
木曜日(18日)、K察から待ちに待ったA-BOLTの所持許可が下りましたぁぁぁ!!!
このブログを御愛顧下さるてっぽ撃ちの皆様にはタイヘンお待たせ(?)しました。
(石採りの皆様には「ふ~ん」でしょうが・・・)
翌金曜日、午後から半日有休を取って許可証を受け取ってきました。
この夏にA-BOLTと御対面してから、苦節半年、長~い道程でありましたな・・・・・
・・・とゆーことで、本日、岐阜県のO銃砲店へA-BOLTを受け取りにGo!であります。

このA-BOLT、‘野遊日記’のルース2191さんが以前所持していた銃で、O銃砲店の倉庫に9年間(!)も眠っていたのであります。
北海道なら飛ぶように売れるのでありましょうが、この辺りの猟師さんにはボルトのショットガンは人気が無いのでありますな。
お値段は、ルースさんの御蔭で超破格の*万円!
使用履歴はルースさんが2年間に約200発の使用、機関部はとってもキレイであります。
その機関部は流石のメイドインジャパン、作りも最高であります。
実猟に使用していたのでストックに少々キズがありますが、状態は上々、トリガーガードのブローニングのマーク(上の写真)が金色に輝やいてるであります。
銃身を薬室側から覗くと、元残しのライフリングであります。(写真では見難いけどね)

そして!、A-BOLTのマニュアルであります。
これはルースさんが大事に保管してくれていたのであります。

中にはパーツリストも記載してあるので、トラブル発生時も安心であります。

今年、オザワ銃砲さんからA-BOLT(ハーフライフリングぢゃないけど・・・)が再発売されたことだし、ミロク製の銃なので部品供給は心配いらないでありますな。
明日は午後から会社を休んで、早速、確認と許可証への記載のためにK察へ行ってくるであります。
さぁ、射場での初撃ちが待ち遠しいでありますな。
あ゛っ!
スコープを忘れてた。。。。。
12/22 追記
ルース2191さんによると、この銃は約80~100発の発射数とのことでありました。
このブログを御愛顧下さるてっぽ撃ちの皆様にはタイヘンお待たせ(?)しました。
(石採りの皆様には「ふ~ん」でしょうが・・・)
翌金曜日、午後から半日有休を取って許可証を受け取ってきました。
この夏にA-BOLTと御対面してから、苦節半年、長~い道程でありましたな・・・・・
・・・とゆーことで、本日、岐阜県のO銃砲店へA-BOLTを受け取りにGo!であります。

このA-BOLT、‘野遊日記’のルース2191さんが以前所持していた銃で、O銃砲店の倉庫に9年間(!)も眠っていたのであります。
北海道なら飛ぶように売れるのでありましょうが、この辺りの猟師さんにはボルトのショットガンは人気が無いのでありますな。
お値段は、ルースさんの御蔭で超破格の*万円!
使用履歴はルースさんが2年間に約200発の使用、機関部はとってもキレイであります。
その機関部は流石のメイドインジャパン、作りも最高であります。
実猟に使用していたのでストックに少々キズがありますが、状態は上々、トリガーガードのブローニングのマーク(上の写真)が金色に輝やいてるであります。
銃身を薬室側から覗くと、元残しのライフリングであります。(写真では見難いけどね)

そして!、A-BOLTのマニュアルであります。
これはルースさんが大事に保管してくれていたのであります。

中にはパーツリストも記載してあるので、トラブル発生時も安心であります。

今年、オザワ銃砲さんからA-BOLT(ハーフライフリングぢゃないけど・・・)が再発売されたことだし、ミロク製の銃なので部品供給は心配いらないでありますな。
明日は午後から会社を休んで、早速、確認と許可証への記載のためにK察へ行ってくるであります。
さぁ、射場での初撃ちが待ち遠しいでありますな。
あ゛っ!
スコープを忘れてた。。。。。
12/22 追記
ルース2191さんによると、この銃は約80~100発の発射数とのことでありました。
色々な障害を乗り越え、やっとで嫁入りですね。
兵長殿のお顔が頭に浮かびます!!
この前、A-BOLT所持期間の発射段数を計算したら、狩猟・射撃で120発購入してました。
同時期にM870の1/2ライフリングも所持してましたから、この銃の発射弾数は多くても80~100発位だと思います。
ちなみに銃床のキズ、勢子をしてて3回ほどコケました。
大切に取り扱い、しっかり管理してください。
間違っても、○○県であったようにちょっと車から離れた隙に、盗まれたりしないようにお願いします。
ありがとうございます。
ワタシの所持銃は3丁共スコープ付きであります。
おかげ様で、ガンロッカーが狭くなりました。。。
この銃を手に入れることが出来たのも、ひとえにルースさんの御蔭であります。
岐阜県には足を向けて眠れないでありますな。
A-BOLTを持ってコケないように気を付けるであります。
てっぽ撃ちには肩身が狭い今日この頃、銃の管理はバッチリであります。
片時も離さず、一緒に寝たい気分であります。
おめでとうございます。
これでエゾシカ兵、恐れるに足らずですね!!!
ちなみにハーフライフル(元残し)のA-BOLTって
あったんですねー。いいなぁ。(うらやましいです。)
A-BOLTってMSS-20と口径違いだと思っていたので、
スラッグかライフルチョークだとばかり思っていました。
今年度の兵長殿のエゾシカ戦線の記事が楽しみです。
本年度の軍事予算を注ぎ込んで新兵器を配備しても、今だ侵攻作戦の計画が未定であります・・・。
サブプライムショックは確実に我が隊の足元に忍び寄っているであります。
A-BOLTのハーフライフリングは10年程前に生産中止になっちゃったのであります。
今年、ハンティングネットさんのオークションでシンセストックのA-BOLTが19万円弱!!
名銃に恥じない戦果を上げたいものであります。
ライフルを所持できるようになっても残しておきたい銃でありますね。
今年の春にボルトの話題が出てから幾星霜、ヤット我が手にすることができました。
これも、無言のプレッシャーを与え続けて頂いた、てっぽ撃ちの皆様の御蔭・・・ではなく、ひとえにワタシの忍耐の賜物であるとガッハッハの今日この頃であります(ウソ)。
只今、スコープ付きが3丁でガンロッカーは満員御礼、ライフルを手に入れたらどの銃と入れ替えようかと悩むのでありましょうな。