害虫屋の雑記帳(ブログ人の保存版)

ブログ人のサービス停止に伴い、gooに過去記事を保管させてもらうことにした。

鳥というダニの宇宙

2014-04-23 00:11:57 | 自然観察
●ある会社の倉庫で、小さな野鳥(種不明)がネズミ用の粘着板に付着してこときれていた。粘着板は、窓際に集まる昆虫類の捕獲を目的としていたが、かわいそうなことをしてしまった。
鳥の死骸は、死後あまり時間が経っていなかったようで、たくさんの寄生ダニがまだ生きていた。普通、鳥の羽にはウモウダニと呼ばれる非吸血性のダニがたくさん生息しているが、分類学的にはいくつかの科に分かれていて、カオスな世界である
死骸をつり下げて、落下するダニを水盤に集めてから観察してみた。
鳥類に寄生するダニ類は、ずいぶん奇妙な形をしている。激しい運動をする宿主から振り落とされないようにするため、それぞれの種がそれぞれの方針で進化したようだ。

風切り羽にいつも同じ向きで整列している種。
ヨウジョウウモウダニの一種 Proctophyllodidae Gen. sp. メス
Proctophyllodidae_gen_spfemale

ヨウジョウウモウダニの一種 Proctophyllodidae Gen. sp. オス。メスは200個体以上いたがオスはコレ1個体しか採れなかった。上とは多分、同じ種。
Proctophyllodidae_gen_spmale

脚でしがみつくのが得意そうなカタチ。
和名なし Xolalgidae Gen. sp. オス
Xolalgidae_gen_sp_male






ウモウダニ類じゃないのも混じっていた、鼻腔などにいるというハナダニの一種。
Rhinonyssidae Gen. sp.(トゲダニ目、ワクモ上科、ハナダニ科)
Rhinonyssidae

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 (ユジン)
2014-05-09 10:27:34
お久しぶりです。

いつも図鑑をみるような美しい写真で楽しませてもらっています。
ムシは好きではないのに、神秘的で引き込まれます^_^

関西の自宅周辺では、例の赤いダニと尺取り虫が大発生しています。うにうに…ワラワラ…です(>_<)
返信する
わかります。ヤなものをジッとみてしまうこと。 (クロアリ)
2014-05-10 14:56:46
わかります。ヤなものをジッとみてしまうこと。
キライだ、キショイといいながら虫とつきあうのもいいと思います。
返信する