前回も述べたように夕飯は宴会場にてのお膳となっていました
箸入れはお守りにもなるそうですよ♪

お膳はこんな感じ 鯛の尾頭付きがついています(普段は違うメイン)

オ~ コンナカンジカ! ゴウカ♪

コノナカニワ オイシイモノガアルゾ

オー! ダイコウブツノ サザエ♪♪

どれどれ 先ずはこちら・・・これは地物のメバルですね 絶対美味しいです(^^♪

刺身は鯛が入っています 男鹿は鯛がかなり獲れるのでこれも地物でしょうね

↑あとは・・・マグロはわかりますが ・・・スズキかな?
ハタハタの飯鮨

秋田と言えばトンブリ♪ ホタテの貝柱とトンブリの和え物ですね

あとは色々



日本海と言えばサザエですね 男鹿半島ではたくさん獲れますよ(*^^)v

鯛のお皿には栗きんとんとミカン 完全お正月モードですね

そしてこれが無かったら少し・・・いやかなり落ち込むのですが 年越しそば! イイヨネ~♪

普通に美味しいお蕎麦です

いや~ なかなかの量でした(*^^)v
ん? なになに・・・・・おお!
では
では~
訪問日:2017年12月
箸入れはお守りにもなるそうですよ♪

お膳はこんな感じ 鯛の尾頭付きがついています(普段は違うメイン)

オ~ コンナカンジカ! ゴウカ♪

コノナカニワ オイシイモノガアルゾ

オー! ダイコウブツノ サザエ♪♪

どれどれ 先ずはこちら・・・これは地物のメバルですね 絶対美味しいです(^^♪

刺身は鯛が入っています 男鹿は鯛がかなり獲れるのでこれも地物でしょうね

↑あとは・・・マグロはわかりますが ・・・スズキかな?
ハタハタの飯鮨

秋田と言えばトンブリ♪ ホタテの貝柱とトンブリの和え物ですね

あとは色々



日本海と言えばサザエですね 男鹿半島ではたくさん獲れますよ(*^^)v

鯛のお皿には栗きんとんとミカン 完全お正月モードですね

そしてこれが無かったら少し・・・いやかなり落ち込むのですが 年越しそば! イイヨネ~♪

普通に美味しいお蕎麦です

いや~ なかなかの量でした(*^^)v
ん? なになに・・・・・おお!
では
では~
訪問日:2017年12月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます