
こんにちは~♪
さっそく 蒜山ハービルへ出かけて来ました。
ビオラパンジーを植え替えするのに
何か気に入ったお花の苗があれば~と。

ハービルは 冬季は雪の為に閉鎖し、毎年4月から開園します。

今年の園内の雰囲気は今迄とはガラリと変わっていて
担当ガーデナーさんが代ったのでしょうか。
イギリスの田舎風ガーデンのような印象。
赤いアンティークな自転車が置かれていたり

ローバーの MINIクーパーがあったりで
これから夏にかけて周囲の植物が成長すると
どんな感じになるのかしら。。。

今はまだ パンジーやチューリップで構成された
ハンギングや植え込みになっていますが
この後のコーディネートが楽しみ。


木を組んだ柵の下には
ミニのツルバラとフレンチラベンダー
ベンチの大きなコンテナーには
へデラ、イポメア、ヒューケラ、ゼラニュームなど

今は植栽後ひと月ぐらいの状態かな。

大きな花壇の中は随分整理され
明るくて 風通しが良くなったみたいです~~
全体的に ガーデナー憧れの
ユメミファクトリーの雰囲気?
なぁ~んて言ったら、少々語弊があるかも。。。
ショップにもアンティーク風な小物がたくさんあります。

赤ではなく、ブラックチューリップに
パンジーも渋い色の組み合わせが好きかな。

このアーチ状のアクセント
藤蔓がしっかり絡んでくる来春頃には
藤の花房が垂れて いい感じになりそう~
クリスマスローズは色褪せてきたね。
ドライフラワーにしたいね!

まだ園内は改造中のようで
作業車が出入りしていました。

手前は購入したユーホルビアとヒューケラ


爽やかな風 長閑で静かな空間で
ちょっと休憩!

ラベンダーソーダにプラス200 円で
カシスタルトやレモンタルト

こちらはカシスタルト
ティータイムに
ソフトやケーキセットを食べて帰るのも楽しみのひとつ。

朝の用事を済ませ
ちょっと空いた時間に ふら~と出かけられる近場の癒しの空間。
今年もシーズンチケットを買いました~~^^