ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

松江散策

2019-10-19 16:12:23 | まち歩き
     
               こんにちは~♪

今日は気温が上がり過ごしやすいけれど 朝から雨模様。
被災地も雨天だそうで,毎日TVから流れる台風19号による
各地の被害状況を目にするにつけ 
お気の毒で,いたたまれない気持ちです。

被災された方々のことを思うと 
のんきにドライブなどとブログアップするのは気が引けますが
今日は 久しぶりに出かけた松江へのドライブ記録。
雲一つない秋晴れの素晴らしいお天気の日でした。




朝夕が少し肌寒く感じられだした頃
気の早い木は既に紅葉が始まっていました~





宍道湖周辺の散策では
今 一番のお気に入り場所!





いつもは湖水の色がグレイぽく見えますが
雲ひとつない澄んだ青空だったせいか
この日の宍道湖は海のように青く見えます。




宍道湖の見えるバス停





ベンチにもなる階段
夏はここに座って花火を眺めるのもよし!





目の前には嫁ヶ島
天気のいい日には 湖面を遊覧船で回るのもよし!


4,000 歩ほど散策をし,松江城前の駐車場へ車を置いて










武家屋敷のある塩見縄手の方へブラブラと。。。





" 八雲庵 " で出雲そばを食べるにはまだ時間も早く
随分昔に行って久しい ” 明々庵 ” を覗いてみることに。





明々庵は
江戸時代に松江藩主で茶人でもあった松平不昧公(ふまいこう)によって建てられた茶室。
その後、東京に移され
昭和41年(1966)に現地へ移築されたそうです。




明々庵と看板が出ていたので間違いはないけれど
こんなところだったかと 
遥か遠い記憶を辿りながら上がりました。




あの時に比べ 
随分と立派になっているような気が。。。





石段を上がりきったところの広場。
明々庵の受付手前にあるので,ここは無料で見学できるところ。





ここ城見台からの眺めは
松江城ビューポイントのひとつ。





あの奥には茶室に付随した枯山水の茶庭があり
白砂と飛石によるシンプルな枯山水だそうです。
ずいぶん昔に大家族で来て以来で,すっかり忘れています。
入館料はお抹茶付き。

あの時 抹茶と出された和菓子は ”若草” でした。
初めて口にした和菓子でした~~
綺麗な若草色をした甘い求肥。お抹茶にとてもよく合います。
あれ以来 
松江へ来た時には必ず買う彩雲堂の若草。



・・・なんて言いながらも
入館料は払わず,次回に回して U ターン!
松江から宍道湖を北回りに境港へ。






キタロウロード近くの魚料理の魚魚亭へ
目の前には沢山のイカ釣り漁船や海上保安庁の巡視船が




ウォータグラスも船のイカリマーク





ランチは煮魚,焼き魚,お刺身,魚の天婦羅の四定食のみ!
私達は煮魚定食に。
年季の入った しっかり使い込まれた木製のお盆に乗せて
魚は勿論だけど,お漬物が美味しかった~~





秋の爽やかな一日
お腹もいっぱいになり,弓ヶ浜の海を左手に眺めながら帰路に




遠く大山の稜線がくっきりと





台風の余波か 打ち寄せる潮騒の音が大きかった。








満足なドライブ日和でした。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とっとり花回廊 | トップ | 秋の深まり »
最新の画像もっと見る