goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然臭

非日常的な日常をそこはかとなく書き綴ったつれづれ日記。あやしふこそ、ほんとにあやしい(汗)

おはようございます 10/6

2022年10月06日 12時58分00秒 | 重症筋無力症
おはようございます(^O^)/

そして、お久しぶりです。
サボってましたf^_^;


今日は2ヶ月に1度の重症筋無力症 定期診察の日。

昨日辺りから急に寒くなってきたので慌ててそれなりの長袖の服をタンスから出してきました。
体が慣れてくれるまでチョット温かめの格好で過ごそうと思てます。

さて検診ですが、今回は先ず血液検査の為の採血からスタート。
朝からたっくさんの人がいらっしゃいます。
その後 神経内科の待合所でステイ約1時間半&診察5分(^◇^;)

前回の血液検査の結果
抗アセチルコリンレセプター抗体値:21nmol/ℓ
自身の状態:至って普通(無理はしてない状態でね)力が入らないとか二重に物が見えるとかいった症状無し

主治医曰く「もうチョット抗体値下がって欲しいところだけど……、タクロリムスの血中濃度が低めながら枠に入ってきたから少しずつ下がって来るんじゃないかなぁ」と。

半分だけ期待しておきます(笑)

という事で、薬の量も現状維持。
プレドニン5mg、タクロリムス3mgのままで様子見です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検診 8/4

2022年08月04日 09時49分00秒 | 重症筋無力症
今日は重症筋無力症2ヶ月毎の定期検診。

朝のこの時間は通勤時間帯と重なる為 病院まで約1時間半かかるんですが、今日はそれに加えてものすごい雨

ライト点けて、ワイパー高速稼働でも見えづらくて運転怖かったっす。

そして今日も病院は待合室一杯
ε-(´∀`; )しゃあないね

俺、次呼ばれる予定


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検診 6/9

2022年06月09日 14時18分00秒 | 重症筋無力症
定期検診終了。

薬の量もしばらくは様子を見ましょう ということで、


です(笑)


診察前に採血した血液検査の結果、
抗アセチルコリンレセプター抗体と
タクロリムス(免疫抑制剤)の血中濃度はまだでしたが、他の一般的な奴はもう出てて、
やっぱり「 LDL(悪玉コレステロール値)と中性脂肪高めやね」と言われました
先月行なった会社の健康診断でもLDLと中性脂肪高めですねと
ステロイドを服用してるとつきやすくなるんだけど……、もちょっと食生活、気をつけますかね。

後、前回のタクロリムスの血中濃度が低めやと言われました

薬の量はこれ以上増やせ無いから これは様子を見るしかないらしいんやけど。

ま、状態は可もなし不可もなしといった感じなのでこのまま無理せず低空飛行で行きましょうかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます 6/9

2022年06月09日 10時00分00秒 | 重症筋無力症
おはようございます(^O^)/

今日は 2ヶ月に1度の重症筋無力症定期検診日。
すっげええ天気になりました。
運転してても気持ちえかった

鈴木英人のイラストを彷彿させる青空です(笑)



今日は採血からの待ちパターン。
長くなりそうな雰囲気です^_^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検診に行ってきました〜

2022年04月17日 18時22分00秒 | 重症筋無力症
4月14日(木)、いつもの様に 2ヶ月に一回の重症筋無力症定期検診に行ってきました(^O^)/

前回の検診時に血液検査の為の採血をしており、今回 その結果が良ければステロイドの量も減らせるかも……(毎回こんな事言うてる気もするけど(苦笑))とのことだったので、あんまり期待してなかったけど チョットだけ期待して向かいました。


順番が回って来て診察室に入ると、いつもの様にペンの先端を見る様に言われ、下→右→左→上→静止 で二重に物が見えて無いから確認。
その後 力の入り具合を確認し、前回の検診から変わった事が無かったか問診され「無い」事が分かると、
先生曰く
「血液検査の結果、抗体値は横這い」やと、(ー ー;)

「ただ、症状は安定して良い様なので、ステロイド1mg減らして5mgで様子を見てみましょう」と(^◇^;)

「ただ、症状が悪くなったら元に戻しまっせーっ!」って事になりましたf^_^;

この重症筋無力症の治療を始める時、一番最初の担当の先生との話で
「ステロイドの量をとりあえず5mgで安定した状態を保てる事を目標に治療をしていきましょう」という事だったので、その目標が果たせて結構嬉しいだす。

薬代も 2ヶ月で1万数千円かかってたのが、1万円切ったし!
こっちも嬉しい

これからも体調崩さん様にしていきたいっす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます 3/3

2022年03月03日 07時48分00秒 | 重症筋無力症
おはようございます(^O^)/

今日は3月3日

俺の重症筋無力症 入院記念日です(苦笑)

今から6年前 2016年の3/3に入院し、約2ヶ月間病院暮らししておりました。

もう6年経ってんなぁ〜。しみじみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検診 2/7

2022年02月07日 12時46分00秒 | 重症筋無力症
重症筋無力症の定期検診に行って来ました(^O^)/


もう車の通る所に雪は残って無いですが、車の通ら無い脇には雪が残っている為 道幅が狭い( ̄◇ ̄;)
隣にでけぇトラックとか来ると「ええんな 来んなまぁ〜」と呟いてました(苦笑)。

なので、いつもより道路が混んでましたね。
7時30分に家を出発して、病院の駐車場に着いたのがジャスト9時!
1時間半かかりました。f^_^;
ま、想定内でしたけど。


さて、検診ですが血液検査用の採血からスタート!💉
抗アセチルコリンレセプター抗体の値はここの病院内ではできない為 今日結果は分からないんですが、その他一般的な健康状態を知るための値は診察までに出てきました。
その結果は、頭と顔以外正常だそうです(笑)。


あとは抗アセチルコリンレセプター抗体の値を見て、次回ステロイドを下げるか決めるそう。(いつも同じ事言うとるな……。それも抗体値が思った程下がらないからねんけどねぇ(苦笑))


膝痛腰痛の事、変形性膝関節症の事も言うたら、「そっちの痛みがひどくなったら整形外科の方で診てもらって下さい」
また
「骨の事考えると、免疫抑制剤も飲んでるからステロイド減らしてもいいかも……」ともブツブツと呟いておりました(^^;


血液検査の結果次第ですな。




次回は自分の方から「木曜日にしてチョンマゲ」言うたら、4/14(木)になりました。


ランチは検診帰りの利用頻度が無茶苦茶高い 金石「天下一品」のライスセット(こってり)ライス大盛り 税込880円です。
やっぱり俺、天一好きやわ(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます 2/7

2022年02月07日 05時51分00秒 | 重症筋無力症
おはようございます(^O^)/

今日は2ヶ月に1度の重症筋無力症定期検診日です。

本日血液検査の為の採血がありますが、現状 膝痛腰痛による体のストレスから抗アセチルコリンレセプター抗体の値、高くなっているんじゃないかなぁと思ってます。

3年前のひどい腰痛時には これまでの最高値110を記録してますから(^_^;)……


毎週月曜日に服用する事にしているボナロン経口ゼリー(骨粗鬆症予防の薬)を飲んで、30分間安静中にこれ書いてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染者拡大

2022年01月16日 23時49分00秒 | 重症筋無力症
新型コロナ、また感染者増えて来ましたね

2回目ワクチン接種しているものの 俺σ(^_^;)、抗体はできて無いと思う。

だって、重症筋無力症の原因である抗アセチルコリンレセプター抗体を抑える為にステロイド及び免疫抑制剤を服用してるんだもんね。

今まで通り、1番の予防はマスクだね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検診 12/6

2021年12月06日 23時24分00秒 | 重症筋無力症
本日 重症筋無力症の定期検診に行ってきました(^O^)/

何故か嫁ハンもついて来ました


さて、前回検診時の採決による血液検査の結果次第で、今回ステロイドの量が5mgになるかもしれなかったんですけど、
血液検査の抗アセチルコリンレセプター抗体値は23→27と微増。
よってその結果 今回 ステロイドの量は
6mgのままで様子見となりました。
仕方ないですね。



金沢医科大学病院の入口エントランスホールに立てられてるクリスマスツリー。
高さ5mほどもあるのではなかろうか。

皆さんの病気が治りますように



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする