大坂百景 慶弔園 2009-10-20 13:28:28 | 大坂百景 慶弔園 しとしとと 秋雨の降る 大坂の 慶弔園に あお鷺を見し « 花暦 金木犀 | トップ | 春夏秋冬ご馳走さま 鯖の... »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 高~いビルがある近くに、自然いっぱいの風景が。 (ゆりりん) 2009-10-21 05:21:53 高~いビルがある近くに、自然いっぱいの風景が。白鳥!?も見えますね~。慶弔園☆聞いた事あります。。。金木犀も綺麗ですね~♪風の便りで、香りが漂ってきますよ!! 返信する しとしとと降る雨の日本庭園、かなり素敵ですね (ちどりん) 2009-10-21 05:52:34 しとしとと降る雨の日本庭園、かなり素敵ですね何故か日本庭園には雨にあいますよね 返信する お早うございます。 (鎌ちゃん) 2009-10-21 10:18:35 お早うございます。「しとしとと 秋雨の降る 大坂の 慶弔園に あお鷺を見し」慶弔園・・・・立派な庭園ですね。雨の風情がよく似合っています。そこにアオサギが見事に趣を添えて・・・・・。大阪のどこにあるのでしょう。 返信する ゆりりん様へ、 (風美) 2009-10-21 13:46:02 ゆりりん様へ、 此処は、大坂の好きなスポットです。天王寺公園内の、天王寺美術館の裏にあります。雨でしたが回って見ました。池には亀や鯉が泳いでいて風情が有りましたよ。 昔の武家屋敷の跡の庭園です。木々も大きくどっしりしています。今日は好いお天気で、金木犀が青空に映えます。 返信する 風美さん、こんにちは~ (楽子) 2009-10-21 13:49:28 風美さん、こんにちは~慶弔園、すてきな所ですね~雨の中も、果敢に撮影に出かけられる、素晴らしいです!!アオサギさんが、ぽつんと佇んでいますが、風美さんに撮ってもらえて喜んでいることでしょう!! 返信する ちどりん様へ、 (風美) 2009-10-21 13:52:23 ちどりん様へ、 くぬか雨、このぐらいの雨ですと松の緑も映えて、落ち着きがあります。青鷺さんがいているのもいいですね。 私の裏の川にも青鷺さんが来てたのですが、釣りの叔父さんが多くてこなくなりました。ちょっと残念です。 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風美) 2009-10-21 14:01:29 鎌ちゃん様へ、 慶弔園は天王寺公園内の、美術館の裏に有ります。美術館に行った時は寄るようにしています。私の家からは近くです。近鉄沿線で二駅で阿部のですのでこのあたりは私のエリヤです。 浪速の好きな所を捜しています。通天閣も見えます。 返信する 楽子様へ、 (風美) 2009-10-21 14:07:53 楽子様へ、 訪問有難う御座います。私なりに大坂の好きな所を捜しております。都会の中の日本庭園いいですね。天王寺、天王寺動物園も近くに有ります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
白鳥!?も見えますね~。
慶弔園☆聞いた事あります。。。
金木犀も綺麗ですね~♪
風の便りで、香りが漂ってきますよ!!
何故か日本庭園には雨にあいますよね
「しとしとと 秋雨の降る 大坂の 慶弔園に あお鷺を見し」
慶弔園・・・・立派な庭園ですね。
雨の風情がよく似合っています。
そこにアオサギが見事に趣を添えて・・・・・。
大阪のどこにあるのでしょう。
此処は、大坂の好きなスポットです。天王寺公園内の、天王寺美術館の裏にあります。雨でしたが回って見ました。池には亀や鯉が泳いでいて風情が有りましたよ。
昔の武家屋敷の跡の庭園です。木々も大きくどっしりしています。
今日は好いお天気で、金木犀が青空に映えます。
慶弔園、すてきな所ですね~
雨の中も、果敢に撮影に出かけられる、
素晴らしいです!!
アオサギさんが、ぽつんと佇んでいますが、
風美さんに撮ってもらえて喜んでいることでしょう!!
くぬか雨、このぐらいの雨ですと松の緑も映えて、落ち着きがあります。青鷺さんがいているのもいいですね。
私の裏の川にも青鷺さんが来てたのですが、釣りの叔父さんが多くてこなくなりました。ちょっと残念です。
慶弔園は天王寺公園内の、美術館の裏に有ります。美術館に行った時は寄るようにしています。私の家からは近くです。近鉄沿線で二駅で阿部のですのでこのあたりは私のエリヤです。
浪速の好きな所を捜しています。通天閣も見えます。
訪問有難う御座います。私なりに大坂の好きな所を捜しております。都会の中の日本庭園いいですね。天王寺、天王寺動物園も近くに有ります。