先週のエゾシカ軍との初戦にヘッポコ振りをさらしたワタシ・・・。
再戦を果たすべく、本日マルヨンイチマル時に駐屯地を出発するのでありました。
ところが、天気は予報通りの雨であります。
猟には絶好の天気かもしれないけど、朝一番で決行予定の忍び猟には・・・。
本日の戦闘開始時刻はマルゴォゴォロク時、前回と同じ実家所有の山に出撃であります。
薄暗い小雨と朝もやの中、進軍開始であります。
山の放牧地のコブを超えると・・・
朝もやの中に父親が放牧している仔馬・・・
ではなく、、、2頭重なったエゾシカのシルエットでありました。
イキナリ♂1頭♀1頭の敵部隊に遭遇、距離約80m、銃は肩に掛けたまま・・・
薬室に装填して銃を構えた時には、敵兵♂は左方向へ、敵兵♀は右方向に敗走開始・・・
迷わず右の♀目掛け発砲するも、なだらかな放牧地を全速力で猛ダッシュする敵兵は視界から消えるのでありました。。。
気を取り直して、山の奥まで進軍続行であります。
尾根筋の敵軍の兵站路を進み↓

奥の谷の入り口に到着↓

ここから先は、ヒグマ軍の支配地域であります。
この向こう側の地域では、今年の有害駆除で6頭のヒグマを捕獲したそうであります。
さらに奥に進んでも回収が大変なので、ここで撤収であります。
決してクマさんが怖いわけでは・・・。
そういやぁ、先週はオスのコールの大合唱でありましたが、今日は天候の為か?全くコールが聞こえないでありますな。
先程、敵兵と遭遇した地点まで戻ると、すっかり明るくなっていたであります。(1番上の写真)
その後、幼馴染のM君にダットラを借り、林道へGo!!であります。
↓こんな所も偵察したのでありますが、

敵兵との遭遇ゼロ・・・。
そのうちに雨も強くなり、一旦停戦であります。
ヒトゴォマルマル時に、M君と合流し、本日最後の決戦であります。
M君の今季のオススメポイントを巡回であります。
しか~し、敵兵と遭遇する事無く、ヒトヨンヒトゴォ時、戦闘終了であります。。。
2戦連続の敗退、いきなり絶不調でありますな。。。
だけど、良い事もあるもんであります。
M君の紹介で‘鉄縄巻取り機’をゲットであります。

仕様は、12Vで10000ポンド、ラジコン付きの新品であります。
価格は驚異のウン万円。
本日、頭金を払ったら、「残りはシカを獲ってきてくれたらいいョ」
持つべきものは友でありますな。
これで、次戦からは本気と書いて‘マジ’モード全開でありますよ。
あ"っ・・・・・、
これを取り付ける車が無いんだった。。。
再戦を果たすべく、本日マルヨンイチマル時に駐屯地を出発するのでありました。
ところが、天気は予報通りの雨であります。
猟には絶好の天気かもしれないけど、朝一番で決行予定の忍び猟には・・・。
本日の戦闘開始時刻はマルゴォゴォロク時、前回と同じ実家所有の山に出撃であります。
薄暗い小雨と朝もやの中、進軍開始であります。
山の放牧地のコブを超えると・・・
朝もやの中に父親が放牧している仔馬・・・
ではなく、、、2頭重なったエゾシカのシルエットでありました。
イキナリ♂1頭♀1頭の敵部隊に遭遇、距離約80m、銃は肩に掛けたまま・・・
薬室に装填して銃を構えた時には、敵兵♂は左方向へ、敵兵♀は右方向に敗走開始・・・
迷わず右の♀目掛け発砲するも、なだらかな放牧地を全速力で猛ダッシュする敵兵は視界から消えるのでありました。。。
気を取り直して、山の奥まで進軍続行であります。
尾根筋の敵軍の兵站路を進み↓

奥の谷の入り口に到着↓

ここから先は、ヒグマ軍の支配地域であります。
この向こう側の地域では、今年の有害駆除で6頭のヒグマを捕獲したそうであります。
さらに奥に進んでも回収が大変なので、ここで撤収であります。
決してクマさんが怖いわけでは・・・。
そういやぁ、先週はオスのコールの大合唱でありましたが、今日は天候の為か?全くコールが聞こえないでありますな。
先程、敵兵と遭遇した地点まで戻ると、すっかり明るくなっていたであります。(1番上の写真)
その後、幼馴染のM君にダットラを借り、林道へGo!!であります。
↓こんな所も偵察したのでありますが、

敵兵との遭遇ゼロ・・・。
そのうちに雨も強くなり、一旦停戦であります。
ヒトゴォマルマル時に、M君と合流し、本日最後の決戦であります。
M君の今季のオススメポイントを巡回であります。
しか~し、敵兵と遭遇する事無く、ヒトヨンヒトゴォ時、戦闘終了であります。。。
2戦連続の敗退、いきなり絶不調でありますな。。。
だけど、良い事もあるもんであります。
M君の紹介で‘鉄縄巻取り機’をゲットであります。

仕様は、12Vで10000ポンド、ラジコン付きの新品であります。
価格は驚異のウン万円。
本日、頭金を払ったら、「残りはシカを獲ってきてくれたらいいョ」
持つべきものは友でありますな。
これで、次戦からは本気と書いて‘マジ’モード全開でありますよ。
あ"っ・・・・・、
これを取り付ける車が無いんだった。。。