goo blog サービス終了のお知らせ 

ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

ニャンニャンの日

2013-02-22 15:04:02 | 日々のこと
     
               こんにちは~♪

今日は2月22日 ニャンニャンの日だそうです。
いつの頃にかこんな習慣が。。。
いつものホームセンターに出かけると
ニャンコ用品が綺麗にラッピングされて並んでました。
我が家にも猫が2匹居るので 無視して素通りは出来ません。
目に付いたのがこの犬猫草!
ジジちゃんの大好きな食べ物!




どれどれと・・・
早速やって来て点検するジジとミーシャ




でもミーシャは興味がない様子。
今の枯れかけている物より新鮮!
ジジちゃんは大喜びで
丹念に観察しています。





ついに ガブッ!
立派な牙が見えますよ~♪



今日のお出かけは父の散髪が目的だったのです。
連日の寒さで家の中ばかりいて 
外に出たがらない父をやっと連れ出しました。
散髪をすると風邪を引くと云っては腰が重たくて。。。
時間のかかる散髪が億劫な様です。
色々探して やっと見つけたお店!




スーパーの跡地に新しくできた理髪店。
店内は広くて開放的!
あまり物を置かず、シンプルでスッキリしてました。



カヤツリグサのパピルス
こんな花が咲くのですねぇ~

ホームセンターの隣と云う立地条件からか
お客さんが頻繁に出入りしてました。
理容師さんが6人程いて あまり待つことがなくて良かったです。



パキラの根元の目立たない木彫りサンタ
可愛らしいです。

今まで少なくなった父の髪に4000円近くも支払っていたのが
ここは何と1800円でしたよ~~@@
シャンプー無しだと1、500円だそうです。
仕上がりの頭は 今までと少しも違いません。
2回来てもまだお釣りが。。。
  知らなきゃ~損ですよねぇ~~




あえて支柱無しにしているシンビジューム
こうして眺めると
支柱を立てないのも自然な感じでいいですね。





我が家に残して来た沢山のシンビジュームの鉢。
こちらでは寒さで凍みてしまいダメになるので置いたままに。
今頃 水不足で枯れそうになっているだろうなぁ~~
主のいない家は寂しいね。^^





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレンタイン | トップ | 水木しげるロード パート3 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まわりみち)
2013-02-23 12:12:29
こんにちは!

そうそう、こんなの売ってますよね~
買った事は無いけど、ハナはよく道端の草を
ぱくっとしちゃうので、之を買ってあげようかしら?

昨日はニャンニャンの日
今日は富士山の日だそうです。
夫婦の日なんてのもありますね♪

床屋さんは私は100均で・・・・・
じゃなかった、1000円床屋です(爆
カットのみ、シャンプーもひげそりもありません。
でもこれが一番♪
しかも2ヶ月に一回(爆

おうちに残してきたシンビジュウムたち
無事だといいですね~~

返信する
犬猫草 (ミーシャ)
2013-02-24 20:19:48
まわりみちさん  今晩は~♪

いつも お訪ね頂き  ありがとうございます。
お返事がまたまた遅くなってしまい ごめんなさいね。

この犬猫草 重宝してます。
家の中にづっと置くともやし状態になるので
2個買って 交互に 日光に当てると長持ちがしていいですよ。

1000円の散髪屋  安くて良いですよね。
我が家の近くにはありますが、
この辺りの田舎では見かけないんですよ。
1800円でも 超お得です!
浮いたお金で桜餡の入った鯛焼きを12個買い、
まだお釣りがありました~~♪
それで ニャンコ草も買えたもの。。。
得した気分になりました~~
散髪さえしてもらえれば
シャンプーも顔剃りも自分で出来るものね。

シンビジュームは可哀相だけど  もう諦めてます。
頻繁に実家との往復で 猫まで積んでの移動ですから
大きな鉢物まではね。
猫トイレまで積んでの車の中は荷物の山なのです。
返信する
犬猫草? (はるママ)
2013-02-26 18:50:18
遅くなってごめ~~ん

ネコちゃんの好む草は聞いたことあるけど
犬猫草ってワンコも食べるのかしらねぇ
はる? わざわざ買わなくても
庭の草で間に合ってま~~す


近所のおじさん殆ど毛がないのに
2500円出して 散髪屋に行くらしいけど
どこをどういじるのか不思議でした

お父様の 4000円はたかいねぇ
最近 イオンの中に1000円カットも出来て
繁盛してるみたいよ

そうだはるもそろそろカットに
行くころだけど
シャンプーカットが4500円
歯磨き600円は家計にひびく~~~

返信する
あらぁ~~! (ミーシャ)
2013-02-28 22:01:37
はるママさん   今晩は~♪

わぁ~ こちらこそ気がつかなくて 
お返事 遅くなってごめんなさ~い

今 アメーバでメールを送ったばかりです。。。
ピグのイベントばかりに気を取られて
スローも趣味人も肝心のこのgooも
ついつい覗くの忘れてしまって・・・困ったものね。

はるちゃんのシャンプー&カット代 高いのね~@
歯磨きまで・・・ホント家計に響くね。
その点 我が家の猫達は放っぽらかしだから安上がりよ。
雑種のノラちゃんだから  こんなもんでしょう。^^

冬でもお庭で草が食べられて( ・∀・) イイネ!
こちらは雪の下で、草も無いから定期的に買ってます。
種の入ったセットを売ってますが 実家の寒い冬は発芽もしてくれません。
青物だから日光に当てないと生育しないのに
殆ど日も差さないので
モヤシの様になってしまうんですよ~
返信する