シャワーユニット&トイレの設置が終わったので、
電気屋さんに工事をして貰う為に、壁の断熱工事です。
残りものの50mmを使って、足らない所は新たに40mm
購入で作業です。
通常の施工は外壁を仕上げて、電気配線を行い 断熱を
して内壁を仕上げて電気屋さんが器具付けをするのですかね。
私は、電気やさんが何度も来なくてもいいように、
最初に内壁を仕上げて、配線と器具付けを一度で施工
出来るように考えました。
これで、電気工事が終われば、下貼り、仕上げ貼り、塗装で
完了となります。
工事中に雨が降ると、嫌なので断熱材もグラスウールではなく
スタイロフォーム使用です。
トイレも、電気は仮設、水は取りあえず井戸水で
使えるようにしました。
右側の壁廻りの空間が、何となく寂しいです。
先日、扉の高さを間違えてカットした材料を使って
ミニカウンターを付けてみました。
これからは、嫁さんの担当なんですけど少しづつ畑も
広くなって来てます。
山だった土を、ある程度高いまま平らにしてます。
塀の外の土地、今までイチジク1本しかなかったのが
少しだけ増えました。
ここに植えるつもりで、敷地内に借り植えしてあるのだが
今の時期に移動するのは、良くないみたいなので
売ってるものを買って来て植えてみました。
¥100イチジク 3本です。
果樹は、大きくなった時の事を考えるとスペースが要りますね。
でも、生きてるうちに食べれますかね??
暑くて、土いじりしたくなかったのですが曇りなので
地流しを設置する事にしました。
溜枡を避けて、設置すると出入り口に、かかるので
嫌だなと思ってたのだが、鉢植えを置く事で落ちる人は
いないだろうという事で、ここで決定しました。
これで、キャンカー用のダンプステーション脇に水場が
出来ました。
壁上部に、明り取りの為に中空ャ潟Jーボネート板を貼って
見ました。
施工説明を見ると、縦張りにしなさいと有るのだが面唐ネのと
横貼りのイメージが好きなので横貼りです。
いい感じです。
トイレとシャワー室の内鍵、前からアンティーク調で
簡単に付けられるものを捜してたのだが、有りません。
仕方なく、安直に簡単なカギをガスバーナーで
あぶってみました。
シルバーメッキが、黒くなっただけで、いまひとつ
気に入りません。
取り付け方もですけどね。
入り口脇に、下駄箱設置です。
先日の失敗した扉の残材を使おうと思ってたのだが、それを
使うと、限られたスペースで2足の靴が入りません。
1×4 使用でした。
他にも、作業は有るのだが外では作業したくないので
外流しの材料を買って来ました。
当初、私は既製品を使うつもりでいたのだが嫁さんの
要望により作る事になりました。
流しだけのつもりだったのが、脇に作業スペースが
出来るの??
柱と柱の間の、限られたスペースで作るとなると
流し位置の天板開口補強とかを、考えないと
無駄なスペースが、いっぱい出来るので悩みます。
まだ完全に、設置すると小屋の外壁が晴れなくなるので
仮設置ですけどね。
まだまだ、作業は続きますね・・・・。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
にほんブログ村