ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

もう一回、クリスチャン・ボルタンスキー

2019-04-30 21:18:26 | 美術鑑賞
 先週に2回目のクリスチャン・ボルタンスキーへ行く。前回の感想はこちら前回、見落としたりしたところをじっくり見たりすると、感想がまた違ってくる。

クリスチャン・ボルタンスキー Lifetime

●黄昏 会期中電球が毎日二つずつ消えるということで見たかったのだ。前回2月11日に行った時は

今回4月24日に行った時は

比べて見ると大分電球が消えてきたかな。端っこから消えているよう。

●咳をする男 血を吐きながら苦しそうに咳をする男性の映像。延々と映像が続くのかと思ったが、案外短かった。ヘッドホンで咳やうめき声を聞くとリアル。

●合間に 紐で作られたスクリーンにボルタンスキーの7歳から65歳までのイメージが投影される。イメージなのであまり違いがわからなかった。通路にスクリーンが吊り下げられているため、顔の映っている縄のれんから人がニュッと現れるのがおもしろい。

●発言する コートを着た人型(彼岸の番人)に近づくと声がする。「ねえ、あっという間だった?」「教えて。死ってどんなもの?」「聞かせて。一瞬だった?」と死について問いかけてくる。顔がないため、不思議な感じ。

●死んだスイス人の資料 金属製の箱で壁が作られている。缶にはそれぞれ死亡通知欄から切り取ったスイス人の写真が貼られている。膨大な数の缶に一つずつ写真。その数だけ、違った人生があったのだと思う。楽しいことも悲しいこともあった人生が箱の中に詰まっている。

●ミステリオス 南米のパタゴニアで撮影された三つの映像。鯨とのコミュニケーションを取ることを目指したもの。音は鯨の鳴き声だろうか。時々鳥が飛ぶ。陽が差し、オブジェの影ができる。島にいる鳥が少し動く。オブジェが風で移動する。空の表情が変わる。不思議な空間にいる。

まだ見ていない人はぜひ見て下さい!よかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臼杵石仏

2019-04-29 21:57:20 | 日記
 大分の実家に帰っていました。施設に入っている父の頭がハッキリしているうちに子どもの婚約者に会ってもらおうと思ったのです。果たして、わかったのかな?でも、きっと喜んでくれたと思います。
 そして、臼杵石仏に行ってきました。臼杵石仏は、凝灰岩の岩壁に刻まれた仏様です。岩壁に彫られていいるため、移動することはできません。平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫られたもので、国宝です。
 久しぶりに来てビックリしました。屋根がついているし、道も石畳になっています。きれいに整備されていました。
 平安後期にこんなに美しく立体的に仏様を彫ったことに驚きます。信仰の力はすごいです。


阿弥陀三尊像 平安後期の作 端正なお顔立ち


如来三尊像 平安後期の作 眉、目、髭を墨で描く ちょっと外国人ぽい感じ


地蔵十王像 鎌倉期の作 色が残っています


如来三尊像 平安後期の作 台座の四角や丸の孔は、願文や経巻を納めたらしいです。


大日如来像 平安後期の作 気品あるお顔立ち。以前は、落ちた仏頭が台座に安置されていましたが、頭を体にのせるように修復されました。落ちていた仏頭を見慣れていたので、修復された時は、なんだか違和感がありました。今は、そんなに感じませんが。


臼杵駅前の大日如来像 大分でラグビーワールドカップの試合があるので、仏様がラグビーのジャージを着ています。神戸でもラグビーワールドカップの試合があるので、大日如来様にラグビーワールドカップの成功をお祈りしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『わたし、定時で帰ります。』

2019-04-26 23:23:32 | 
 今日は、うれしいことがあった。「俳句ポスト365」でお友達が地をとったのだ!毎回、人を取っているので、いつか天や地を取ると思っていたが・・・。スゴイ!知っている人の名前があるとうれしい。お友達の句は、地域や時代を超えた壮大な句で好き。おめでとう!!

 すばるくんがソロデビューとのこと。えっ、海外に留学するんじゃなかったの?勉強したいのならしょうがないと思って、すばるくんも応援しようと思った。ソロデビューしたかったのならば、そういえばよかったのに。なんだか騙されたような気がして、納得がいかないのは私だけ?メンバーの気持ちはどうなんだろう?

『わたし、定時で帰ります。』 朱野帰子 新潮社
 絶対に定時で帰ると心に決めている会社員の東山結衣。非難されることもあるが、彼女にはどうしても残業したくない理由があった。仕事中毒の元婚約者、風邪をひいても休まない同僚、すぐに辞めると言い出す新人…。個性豊かな同僚たちに揉まれながら働きながら自分を貫く彼女だが、無茶な仕事を振って部下を潰すと噂のブラック上司が現れて!?
 おもしろくて、すぐ読めた。私の回りにもいるいる、こんな人。と思いながら読む。一番怖いのはブラック上司。いったい、誰のために働いているのかと言いたくなる。そして、結衣があっという間に定時に帰ることができなくなる過程が怖い。
 テレビ化されているので、番組に興味がわいた。見てみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句ポスト365 桜鯛で人

2019-04-25 20:56:57 | 俳句
 俳句ポスト365 兼題「桜鯛」で人をいただきました。

桜鯛鬼六の子に目玉やる   わたさん

 『だいくとおにろく』(松居直作 赤羽末吉絵 福音館書店)という昔話絵本があります。何度橋をかけてもたちまち流されてしまう川に、橋をかけるよう村人に依頼された大工が、川岸で思案していると、鬼が現れて、目玉とひきかえに橋をかけてやるといいます。いいかげんな返事をしていると、2日後にはもうりっぱな橋ができあがっており、鬼は目玉をよこせとせまります。「おれのなまえをあてればゆるしてやってもええぞ」と鬼がいうのですが……。たまたま「はーやくおにろくぁ めーだまー とってこばぁええなぁー」と鬼の子が言うのを聞いた大工は、無事に鬼の名を当て、目玉を取られずにすんだのでした。
 そう、鬼六の子は、大工が鬼の名前を言い当てたために楽しみにしていた大工の目玉がもらえませんでした。私の妹が鯛の目玉が大好きだったことを思い出し、鬼の子に大工の代わりに鯛の目玉をあげたいなと思って作りました。大工の目玉がもらえなくて泣きべそをかいている鬼六の子は、おいしい桜鯛の目玉で機嫌をなおしてくれたかなあ。
 結構好きな句が人になってうれしいです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑大福

2019-04-24 20:48:44 | これ、いいですよ
いただきもの。食べてビックリ。とっても美味しかったのだ。

しろ平老舗の金柑大福

柔らかな羽二重もちの中は

金柑の甘露煮と白あん 金柑ってこんなに美味しかった???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする