goo blog サービス終了のお知らせ 

私の心に春よ来い「共に生き 共に生かされ 日々感謝」 心と体のカウンセリングルーム 春よ来い      

見える力と見えない力に支えられて、日々〝なんちゃって哲学〟を楽しみながら、刻々と過ぎて行く今を楽しんでいます    

虎姫にあいに竹田まで  その二

2012年10月07日 10時41分13秒 | 心と体と日々の暮らし
― 岡藩城下町400年記念 二代西頭哲三郎博多人形展 華道草心流 野の花いけばな展 ―が竹田市の創生館で開かれた。

本当は撮影禁止だったのだけど、ご本人に許可を貰って遠慮しながらやっと写した数枚。もっと写したかった

 
創生館

  

  

 


いままで一度も博多人形を素敵だと思ったことはなかったけれど、本当に素敵で美しかった。
毎年、中津市のひな祭りにも展示されるそうだ。ぜひ行ってみようと思う。
さりげなく置かれた野の花のいけばなも素敵だった


二代西頭哲三郎さんは寡黙な方だったけど「この先を行くと隠れキリシタンの礼拝堂がありますよ。」
などと ぼそ ぼそ と教えて下さった。奥さんは中津の出身で、中津が寂れて悲しいと言っていた。
美人で気さくで素敵な方だった(*^^*)

隠れキリシタンの礼拝堂を皮切りに竹田散策をはじめた
 






  




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。