春夏秋冬ご馳走さま 根野菜と栗の煮物 2009-10-01 14:50:50 | 料理 ①、 ヨコワタタキ(鮪の子供)とはまちのお造り ②、ローストビーフ、ポテト ③、根野菜と栗の煮物 人参、大根、コンニャク、里芋、栗、オクラ、昆布と鰹節の出しで炊きました。 « 春夏秋冬ご馳走さま 鰆の... | トップ | 春夏秋冬ご馳走さま 焼き鳥 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 コメ~ありがとうございました~ (マグロ君) 2009-10-01 15:56:38 コメ~ありがとうございました~↓サワラで鍋~美味そうや~お魚好きなんですね~これからもよろしくです~ 返信する マグロ君様へ、 (風美) 2009-10-02 04:19:28 マグロ君様へ、 主人が魚関係の仕事ですので、魚に縁が深いです。お造り、塩焼き、酢の物、天婦羅、鍋物と旬の魚を追っています。しかし、マグロ君は私の子供みたいな年ですね。なにか親しみを感じます。楽しみにブログを拝見しております。 浪速のくいだおれ、、、またはうわばみですが宜しく御願いします。 はまち御前 返信する 風味さん、おはようございます (ちどりん) 2009-10-02 10:54:18 風味さん、おはようございますよく、食卓に登るお魚↑を読ませて頂、旦那様、お魚に関係したお仕事をなされているとか・・私の実家は漁師なので、お魚が食卓に登るとほっとしますやっぱ、お肉よりお魚です・・ 返信する ちどりん様へ、 (風美) 2009-10-02 13:12:57 ちどりん様へ、 実は私長い間、寿司屋をしていました。握り寿司が得意です。大坂に住んでいますが、淡路島出身です。海が好きです。しかし、農家でしたので鯖、鯵、鰯の小物の魚しか食べた事が有りませんでした。あの頃は冷凍設備もなかったし、あまり良い物を食べていませんでした。でも、母が作ってくれたヨモギ餅などが、懐かしいです。今は何でも買えば有りますが、手作りの味は忘れられませんね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
↓サワラで鍋~美味そうや~
お魚好きなんですね~
これからもよろしくです~
主人が魚関係の仕事ですので、魚に縁が深いです。お造り、塩焼き、酢の物、天婦羅、鍋物と旬の魚を追っています。しかし、マグロ君は私の子供みたいな年ですね。なにか親しみを感じます。楽しみにブログを拝見しております。
浪速のくいだおれ、、、またはうわばみですが宜しく御願いします。
はまち御前
よく、食卓に登るお魚
↑を読ませて頂、旦那様、お魚に関係したお仕事をなされているとか・・
私の実家は漁師なので、お魚が食卓に登るとほっとします
やっぱ、お肉よりお魚です・・
実は私長い間、寿司屋をしていました。握り寿司が得意です。大坂に住んでいますが、淡路島出身です。海が好きです。しかし、農家でしたので鯖、鯵、鰯の小物の魚しか食べた事が有りませんでした。あの頃は冷凍設備もなかったし、あまり良い物を食べていませんでした。
でも、母が作ってくれたヨモギ餅などが、懐かしいです。今は何でも買えば有りますが、手作りの味は忘れられませんね。