害虫屋の雑記帳(ブログ人の保存版)

ブログ人のサービス停止に伴い、gooに過去記事を保管させてもらうことにした。

ハンディキャップ

2007-08-31 17:41:11 | 自然観察

ハンディキャップ
2007/08/31
ヒゲナガヤチバエは、なぜか頭を下にして静止していることが多い。仕事中に見つけたこの個体も、垂直な壁で頭を下にしたまま、前後左右に移動していた。
よく見ると前足が傷ついているようだ。でも器用に垂直の壁を移動する。そのうちに、後足を2本とも上げてこすりあわせている。脚3本の状態でも壁に止まってられるとは。
ところで、この「楽書き日記」というソフトは 確かに楽だけど、写真を貼るときにかなり強くコントラストがかかるような気がする。と前回の月食の月が写っていない言い訳にする。


皆既月食

2007-08-28 23:22:15 | 自然観察

皆既月食
2007/08/28
cloud
家路に向かう途中での天体観測。雲の間から見え隠れという状態だったが結構はっきりと月食が見られた。暗くて赤っぽい月は久しぶりだが、子供の頃に見たのはもっと明るかったような気がする。街中に灯りが増えたせいやろうなきっと。
(天文・気象)

異端の性徴

2007-08-26 03:32:19 | 日記・エッセイ・コラム

異端の性徴
2007/08/26
ヒトが独特の動物であるってことの一つに、メスがやたらと派手なことがあげられる。ほかの動物はオスが派手になることが性選択のシーンでみられるが、ヒトは逆である。

 っとかなんとかいいながら、関空のイベントで、鼻の下をのばしたカメラ親父に混じって、踊り子ばかり激写して、わが子が踊り子とサンバしてるところを撮影していなかったのを激しく家族から責められた。


風の吹くまま

2007-08-25 23:17:00 | 自然観察

Tetranychidae 相変わらず暑い。大阪市内の公園横で昼食を食べていると、クモの巣に覆われたような雑草が目についた。イヌホウズキの仲間の草が、こんな感じになっているのを見かけることが多い。糸でつむがれたテントを作った主は、クモではなくハダニだ。テントの中にはおびただしいハダニが右往左往していた。少し風が吹いていたが、葉の先端からたなびいている糸もみられた。これは、ハダニがクモ同様に細い糸を使って、気流に乗って飛んでいっているところだ。空を飛ぶダニというのは、すこし奇妙に聞こえるが、これは普通に起こっていることのようだ。それは、室内のダニ類調査をすると、ハダニの検出率がとても高いことから推測できる。どこに行くかは風まかせというような方法でも、繁栄できているわけである。

ハダニと一緒に葉の上にいたイトカメムシを、持ち帰って接写してみた。普通種でも拡大すると新鮮な感じがする。なんちゅー長いアシだ!Yemma_exilis