-
太郎と華子
(2009-09-28 14:35:56 | 太郎と華子)
華子です。 此処は、私の毎日の散歩道で... -
花暦 へくそ葛 (早乙女花)
(2009-09-29 14:29:28 | 花暦)
へくそ葛 (早乙女花) 蔓のばし 小... -
春夏秋冬ご馳走さま 鰆の魚すき
(2009-09-30 14:55:41 | 魚料理)
鰆の魚すき 新鮮な鰆が入ったので魚す... -
春夏秋冬ご馳走さま 根野菜と栗の煮物
(2009-10-01 14:50:50 | 料理)
①、 ヨコワタタキ(鮪の子供)とはまち... -
春夏秋冬ご馳走さま 焼き鳥
(2009-10-02 14:22:05 | 料理)
ホットプレートで焼き鳥 今日は、焼き... -
花暦 萩の花
(2009-10-05 14:04:25 | 花暦)
萩 秋の風 頬に優しく 吹きいたり ... -
花暦 コスモス (秋桜)
(2009-10-06 13:59:47 | 花暦)
コスモス そよ風に 揺られて咲くは ... -
春夏秋冬ご馳走さま 秋刀魚の棒寿司
(2009-10-07 14:44:16 | 魚料理)
①、秋刀魚は3枚におろし塩をして2時... -
春夏秋冬ご馳走さま 栗御飯
(2009-10-08 14:31:16 | 料理)
栗御飯 市販のむいた栗を買って来ま... -
春夏秋冬ご馳走さま 山形の芋煮
(2009-10-09 14:16:30 | 料理)
山形地方では良く、芋煮会といって川... -
西国巡り 第二番札所 紀三井寺
(2009-10-12 14:20:52 | 西国巡り)
ご詠歌 ふるさとを はるばるここに ... -
花暦 琉球朝顔 (野朝顔)
(2009-10-13 13:49:11 | 花暦)
野朝顔 太くなり 電線までも 蔓のば... -
春夏秋冬ご馳走さま 鰤大根
(2009-10-14 13:38:28 | 魚料理)
鰤と大根の煮物 鰤、、、2切れ ... -
春夏秋冬ご馳走さま 豆腐と蟹の旨煮
(2009-10-15 14:38:45 | 魚料理)
①、豆腐と蟹の旨煮 材料、蟹の身、ス... -
春夏秋冬ご馳走さま かす汁
(2009-10-16 14:34:44 | 魚料理)
①、かす汁 材料、酒かす、鰤のあら、... -
花暦 金木犀
(2009-10-19 13:56:58 | 花暦)
金木犀 夜明けには いまだ間のある ... -
大坂百景 慶弔園
(2009-10-20 13:28:28 | 大坂百景)
慶弔園 しとしとと 秋雨の降る 大坂... -
春夏秋冬ご馳走さま 鯖のたつた揚げ
(2009-10-21 15:10:12 | 魚料理)
鯖のたつた揚げ 鯖は、3枚に下ろして... -
春夏秋冬ご馳走さま 烏賊と根菜の旨煮
(2009-10-22 14:50:52 | 魚料理)
①、烏賊と根野菜の旨煮 烏賊と大根、... -
春夏秋冬ご馳走さま のっぺ汁
(2009-10-23 14:29:03 | 料理)
①、のっぺ汁 材料、鶏、大根、人参、...