徒然臭

非日常的な日常をそこはかとなく書き綴ったつれづれ日記。あやしふこそ、ほんとにあやしい(汗)

「ガソリンまた値上げ・・・」の巻

2007年11月30日 23時31分18秒 | Weblog
明日から師走。

そして、明日からまたガソリンが約7円/ℓ、 灯油も約10円/ℓ値上げするらしい。

┐('~`;)┌なんてこったい。

それで嫁ハンの車のガソリンと灯油を入れに pm10:00頃いつも行ってるガソリンスタンドへ向かった。

そしたら、あ~た。
スタンド前の道路は十数台の車が行列を作っとぉらんねぇかいや。
マジ( ̄□ ̄;)!!

考えることはみんな一緒やね(^_^;)ハハハ・・・。



そして、いざガソリン入れようとしたら、ガソリン代引き落としのカード(クレジット付)が無い。
(・・?) エッ。
どんど探しても見つからん。
やばい。
仕方がないので現金で支払ったが、ガソリンと灯油3缶で10,000円丁度飛んでしまった。(T^T)クゥー

こりゃ寒いけど雪降るまで チャリンコ通勤復活させんなんがんねぇけ。

そうそう、そんなことより カードの使用止めてもって、再発行頼まんなんわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寝る子は育つ、寝る親は?」の巻

2007年11月26日 23時39分50秒 | Weblog

ケリーの納会、行きたかったなぁ~。

嫁ハンの会社の忘年会(早よねぇかい?)と重なってしまったのよ。残念。
久しぶりに“ビューティフル・サンデー”を歌いたかったぜ ベイベー。


昨日は 久しぶりの試合に疲れたのか
pm9:00に子供たちを寝かしに行って、そのまま朝になってた(-_-;)・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「KOMATSU JAZZ NIGHT 2007 vol.2」の巻

2007年11月20日 23時53分23秒 | ジャズ

あさって22日(木) 『The MAT'S』にてジャズLiveが行なわれる。

それもあのMALTAが小松にやって来るとなれば行かねばなるまい。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

MALTAと言えば俺がカシオペア、ザ・スクエアetc.のJ-Fusionにのめり込み始めた高校時代に現れ、
前者2つとは又違ったサウンドと抜群に上手いサックスのテクニックで即ファンになってしまったんだよねぇ。

そんなMALTAさんってメジャー・デビュー前の半年ほど金沢に住んでたみたい。
知らなんだなぁ。

そして、今回のバン・マスが大隈寿男さん。
アート・ブレイキーに憧れ、大学でドラムスを始めたそうですが、出身は福井の芦原温泉だそう。
何か今回のライブ、期待してしまいます。
あさってが楽しみ!

ps.誰か行く人いませんか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「七五三+初老」の巻

2007年11月18日 23時01分32秒 | 寅蔵日記
今日、七五三詣 兼 初老の厄払いをしに行ってきた。

今年 トラ蔵6歳。
本当なら昨年、本当の本当(数えの歳)なら一昨年せんなんかったのだが、今年になってもうた。


「天気悪いし嫌やんなぁ」と嫁ハンと話していたが、今日を逃すと11月中に行けなくなってしまう為 「えい!やぁー!」で9時に家を出発。
山田の饅頭屋で予約しといた厄払いの餅を受け取り、お諏訪さんへ。
9時半ごろ到着。「このクソ寒いがにえっぺ人居って、待たされるが嫌やんなぁ・・・」と思っていたら、
誰~もおらんだ。┐('~`;)┌
取り越し苦労やったわ。

しかも 七五三と俺の初老の奴があるし、お払いも時間がかかるかと思えばムニャムニャズラズラチンポンタンポンナンジャラカンジャラと神主が言うとる中に二つ分入っとって あっと言う間に終わってしまった。
愛想もなぁ。

でもまぁ、トラ蔵 お払いの間 奇声も上げず椅子に座って居れたしまぁ頑張ったんでないかい。
しょっぱなデッケあくびしとったのには俺も嫁ハンも苦笑いしてたけど・・・。

※写真は馬子にも衣装。従兄弟に借りた服を着てキオツケしているトラ蔵。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「似てるか?」の巻

2007年11月16日 00時22分22秒 | Weblog

先日、ハル吉の通ってるトランポリンクラブの良く知ってるお母さんから
「ハルちゃんの父ちゃんって、ボクシングの“内藤大助”に似とらんけ?」って言われた。

以前、「波多陽区に似てる」と言われたことがある。

その前は「巨人から大リーグ行って戻ってきた ピッチャーの木田に似てる」とも・・・。

みんな結構 地味・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブート・キャンプ好き」

2007年11月13日 23時44分20秒 | 寅蔵日記
ブート・キャンプがお気に入りのよう。

俺がやりだすと必ず俺の背中に「乗せろ」とまとわりついてくる。
そうなると俺への負荷が倍増するわけでして・・・。

やはりこいつが寝てからでないとできない(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「富山西クラブ戦」の巻

2007年11月11日 23時54分35秒 | ラグビー
今日の試合は見ててワクワクした。
負けはしたが、負けたとしても、俺は見てて楽しくワクワクできる試合が好きだ。

今日のKELLYはディフェンスが良かったと思う。特にFWは前に出て止めてたと思う。
ただ、相手のディフェンスも良かった。

鶴来、松陵、そして今日の富山西くらいになるとそんな簡単には抜かしてくれない。
そこをどうこじ開けてゲインを図るか考えていこう。
BKの2次のラインは全体的に浅い気がした。

あと、もっと泥臭く、しつこく、ボールを継続することがこんな試合では大事になってくる。
その辺は皆強く感じてたみたいなのでこの冬は基本からやり直そう。
(雷キャプテンもそう言ってたしね)

最後に、荒川の言ってたレフリーに対するアピールの件。
俺も言わない方がいいと思う。

口に出して文句を言えば、
もしペナルティを取られているならその分対応が遅れる。
それによって、判定が覆らないだけでなく、
その後もそのアピールによってジャッジが改善される保障は無い(たぶん無い)。
むしろ、改善されずに印象を悪くすると思った方がいい。  と思う。
レフリーのジャッジに従い、
同じ土俵でゲームを行ない、
早稲田大・清宮前監督ではないが、「圧倒的に勝つ!」。
そういう気持ちで試合に望んだ方が得策なのではないだろうか。

もしアピールするとしたらノーサイドの後。
それはレフリーのレベル向上の気持ちを込めて・・・かな(^^ゞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「腰痛」の巻

2007年11月05日 00時51分24秒 | Weblog

今日はトラ蔵の養護学校見学会!と思っとったら、やっとらんだ。
どうやら、嫁ハンが見てきた資料が別の養護学校のモノだったらしい。
なんてこったいヤレヤレ ┐('~`;)┌

しかたがないので町内の子供会もそこそこに抜け出し、トラ蔵と公園へ。

昨日は一日中家に居たので今日は屋外の遊具で2時間近く遊び回ってた。
俺はと言えば 特別することも無いので 子供を連れて来ている若い奥様の観賞とか行なっていた。(アホ)

しかし、今日の外はじっとしている分にはそこはかとなく薄ら寒い日だった訳で、
2時間もエロい妄想しかしていなかった俺の体は結構冷えていたらしい。

トラ蔵に「帰るぞー」言うて 抱っこした瞬間
ピキッ!と腰に痛みが走った。

俺はこれまで何度か原因不明の腰痛で起き上がれなくなった事が2度ある。
それと同様のプチ痛みを感じたのだ。
やばいやばい。

しばらくジッとしていたら痛みは治まったので良かったが もう歳だね(^_^;)ハハハ・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ありがたや part2」の巻

2007年11月01日 23時57分14秒 | Weblog

一つ前のコメントに4件もの励ましの言葉が・・・(T^T)クゥー ワサビが目に染みらぁ~。
ありがたや、ありがたや。

と ここまで書いときながら 実の所そんなにしょげても無いし、落ち込んでも無い。
練習に行きたいのに行けない日々が続いていると言うのが実状でおまっ!
こっちの方がつらい。

ちょいと前から当分の間 水曜日の練習に参加できなくなった。(ハル吉のトランポリンのお迎え担当に任命される。←嫁ハンにムリヤリ。 でも待ってる間市総合体育館3階を一時間位走っている。おかげで現在 ふくらはぎ筋肉痛。トホホ)

ちなみに明日(2日)も鈴木さん、稲富さん 両氏に同行し、「おんぼらーと」社長と
『スポンサー代を只「ちょうだいまー」って訳にもいかないので、軽く接待し、スポンサー代を頂くぜ!大作戦決行日』になっているので練習に行けない。

4日も町内子ども会の行事&養護学校の見学会があり、練習行けない。

こうも練習行けない日々が続くと体がなまってしまう。

そんな時には、そうだ!あれだ!
チャラチャチャッチャチャー!
「ビリーズ・ブート・キャンプー!ビリーズ・バンド・もどきー!」

「ビリーズ・バンドもどき」はプラント3で発見!
¥680 (安っ!)
しかも パッケージの絵がなんとも笑えるくらいインチキ臭い(^_^;)

これでモチベーションup!
「しばらくお休みしてましたが、隊長! また お世話になりますっ!」

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする