徒然臭

非日常的な日常をそこはかとなく書き綴ったつれづれ日記。あやしふこそ、ほんとにあやしい(汗)

おはようございます 2/23

2022年02月23日 08時02分00秒 | Weblog
おはようございます(^O^)/

世間一般は天皇誕生日ということでお仕事お休みの方も多いかもしれませんが、私は今日も仕事です





しかも私の仕事場、現在7℃。

寒い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショックだす

2022年02月21日 05時53分00秒 | Weblog
土曜日(2/19)、休日出勤で出社の際 車に乗り込み、ワイパーを動かす。

前日のみぞれが少し残っている。

車を走らせふと気づく。
フロントガラスの下の方、水?氷?の跡が取れない。

停車時よ〜く見てみると、



「ヒビやがいや!」


会社の駐車場でまたまたよ〜く見ると、ヒビの真ん中辺りにパチッ!と小石みたいなもんが当たった跡が!
( ̄◇ ̄;)

ショックだす


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検診 2/7

2022年02月07日 12時46分00秒 | 重症筋無力症
重症筋無力症の定期検診に行って来ました(^O^)/


もう車の通る所に雪は残って無いですが、車の通ら無い脇には雪が残っている為 道幅が狭い( ̄◇ ̄;)
隣にでけぇトラックとか来ると「ええんな 来んなまぁ〜」と呟いてました(苦笑)。

なので、いつもより道路が混んでましたね。
7時30分に家を出発して、病院の駐車場に着いたのがジャスト9時!
1時間半かかりました。f^_^;
ま、想定内でしたけど。


さて、検診ですが血液検査用の採血からスタート!💉
抗アセチルコリンレセプター抗体の値はここの病院内ではできない為 今日結果は分からないんですが、その他一般的な健康状態を知るための値は診察までに出てきました。
その結果は、頭と顔以外正常だそうです(笑)。


あとは抗アセチルコリンレセプター抗体の値を見て、次回ステロイドを下げるか決めるそう。(いつも同じ事言うとるな……。それも抗体値が思った程下がらないからねんけどねぇ(苦笑))


膝痛腰痛の事、変形性膝関節症の事も言うたら、「そっちの痛みがひどくなったら整形外科の方で診てもらって下さい」
また
「骨の事考えると、免疫抑制剤も飲んでるからステロイド減らしてもいいかも……」ともブツブツと呟いておりました(^^;


血液検査の結果次第ですな。




次回は自分の方から「木曜日にしてチョンマゲ」言うたら、4/14(木)になりました。


ランチは検診帰りの利用頻度が無茶苦茶高い 金石「天下一品」のライスセット(こってり)ライス大盛り 税込880円です。
やっぱり俺、天一好きやわ(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます 2/7

2022年02月07日 05時51分00秒 | 重症筋無力症
おはようございます(^O^)/

今日は2ヶ月に1度の重症筋無力症定期検診日です。

本日血液検査の為の採血がありますが、現状 膝痛腰痛による体のストレスから抗アセチルコリンレセプター抗体の値、高くなっているんじゃないかなぁと思ってます。

3年前のひどい腰痛時には これまでの最高値110を記録してますから(^_^;)……


毎週月曜日に服用する事にしているボナロン経口ゼリー(骨粗鬆症予防の薬)を飲んで、30分間安静中にこれ書いてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコップをDIY

2022年02月05日 23時14分00秒 | Weblog
3年ほど前プラスティックの持ち手が割れて使えなくなっていたスコップ。
こいつにメタルのイレクターパイプとジョイントを使ってT字持ち手にDIYしてみました(^◇^;)



プラスティック柄の時よりカッコよくなった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁ハンに黙ってこんなもん買っちゃいました 2/5

2022年02月05日 16時01分02秒 | アウトドア
もう買わへん!

と思いつつキャンプギア物欲泥沼にはまっております

ですが、今回のキャンプギアは衝動的な物ではありません。これまで欲しくて欲しくてず〜っと辛抱してた物なんでちょっと思い入れが違います。

それがこれっ!


スノーピーク焚火台Mのそっくりさん
ですf^_^;

MRGという商社の様な日本の会社が作らせている焚き火台。
キャンピングムーンのOEM品みたいな気がします。


2,000円offのクーポン適用で10,800円にて購入しました。


スノーピーク焚火台Mより気持ち大きめ。

本家スノーピークより板材厚みが若干薄いらしいが言われな分からんくらい。
しかも作りがしっかりしていて本家にも見劣りしない程の堅牢性あり。

その他 本家には無い取っ手が付いてたり、ベースプレートとフックで止められたり、火床が本家より小さくなって自分的には丁度良いサイズ感になってるなど改良点満載(^O^)/

それでも本当は本家スノーピークの焚火台が欲しかったんですよ(苦笑)。

決め手はやはりお値段。



今回MRGのは10,800円で買ったけど、本家スノーピークは同じセットで揃えると


なんと33,880円!

MRGのセットが3つ買えちゃいます。


てな訳で、この焚火台を購入した以上 思いっくそこいつを使って焚き火を楽しもうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする