goo blog サービス終了のお知らせ 

ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

とっとり花回廊・花の谷のチューリップ

2023-04-23 16:35:38 | フラワーパーク・公園
     
            こんにちは~♪

またまた とっとり花回廊。
今回は花の谷
キューケンホフコーナー
のチューリップです。

満開の八重桜とのコラボ写真を楽しみに行きましたが
今年は開花が随分と早くて、二日前の21日には散っていた所もあり
サクラは既に葉桜となっていて
残念ながら期待していた鮮やかな満開のコラボ写真は撮れませんでした。
例年ならゴールデンウィーク期間中が見頃ですが
その頃には地植えのチューリップはもう終わっているでしょうネ。






ピンクのチューリップに青紫のパンジー
それに
散ったサクラ「ヨウキヒ」のピンクの花弁のコラボが素敵でした~~












向こうの薄いピンクの八重桜「カンザン」も散りかけでした










並びのオレンジ系の大輪チューリップ
花弁がユリ咲き様で見応えありでした。









花の谷で帯の様に咲くムスカリも
もう見頃を過ぎていました。




このムスカリの青い帯は
花の谷を一周していますよ~~♪






この写真は4月9日に撮ったもの。
まだ八重桜「ヨウキヒやカンザン」の咲き初め頃で
晴天の朝日を浴びて色鮮やかでしたが






今はもう葉桜に!!
薄曇りの中で
黒いチューリップは一段と大人の雰囲気。






若葉に映える
ローズピンクのチューリップ







同じ場所で撮った4月9日の写真
朝の陽射しを浴び、陰影がくっきりと。
手前は今にも開花しそうな黄色いチューリップ






花の谷には
所々に楕円や円形花壇があり
色別、種類別にチューリップが植えられているので






立ち位置や角度を変えながらの写真撮影は
とても楽しいです。








でも
じっくりと落ち着いて撮らないせっかち者なので
ボケ写真が多くてお恥ずかしいです。。。





色とりどりの混植コーナー















以下4枚は4月9日撮影
チューリップもパンジーも まだ初々しい頃









白に赤いラインの入った
スリムでスマートなユリ咲きのチューリップ






周りの柔らかなグリーンの中
朝日を浴びて素敵な雰囲気でした~~♪







ここは花の谷の一番下にあたり、頭上には展望回廊が通り
大きく成長した木々が影となって  殆ど日の当たらない薄暗い場所。
唯一 青葉になる前の今の時期だけ
朝陽に照らされたチューリップは嬉しそう!!





この場所も
八重桜とのコラボを撮りたかったのですが
既に散りザクラとなっていました~~



























とっとり花回廊・花の谷の
地植えのチューリップはそろそろ終わりです。

西側テラスでは
スプリングフェスティバル期間中は
鉢を入れ替えながら様々なチューリップが登場するようです。

ヨーロピアンガーデン樹林下の地植えのチューリップも終盤です。



長くなるのでこの辺りにして
続きは次回に。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯船荘のハルリンドウ | トップ | とっとり花回廊・チューリッ... »
最新の画像もっと見る