に復讐するために村を襲撃する話です。
19:43 from Keitai Web (Re: @stisubaru
@stisubaru 行きたい気持ちが高まりましたが、まだ僕は分かりませんね…。福岡公演全てとは熱狂的ファンですね
20:19 from Keitai Web
速弾き系ギタリストに夢中だった人も、叙情的なギタリストを好きに成る傾向にあるが、僕はヒステリックな歪みサウンドで弾き狂っているのが好きだ。フュージョンギタリストは凄く技巧的な事を滑らかに甘いサウンドで弾き素晴らしいが、僕はもっと熱く、狂気に満ちた、怒りが爆発したような演奏を好む。
20:25 from Keitai Web
僕はヘヴィメタル依存症だが、ヘヴィメタルを失うと僕には何も残らない。単なる趣味じゃなく、生き甲斐であり、ヘヴィメタルさえ聴ければ僕は充分だ。ヘヴィメタルを聴ければ他は何も望まない。全てにおいてヘヴィメタルが生きる指針だから、全ての選択において何がヘヴィメタルにつきる。
20:29 from Keitai Web
僕にとって全ての選択はヘヴィメタルだ。主観だが僕が思うヘヴィメタルで生きてきた。高校時代の試験も、分からない問題は、よりヘヴィメタルな答を選択する。飲食店のメニューで迷った時も、よりヘヴィメタルな物を選ぶ。
20:31 from Keitai Web
僕は服屋でも、ヘヴィメタルな物を選ぶから、おのずと黒い服ばっかりを買ってしまう。しかし、僕のサイズに成ると、カッコイイ服はあまり無い…
20:38 from Keitai Web
ヘヴィメタルを聴かない人からすると、得体の知れないヘヴィメタルのミュージシャンやファンは凶暴な荒くれ者のイメージがあるかもしれないが、その逆だ。真面目で大人しい人の圧倒的に多いと思う。特に田舎のヘヴィメタル好きは、音楽の共通の趣向や感性の人が少なく孤立しているケースが多いと思う。
20:43 from Keitai Web
ただ、ヘヴィメタルが好きで夢中で聴いているうちに、大衆心理に染まらず、ブームとは無関係に生きている事に誇りすら感じれたら勝ちだと思う。周囲がどう思うかは関係なく、自分がどう生きるかに繋がる。ヘヴィメタルは、僕に、時代、流行、対人に流されぬ「自分」を教えてくれた。
20:51 from Keitai Web
僕をよく知る人はご存知でしょうが、僕は口癖のように「熱い」「狂気」と言っている。熱さこそ源で、常に興奮をしたい。平常心、冷静さに僕は魅力を感じない。音楽で言うと、バラードやクラシックだって静かさの中に情熱が無ければ興味が無い。激しい曲も魂が無いのは熱くない。
20:59 from Keitai Web
だから、僕は家庭的では無いのだろう。家庭は平穏な、平常で、波風たたぬ、延々と続く平凡さこそ幸福だと思う。僕みたいに紆余曲折や波乱を望んでいたら、崩壊するだろう。僕は冷静沈着に見られがちだが、狂気に満ちた物への好奇心が旺盛で、創作・破壊こそが僕の望む崇高なる灼熱だ。
22:27 from Keitai Web
マーティー・フリードマンが由紀さおりについて語っています。由紀さおりがアメリカやヨーロッパで大ブレイクとは凄いな…
22:40 from Keitai Web
NFLチアリーダーって年収15万円なんだ…鍛錬を積み、世界のトップクラスで、そんななんだ…厳しい世界だな…
22:52 from Keitai Web
今、テレビでやってるが、若者に築年数が古い団地ブームって本当かい?ベランダの錆び付いたの見て、はしゃいでいるが、魅せられ、惹かれるらしい。新築のマンションより、築年数が古い方が良いって…安い意外にも魅力があるんだな…団地イベントやら団地ツアーやら何でもブームになるんですね
23:29 from Keitai Web
KARAってタイプがかぶって無いのが良いんだろうね。
23:31 from Keitai Web
ザ・マンザイって、昨年最終回のMー1とたいして変わらないやん
23:43 from Keitai Web
森高千里は今でもミニスカートだ…。でも、声量は落ちてるな…
23:45 from Keitai Web
松崎しげると布施明の「君は薔薇より美しい」凄いな…
23:57 from Keitai Web (Re: @stisubaru
@stisubaru 4月26日福岡市民会館、OPEN 18:30 / START 19:00¥9,000(税込/全席指定)一般プレイガイド発売日:調整中INFO:キョードー西日本 092-714-0159です
by hideyuki5150 on Twitter

12月16日(金)のつぶやき

2011年12月17日 | 新波拉麺「虹」解体新書
01:28 from Keitai Web
僕は、人前でライブをしたり、バンドを組むことにはもう興味が無いが、音楽を創作したい意欲はあります。誰にも聴いてもらわなくて良いから作りたい。だから、立派なレコーディングをするシステムは要らないが、記録に残すレコーダーは必要です。
01:33 from Keitai Web
クリエイティブや、アーティスティックとか言うと、ちょっと洗練されたインテリジェントでキザな感じになるが、絵画、音楽、料理とか僕が好きな事はアイデアを具現化し自己表現する事で、試行錯誤が最も充実しナチュラルでいれます。
01:42 from Keitai Web
僕は青春時代にラジオに没頭し、アナウンサー、芸人、パーソナリティ、落語とかラジオという音のみの媒体に夢中だったゆえ、話術、話芸というのに敏感になりました。滑舌が良いとか、声が良いとは、話術とは違います。最近のラジオは、巧みな話術を駆使した話芸の妙技を聴ける番組が少ない。
01:43 from Keitai Web
RT @t_shima_bot: 宗教と言うものは一つの偶像を崇拝し心身を落ち着かせる行為でしかないよ。否定はしないけどね。ただそれを本当に神、と定めた瞬間それは信仰ではなく一種の暗示になるわけさ。・・・君の妻も友人もそれに捕らわれただけ、それだけなんだよ。
02:29 from Keitai Web
車掌の喋り方についてぐぐったら、諸説あるんですね。?長時間喋っても喉に負担が無い?マイクの質?騒がしい車内でもかき消されない為?車掌の伝統
10:53 from Keitai Web
ウルトラマンはあんまり見たことが無いですが、子供にはあまり理解出来ないであろう悲哀やジレンマを含んだメッセージがなかなか興味深い。ウルトラマンセブンの、海底人が地球の先住民で、人間は宇宙からの侵略者で海底人を滅ぼす事が本当に正義か問う回はSF映画ぽい
11:39 from Keitai Web
4月にドリーム・シアターが福岡市民会館に来るのか…行きたいが、2月にジューダス・プリーストのライブ予定だから、厳しいかな…
11:48 from Keitai Web
僕が小学生時代、友人に、学校の成績はサッパリなのに、怪獣図鑑を丸暗記し、体長やバックボーンや性質や攻撃や弱点に詳しい奴がいた。電車の時刻表マニアや路線の駅名暗記している人も同様に、役に立つ立たないは関係なく興味ある分野には人は情熱的ですね。
11:50 from Keitai Web
僕は島耕作を読んだ事が無いが、アメトーークの島耕作芸人を見て興味が沸いたな…。
12:44 from Keitai Web (Re: @dee82319
@dee82319 僕も自営業だから、時間的には大丈夫ですが予算的なのと、最近はあんまりドリーム・シアターも聴いていなかったので、行きたい情熱も薄いです。
12:58 from Keitai Web
あーあーHKT48の日曜公演のチケット落選しました。次はいつ行けるやら…平日の方が狙い目でしょうね。HKT48は新たな福岡観光名所でしょうからね。
13:26 from Keitai Web
日曜日に天神であるリンクの公演に行き、百道のJAMプロジェクト公演に行くのは少し無理っぽいな…。この日に限り、リンクの昼公演も無いし…。大人しくJAMプロジェクトのライブのみを満喫しようかな…
13:46 from Keitai Web
昨日、テレビでドーモ忘年会やってたけど、たいして面白くなかったな…たいした暴露もなく…
13:57 from Keitai Web
動物は、親になる前に外敵などに襲われたり生命力が無く死亡率が高い物は沢山の子供を産みます。生存率1割、2割とかの魚や虫の卵の数なんて物凄い。人間も貧困や戦時中など死亡率が高いと出生率も高く、経済的安定し治安が良く子供が死ななくなると少子化になる
14:03 from Keitai Web
野生の野ネズミは、一定範囲で人数が増えすぎたら集団自殺をします。何故、そうなるか解明されていませんが、脳障害を起こす説があります。人間も動物的本能で、人口整理をする為に自殺しているのかもしれない。
14:17 from Keitai Web
ワーキングシェアをし、1人6時間労働や週4勤務で仕事を分け合いましょう…と推進している最中、高齢社会に合わせ定年制撤廃や定年後再雇用を押し進め、アジアからの労働者輸入という案まで出て来ています。新卒者や若年層の正社員雇用すら難しい時代に、益々、若者の仕事を政策で奪う
14:18 from Keitai Web (Re: @stisubaru
@stisubaru マイク・ポートノイは脱退していますが…
15:41 from Keitai Web
今年、当店にラーメン界の巨匠、渡辺樹庵さんが食べに来られていたようです。渡辺樹庵さんのブログで当店が紹介されていてビックリしました 。原達郎さん、はんつ遠藤さん以来のラーメン界の有名人来店です。
15:44 from Keitai Web
僕が敬愛している佐野実さんは唐津によく来られているから、当店に来られないかな…いや、一口食べて「100点満点中3点」と言い、流しに捨てられるかな?
16:10 from Keitai Web (Re: @UWAchamp
@UWAchamp 唐津に佐野実さんプロデュースのラーメン屋さんがあるんですよ
16:12 from Keitai Web (Re: @stisubaru
@stisubaru 武道館ライブの音源を聴くとライブでもクオリティが凄く高いですね。
16:58 from Keitai Web
シンフォニーバージョンのJAMプロジェクトもなかなか良いなー最初は違和感が少しあったが、攻撃的な演奏とは違い、深みのある演奏と熱い熱い歌声が絡み合い、イングヴェイの新世紀みたいな化学反応を起こしています。
17:06 from Keitai Web
JAMプロジェクトのシンフォニック・アルバムを聴き、改めて、音楽による高揚感による充足感を感じています。気持ちよさ、ウキウキ、ワクワク感で、音楽に酔いしれた感覚です。
17:10 from Keitai Web
キャッチぴ~ぷるで永富さん、カンナちゃんが、NNPの佐世保よさこい悲願のグランプリのドキュメントで泣いていたが、心がピクリとも揺れない僕は冷たいのかな?
18:03 from Keitai Web (Re: @UWAchamp
@UWAchamp 唐津や佐賀県の地産地消で塩ラーメンをメインに作られています。とても美味しいです。
by hideyuki5150 on Twitter