goo blog サービス終了のお知らせ 

イクオの野菜日記

60坪の家庭菜園 サイコー!!

エダマメ              再再挑戦

2025-06-19 20:47:31 | 日記
 今日、エダマメの芽出しの再再(?)挑戦をしました。気温が高くなり乾燥気味なので条件は悪いと思うのですが、しつこく試みています。ただ、品種が「姫」ではなく「娘」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ              今年は遅い??

2025-06-18 21:29:43 | 日記
 例年にないような早い暑さに適度の雨で、野菜の生長には好条件と思われるのですが、オクラはなかなか大きくなりません。センチュウの被害を防止するために、マリーゴールドも同時にタネを蒔いています。奥はモロヘイヤなのですが、これまたさっぱり大きくなりません。モロヘイヤは我が家の貴重な夏場の葉物野菜なのですが、なんだか心細い状況です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エダマメ               ショック!!

2025-06-17 20:59:25 | 日記
 エダマメを1袋全部芽出ししたのが、なんと1割くらいしか芽が出ませんでした。ハトに食べられるので、芽出しをしてから植付けようと思っていたのですが、また芽出しをするようです。品種は「湯上り姫」とか、ネーミングはいいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャ               空中栽培??

2025-06-15 21:32:58 | 日記
 写真正面がカボチャ、右がキュウリで何とかイメージに近い形になっています。カボチャは人工授粉をしなくとも実を付けてはいますが、果たしてホクホクのカボチャになってくれるかどうか。キュウリはやっと1~2本収穫できるようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ              適量栽培難しい

2025-06-14 21:13:48 | 日記
 ズッキーニが元気いっぱいです。たちまち大きくなって、食べきれません。一度にそんなにたくさん食べる訳でもなく、適量を収穫できるように栽培するのは容易ではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする