イクオの野菜日記

60坪の家庭菜園 サイコー!!

仕事納め??   笹竹伐り

2015-12-31 16:11:06 | 日記
 今年も残り数時間となってしまいました。健康で楽しい仲間とともに野菜作りが出来ましたこと、感謝・感謝の1年でした。今日も午前中、近くの河川敷から笹竹を伐ってきました。昨日も25本、今日も25本、ナガイモにツルを這わせるためには、出来るだけ長めのものと思い、頑張って運んでいます。あと50本は準備したいと思っているところです。これが今年の仕事納めですが、来年の仕事始めも同じ作業になりそうです。
 ご覧頂いた皆様に御礼と感謝を申し上げたいと思います。ありがとうございました。皆様にとりまして、新しい年がよりよい年となりますことを、お祈りいたしております。来年もよろしくお願い申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業スタイル     年中ほぼこの格好です

2015-12-25 20:04:40 | 日記
 今年も残り僅か、作業は収穫が中心です。ただ、当地方は冬でも殆どが乾燥した天気で、凍結することもなく作業ができます。本当はいくら凍結しなくとも、天地返しをすればいいのでしょうが、休むことなく植えつけているので、収穫を終えたところを部分的に掘り起こすだけです。
 農作業は、鍬の柄でいつもズボンを汚すので、当地に来てからはいつも雨合羽のズボンをはいての作業です。それと写真でははめていないのですが、少し厚手のゴム手袋をしています。夏場も同じ格好で、仲間からは”見ているだけで暑苦しい!!”と言われていますが、汚れを気にせず作業ができるので、止められません。
 それと愛用の鍬、もう30年くらいは使っていると思います。10年くらい前に柄を自分で削って作りました。長さといい、曲がり具合といい、大変使い勝手がよく愛用しています。畑の仲間で鍬を使っているのは私くらいで、皆さん耕運機で耕して、ちょっと鍬で土を寄せて畝にする位で、しっかり畝を立てているのは私だけです。まして鍬を左右使いこなしている人など、専業農家の人でも少なくなっているのではないでしょうか。畑の仲間は「右鍬」とか「左鍬」ということも知らないことと思います。そんなこと、ここで自慢してどうするの??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ    赤く実りました

2015-12-20 10:06:15 | 日記
 ついに、イチゴが赤く実り、2個食べてみました。結構おいしく食べられました。どう考えても、純粋の露地でこの時期に赤くなるなんて、異常ですね。殆どの株が花芽をつけてますので、来春は花芽をつけることはないのでしょうね。
 9月16日に蒔いた大根も、太くなり過ぎです。長ネギも太くなったのはいいのですが、硬くておいしくないような気がします。
 野菜栽培は本当に難しいものですね。まして、スーパーで売っているように、品質・形などをそろえて、ある程度の量を生産するということは、並大抵のことではないですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防鳥網設置   今年はカンペキ??

2015-12-17 15:28:11 | 日記
 ナガイモ掘りを中断して、防鳥網の設置作業をしました。これまで対策らしいものはしていませんでしたが、去年は楽しみにしていたホウレンソウが芯まで(そこまで喰うか!!という位食べられた)、ブロッコリーの葉が茎だけになるまで、すっかり食べられてしまいました。犯人は、いや”犯鳥”はヒヨドリとムクドリ(もしかして”冤罪”、虫は食べるけど野菜は食べない?)で、1月中旬頃から盛んに食べ出すようなので、早めに手を打ったところです。河川敷から笹竹を切って来て、折り曲げて端をキッチリ止めて、カンペキに覆ったのはいいのですが、今度は収穫するのが面倒です。
 左奥のブロッコリーには安い細い網をベタガケしてみました。仲間の話では、ベタガケにしないと、カスミ網のようになってバカな鳥が誤って引っかかったりして、破られたり死んだりして始末が厄介だとのことでした。
 今年は例年にない暖冬で、手前にちょっと見えるイチゴは花盛りで、果たして来春花芽が出るのかどうか。玉ネギも気合いを入れたのはいいのですが、大きくなり過ぎのようで、とう立ちしないか心配です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガイモ掘り   3分の2完了

2015-12-08 15:07:30 | 日記
 ナガイモ掘りは、頭頂部(たぶん名称があるのでしょうけど)の大きさや太さで、だいたいのイモの大きさは見当はつきますが、なぜか斜め方向に伸びていたりして掘り取りにはかなり神経を使ったり、いささかスリルがあったりします。今日、去年1mほど掘り下げておいた部分は全部掘り上げました。写真は今日掘ったもので、この倍近くが収穫できました。別のところにまだあります。こんなに作ってどうするのでしょう?
 今年掘り取りながらつくづく思ったのですが、イモの大きさは、肥料も大切なのでしょうが、要は種イモの大きさでほぼ決まるような気がしました。来年の品評会には特別の種イモと、筒状に肥料袋を敷いて(専用の筒は費用もかかるし管理も面倒なので)植え付けてみようと思っています。
 穏やかな冬の日、珍しく仲間は誰も顔を出さず、作業が順調に進みました。いい運動にもなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする