「自由の哲学」ノート

その日開いたページ、浮かんだイメージを大切に、読んでいきます。

モラーリッシュファンタジーについての想像

2020-12-31 06:10:39 | でたらめもよい
まだ6章までしか、それもザクっと読んだだけなのに
言葉に惹かれてモラーリッシュファンタジーについて
これまで読んだ内容から想像を楽しんでいる
道徳的想像力と訳されているけど、なんかすっきりしない

moralischについて検索してみると
出てきたのはマルクスの機械の摩耗に関する話
工場の機械が消耗したかどうかの判断基準として
moralischが使われて、「道徳的摩耗」と以前は訳されていたが
それでは意味不だということで
その後は「社会基準的摩耗」となっているのだそうだ
しかし、基本的にmorarischは個人の行動についてのことを言うらしく
私的にはそのごちゃまぜで
個人の社会的行動基準のようなイメージを抱くことにした

道徳的というともうその言葉だけで
判断基準が含まれてしまっているようなイメージを
私は持ってしまって話が見えなくなる

道徳的想像力に勝手におりこうさんイメージを持ってしまうのだ
道徳的に想像するというように、想像を枠付けするのは
シュタイナーの意図ではないのではないか?と
まだその部分を読んでもいないのに
想像してみたのだ

だってそうでないと今まで読んできた部分や
シュティルナーの考えともずれてしまう

年末にモラーリッシュファンタジーの定義づけについて考えてみるなんて

来年はさらに理解が進みそうで楽しみである


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オキツ)
2021-01-05 23:05:34
あけましておめでとうございます。今年もいろいろお話できるのを楽しみにしています。
さて、コレ。私も「良心に従いなさい」とか「やっていいこと悪いことくらい想像したらわかるでしょ」とか、そういう話じゃないように思います。赤信号を渡る必要がある時には渡ろう、っていうか…。今年もまとまりがなくてスミマセン(^^;)。
Unknown (hasutama)
2021-01-08 04:27:20
オキツさん!
新年のご挨拶をしていなくてごめんなさい。私の中で、昨年中一番お世話になったのはオキツさんだと思っています。ヘンテコ人の私を素晴らしい読書会にお招きいただき、自由の哲学をはじめシュタイナーの世界に素敵な皆さんと一緒に取り組む機会をいただいて・・・本当に、言葉にしつくせないほどなのです。
それで、モラリッシュのことですが、オキツさんのおっしゃるように想像力を既成の善悪で限定する意味ではなくて、どのような分野に対する想像力かとということでは?と想像中です(笑)一緒に考えていただき、心強いです。
結論はさておき、気になる言葉を見つけて向き合ってみると、そこから全体に向かってのつながりも見えやすくなって面白いですね。
お陰様で、今年も実りある一年になりそうで楽しみです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

コメントを投稿