ハルちゃん釣り名人計画!

大学は楽勝なのか???

フグ釣りのオモシロさ

2008-03-19 01:10:00 | Weblog

釣れないワタシが言うのもなんですけどねぇ

フグ釣りは面白いんですよ

食べて美味しいのもあるけど、釣り自体がオモシロイ。

 

釣れるときはウソみたいにバリバリ釣れることもあるけど、釣れないとサッパリ

それでも釣る人は釣るし。差が開く釣りでもあります。

一年中狙えるから、季節によってもパターンが違う。

 

ワンパターンで同じように根気良くやってもある程度は結果残す事が出来ても、引き出しの多い人には敵わない

 

群れで競い合うようにエサ獲ってくるようなときは、比較的バリバリ釣れるけど、そうじゃないと、ほんの小さな誘いの違いで掛かるか散るかの分かれ道

 

シャクる幅が大きすぎても食わないし、小さすぎても素通り。誘う強さが強すぎてもビックリして魚が散るし、小さすぎてもアピールしないから隣に釣られちゃう

 

そこで、いろんな竿試してみたり、いろんな誘い方試してみたり、船下狙ってみたり、投げて自分だけの食わせる場を作ってみたり。

コマセ釣りではないから、寄せる手段はエサのアピール。エサ見てすぐに食ってくるような活性じゃない時は何度も同じ筋を投げて流して、食わせる場を作るとかのテクが必要。

 

反応が出ないような、待ち伏せの釣りの時こそ、誘いの差が出る

 

どうも船の周りでフグがエサ見てるような感じです

 

まあ、色々イメージして釣ってても、やっぱり釣れない人の言葉は重みがないですね~。

 

パクパク食うときは手返し良ければどうにかなるけど、食わないときにどうするかの引き出しが欲しいです

 

 

同じような釣りに、シャコエサのスミイカ釣りもあるけど、絶対数が少ないのと釣期が短いから、統計データとるほど釣った事がないし・・・

やっぱりフグになっちゃうんですね~

 

 

 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆう)
2008-03-19 05:08:20
オデコの神に導かれて今日はふぐ釣りです。(笑)
さて、どうなることやら
返信する
ゆうさんへ (ハル父)
2008-03-19 09:45:35
ぁ!平日不良隊だ。

平日不漁隊にならないように!
返信する
Unknown (ふくさん(会員番号3番))
2008-03-19 11:10:55
 あの年みたいに フグに情熱が 湧かないのよねぇぇぇ~♪~(笑)

 所詮フグ釣り
  されどフグ釣り

難しい小物釣りは 面白いのよね♪~

返信する
ふくさんへ (ハル父)
2008-03-19 11:27:59
あの年は異常発生でしたからね。

釣れないフグ釣りは飽きちゃうけど、やっぱりフグ釣りで小物釣り覚えたんで、たまにはフグ釣りに行っちゃいます。

結果・・・・・・撃沈なんですけど・・・
返信する
Unknown (できゃ)
2008-03-19 12:23:55
ん~ふぐいきてえ~
返信する
Unknown ()
2008-03-19 13:35:25
先日発オデコ食らったのにまた行きたくなるのは、やはりおバカな私です。リベンジどころか帰り討ちだろうなーエヘヘ・・・でも面白いからですね。
返信する
Unknown ()
2008-03-19 14:56:19
カットウ仕掛けを15組は作って有るんですけど~

臆病者なので減りません
返信する
Unknown (にゃみ)
2008-03-19 15:07:13
しらこの時期にならないかなぁ~~

もちろん私は釣れる気しないんだけども(笑)
返信する
Unknown (ハル父)
2008-03-19 15:25:16
できゃさんへ
潮選んでいけばチャンスはありそうです


敏さんへ
ワタシはもう今年だけで2回オデコ。
冷蔵庫に余裕があるときしかいけません。


篠さんへ
チャレンジあるのみ!
結果は笑いの神だけ。


にゃみさんへ
白子マニアですか?ひひ
返信する
Unknown (できゃ)
2008-03-19 15:40:30
きょうそこそこでたみたいすね
返信する

コメントを投稿