「自由の哲学」ノート

その日開いたページ、浮かんだイメージを大切に、読んでいきます。

客観的観念論

2013-12-14 08:37:25 | プラトン イデア論

存在(ある)」(einai)

その原理としての内的な「かたち」(eidos idea)


何かがあって、その原理としての内的な形がある

として、

それを「イデア=観念」と呼ぶ

目に見える世界は、このイデアの表現としてある

このイデアは、客観的に(誰か一人の思い込みではなく)存在する

とした

これは、客観的観念論
objektiver Idealismus

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然数 (絵本のまち有田川)
2020-01-10 18:14:59
 ≪…存在は意識でない…≫は、[絵本]「もろはのつるぎ」で・・・
返信する

コメントを投稿