感動としあわせの家づくり物語

岡山県倉敷市の工務店「林建設」の大工職人「林俊文」が仕事で感じた「感動としあわせの家づくり物語」を綴っていきます。

自然の力と人智の及ぶ限りの努力

2016-06-29 23:25:03 | その他
週の半ばの水曜日、天候の方は雨となった本日の岡山、倉敷。

今年の梅雨は本当によく雨の降る梅雨らしい気候になり、隣の家との境にあるアジサイも見事な花を咲かせています。

そんな雨の空にも負けず大工さんたちは今日も現場へ向かい出動。

倉敷市玉島上成の住宅新築現場は昨日と変わらず「まっちゃん」、「Kくん」のふたりの大工さんたちが作業中。

天候には恵まれませんでしたが、其れを不幸と捉えずに前向きに作業に取り組んでくれている二人。

大工の「小野くん」の方は昨日、購入した材料を加工場で加工してくれている午前中。

製材機で必要な大きさに木材を切り分け、プレーナーでサイズを整えて超仕上げ加工で表面を削るのは基本的な加工。

此処から正確な施工寸法にカットしたり、取合い部分の小口加工などもしていかねばならないのですが・・・

午後からは倉敷市玉島阿賀崎での工事が予定されていた為にあえなく中断して現場の方へ出動してくれています。

此方は天候や追加工事も加わり伸び伸びとなってしまっている案件ではありましたが本日、無事に工事完了。

又、何か家での困りごとがあれば相談くださいね。

写真は昨日、赤磐市の某工場さんへ仕事へ行った帰りついつい写真を撮りにに立ち寄ってしまった時の一コマ。

連日の雨に水量も増していたのかも知れませんが、次から次へと上から流れてくる山からの水。

自然の力の偉大さを感じながらも人智の及び限り安心、安全を・・・

それを住まいに求めるのも、自分たちの使命なのだと感じたひと時を写真に撮影してみました。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 -->

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 継続する事の難しさと、継続... | トップ | 次の世代を担う若者たちが建... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事