
こんにちは~♪
梅雨に入り、花壇も雰囲気が変わりましたよ~♪
コバノズイナの花穂が大きくなり 今にも咲き出しそうです。

冬の大雪で下枝が折れてしまい、
バランスの悪い間の抜けた姿になってしまいました。

銅葉のヒューケラ・オプシディアンにも地味な花が立ち上がり
一昨年のカーネーション・ビアンフェも
春先からずっとパラパラと咲いてくれます。

日陰でも育つ低木のシモツケスピレア・マジックカーペット
今年も蕾がいっぱいつきました。

ピンクの小さな粟粒様の花が可愛いです。
黄緑色の葉が周りを明るくしてくれます。


桃色姫ウツギだけれど、日陰のせいか咲いた花は白色

でも、花が落ちた後に残ったガクは桃色で星型が可愛いね!

このアジサイの花色が緑っぽくなって来た。
小さな株に大きな花を咲かせているので、
来年の為にも切り取った方がいいのだけれど
母の日のプレゼント物だから 今暫く置いておこうかなぁ~


ところで 先日のブログにアップしていた梅ジュースに

ブルーベリーシロップと炭酸水を入れて
ブルーベリーソーダを作ってみました~~♪
右上に居るのはジジちゃん
下から上がってくる気泡が気になってたようです。

甘酸っぱい梅ジュースが
ブルーベリーソーダに程よい酸味をプラスしてくれます。
底の黒い塊は全粒のブルーベリー
色々なフルーツジュースを作る時に
甘酸っぱい梅ジュースを少し足すだけで
レモン汁や砂糖を入れなくても 美味しいフルーツジュースが出来ます。
梅ジュースは広口の容器に入れて冷凍しておくと便利。
使用時にはスプーンですくって使います。
