北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

平成二十九年度四月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2017.04.08/04.09)

2017-04-07 20:07:07 | 北大路機関 広報
■自衛隊関連行事
 春日和の暖かな日々が観桜会へ誘う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか、今週末は様々な行事が全国で実施されます。

 第1師団創設55周年練馬駐屯地祭、本年は久々に師団祭当日が桜花満開の時機到来、というところでしょうか。首都圏を防衛警備管区とする第1師団の創設記念行事です。10式戦車を装備する精鋭師団ですが、練馬は立地の制約などから訓練展示等が行われず、式典と観閲行進を中心とした行事で、東武東上線東武練馬駅から徒歩数分という立地にあります。

 第12旅団創設16周年相馬原駐屯地祭、北関東信越を防衛警備管区とする第12旅団の創設記念行事です。駐屯地は榛名山麓に位置し、式典会場からは赤城山を借景として観閲行進や訓練展示などを行います。隷下にヘリコプター隊を有する空中機動重視の編成で知られ、飛行場地区にて展開される行事は迫力そのもの、高崎駅から路線バスにて展開できます。

 滝ヶ原駐屯地創設43周年記念行事、富士教導団隷下の普通科教導連隊が駐屯し、富士bぬ鯛訓練評価隊第1機械化大隊等が駐屯、道路の反対側にはアメリカ海兵隊キャンプ富士が並ぶ。普通科教導連隊は89式装甲戦闘車や中距離多目的誘導弾等、普通科部隊の主要装備を中隊規模で揃え、富士教導団の教育訓練支援に当たります。昨年はアメリカ海兵隊LAV-25軽装甲車が各種並べ展示され、注目されました。

 第2施設団創設56周年船岡駐屯地祭、東北方面隊隷下の方面施設部隊である第2施設団の創設記念行事です。第10施設群と第11施設群に第104施設器材隊および第312ダンプ車両中隊が隷下に置かれ、船岡駐屯地には団本部や第10施設軍と施設器材隊及びダンプ車両中隊が駐屯しています。施設科部隊、方面施設部隊には多種多様な装備が配備されている。

 西部方面航空隊創設56周年高遊原分屯地祭、西部方面隊の方面航空部隊が置かれる健軍駐屯地の分屯地です。分屯地は熊本県益城町、熊本空港と敷地を共有していまして、益城町は昨年の熊本地震報道にて震源とご記憶の方も多いでしょう。分屯地にはCH-47を運用する西部方面航空隊第3飛行隊やUH-60を運用する第8師団第8飛行隊が駐屯しています。

 多賀城駐屯地創設63周年記念行事、東日本大震災では津波により浸水しつつ災害派遣を継続した駐屯地です。第6師団隷下の第22普通科連隊と東北方面混成団第119教育大隊及び第38普通科連隊主力が駐屯しています。多賀城市ですが、仙台市中心部から十数kmの距離にあり、方面総監部の置かれる仙台駐屯地や霞目駐屯地等からも比較的近い立地です。

 吉井分屯地創設62周年記念行事、何故か当方がお勧めされる行事の一つです。群馬県高崎市にあり関東補給処吉井弾薬支処や弾薬開発研究に当たる陸上自衛隊補給統制本部弾薬部試験室等が置かれています。日本で数少ない防衛用弾薬を製造する中国化薬等が同じ高崎市にあります。高崎からは上信電鉄上信線にて馬庭駅へ、そこから徒歩で十数分とのこと。

 守山駐屯地創設58周年記念行事、名古屋市の第10師団司令部が置かれる陸上自衛隊師団司令部駐屯地です。ただ、この駐屯地創設記念行事は毎年秋に行われる師団祭とは別の行伊で、観閲行進や訓練展示などは行われず、桜並木の一般公開という観桜会としての位置づけにあり、一方、駐屯する第35普通科連隊の車両などが展示される静かな行事です。

 さて撮影の話題を。名所旧跡数あれど、初めての街を歩くことは当然知らないことしか在りません。夜になりようやく目的地と云いますか、前日宿泊する予定のホテルに到着しますと、例えばビジネスホテルなどは夜、駅のホームからも見える看板が多く以上に助かるのですが、ビジネスホテルは必ずしも町の中心部に面している訳ではない、という事を後に知る事があります。

 ビジネスホテルは再開発等で近年建設されるところが多いのですが、駅の北口と南口、西口と東口のなかで、実は繁華街の方角ではない裏口の方に建設されている、という事もあります。しかし、気付かず、この町はさびしい街なのだなあ、と裏口周辺ばかり散策し、経験を話しますと、肝心の表通りは逆だよ、と後になって知らされ、そうだったのか、と。

 徒然草の仁和寺にある法師、石清水八幡宮が山頂にあると知らず山麓の極楽寺だけを参詣して戻り、後で知らされて残念な気分になった、という吉田兼好の古典がありますので、こういう当方のようなウッカリさんは鎌倉時代からいまして、別に今に始まった事ではないのですが、ホテルのフロントで聞いてみればわかること、分らない事は聞きましょう。

■駐屯地祭・基地祭・航空祭
・4月9日:第2施設団創設56周年船岡駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/neainfo/sta/funaoka/funaindex.htm
・4月9日:多賀城駐屯地創設63周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/unit_hp/tagajo_hp/index.html
・4月9日:吉井分屯地創設62周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/eadep/yosii.html
・4月8日:第12旅団創設16周年相馬原駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/12b/
・4月9日:第1師団創設55周年練馬駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
・4月9日:滝ヶ原駐屯地創設43周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/takigahara/
・4月8日:守山駐屯地創設58周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/butai/sta/moriyama/
・4月9日:西部方面航空隊創設56周年高遊原分屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/

■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 核兵器禁止条約交渉の険しい... | トップ | 【くらま】日本DDH物語 《第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北大路機関 広報」カテゴリの最新記事