害虫屋の雑記帳(ブログ人の保存版)

ブログ人のサービス停止に伴い、gooに過去記事を保管させてもらうことにした。

極小乾材害虫

2010-10-22 01:05:51 | 自然観察

Small_powderpost_beetle01

仕事で出会う昆虫には、日本で記録がない種がたまに混じっていることもある。
今回遭遇したのは、日本で使用されていたラワン材で発生した小さな甲虫。体長は1.5mmから2.2mmくらいしかない。詳細な採集地や、いつ、だれが、どういう経緯でといった情報はない。
こんなものは、研究用資料としての価値が極めて低いといわざるを得ない。ちゃんとしたデータ付なら、乾材害虫の専門家であるI先生の元へ送るのだが。いや、私の目の前に現れているということは、他でも問題になっている可能性が高いだろうから、わざわざ連絡する必要はないかもしれない。

手持ちの木材害虫関係の資料で調べてみたが、Small powderpost beetle (Lyctus discedens ) だと考える。本属にしては、フラス(木屑)の排出が少ないので被害材から奇妙な印象を受けた。脱出口が0.6mmくらいしかないので、粉が漏れにくいのかも。写真の個体は体長1.5mmなので、Lyctus属では最小種と思う。普通のPowderpost beetle(L. brunneus, 体長6mm)と並べてみると、老眼気味のオッサン泣かせなムシってのがハッキリしている。こういうのが湧いている現場が増える前に、定年を迎えることを祈るしかない。

Small_powderpost_beetle02