ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

会報の感想の続き

2015-09-30 15:22:58 | 関ジャニ∞
リサイタルに対する∞たちの熱い気持ちを改めて会報で知る。
村上くんによると、リサイタルでは、ファンとの距離を近づけるために火や水などの派手な演出をなくしたとのこと。そんな思いやりがあったとは、つゆ知らず、十分楽しんでいた。
すばるくんは、「愛しのナポリタン」で、「楽しすぎてつらかったのを直前まで忘れてんねん」とおかわりの辛さを語る。すごく楽しそうにワチャワチャしているように見えたので、そんなにきついものとは思わなかった。
丸ちゃんは、選手宣誓をマイクを使わないで生の声で思いを届けようとしていたのね。2回目からは会場の隅々まで声を届けようと少しゆっくりしゃべるようにしたのね。それなのに、「フ~~ッ」って煽ったりしてごめんね。気合入っとるがなと思ってしまって。丸ちゃんが手で静まってと抑えてからは静かに真面目に聞いたけど。
大倉くんのバッグ、よかった。地域地域でデザインを変えるなんて、場所場所を大切に考えてくれている気持ちが伝わってくる。やっぱり、地元神戸のデザインがお気に入り!
安くんが「貴重な経験をさせてもらった」と言っている、丸ちゃんと一緒に歌った「愛のかたまり」もう一度じっくりと聞きたい。早くリサイタルのDVD化をしてほしい!
横山くんは、初日にナポリタンを「何回でも全力でやるっ」て決めたらしい。だから、ナポリタンのおかわりを重ねるほどに皆グダグダになっていても、一人華麗に踊っていたのね。その心意気がすばらしい。それから、マジカルバンドのご利益があるように祈ってくれてありがとう。
亮ちゃんは、ファンとの距離感が近過ぎて恥ずかしかったとか。だから、トロッコで近くに来た時、直近のファンを見ずに遠くのファンを見ていたのか???

思い出にふけってばかりいないで、ツアーの申し込みもしないといけない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月明かり

2015-09-29 21:29:39 | 日記
昨日はスーパームーン。夜中に月を見ようとベランダに出た子どもが「月の光で私の影が映っている」と言う。私もベランダに出てみると夜中なのにベランダがほんのりと明るい。ベランダの床にぼんやりと自分の影が映る。前のマンションの照明かと思ったが、月が雲に隠れると影が薄くなるので月明かりに違いない。月明かりってこんなに明るいんだ。夜なのに明るいので不思議な世界に入り込んだような気になる。
『月夜のみみずく』(ヨーレン詩 くどうなおこ訳 ショーエンヘール絵 偕成社)は、真冬の満月の夜に、女の子がお父さんとみみずくを探しにいく話。絵本の絵は、夜なのに満月と一面の雪で昼間と見間違うほど明るい。木や人の影もくっきり映っている。美しい絵だが、夜なのにこんなに明るいはずがないと思っていた。でも、一面の雪に月明かりが照れば大げさでも何でもない。絵の神秘的な美しさがストンと胸に落ちた。
月が明るく輝く夜は夢の中のよう。大事な人と一緒に月を見上げれば、幸せになりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい手紙

2015-09-28 15:43:48 | 日記
私宛に手紙が届いた。差出人は、私が小学校高学年から高校まで英語を教えていただいた塾の先生。ラグビーワールドカップで日本代表が南アフリカに勝ったニュースから、私に手紙を書こうと思ったそうだ。夫が昔ラグビーをやっていたから、私を思い出したらしい。
DMしか私宛に手紙がこないから、うれしかった。私のことを思って、書いてくれた文章を読んで、あたたかい気持ちになった。何度も何度も読み返し、幸せな気持ちになる。

以前、おばがお菓子を送ってくれたので、お礼の電話をしようとしたら、母が電話ではなく礼状を書けと言ったことがあった。おばは、耳が遠くなってきているので、電話より手紙がいいと母は言う。少々面倒くさいと思ったが、ハガキを出した。おばは動物が好きなので、文房具店で猫の絵葉書を選んだ。絵葉書を選ぶ時間、文を書く時間は、おばのことだけを思う時間だった。不思議なもので書いているうちに おばにかわいがってもらった思い出がよみがえり、私自身も幸せな気持ちになった。
しばらくしてから、おばがハガキをもらって とても喜んでいる母からと聞いた。何回も読み返しているらしい。そんなものかとその時は思ったが、実際に自分が手紙をもらうとおばの気持ちがよくわかる。

カレル・チャペックさんの本に「郵便屋さんの話」という話がある。真夜中の誰もいなくなった郵便局で小人たちが、手紙でトランプをする。思いがこもった手紙が強いカードになるという話だったと思う。最強のカードはラブレターだったと思うが、私宛のこの手紙もそこそこ強いカードではないだろうか。

一緒に英語を学んだ教え子たちの今の幸せを喜んでくださる先生にも、ますますの幸せが訪れますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2015-09-27 22:03:46 | 日記
今日は中秋の名月。夜空に冴えたお月様。月のうさぎもハッキリ見える。
お茶のお稽古で食べたお菓子・芋名月を買おうと思ったら、デパ地下では売っていなかった。近所の和菓子屋さんでもなかった。里芋の形で地味だから、作らないのかな。代わりにうさぎさんの薯蕷饅頭と手作りのお月見だんごでお月見。


サタデープラス 9/26放送
名医の健康法。日本医学会長の高久史麿医師の健康法は「腹八分目」「よく歩く」「豆・魚・野菜を食べる」 他の医師は認知症予防に「ブロッコリーを食べる」「魚・シソ油をとる」、心臓病予防に「歯医者に定期的に通う」「野菜中心」「毎朝血圧を測り、心の体調を知る(ストレスがあると血圧が上がるらしい)」などと言っていた。
驚いたのは、アンチエイジングが専門の日比野佐和子医師。ずいぶん若い先生だなと思っていたら、なんと46歳。31,2歳にしか見えない。そんな日比野医師の健康法とは。
.ホワイトオムレツ
 卵白のみのオムレツ。皆、卵黄はどうしているのと言っていたが、本当にどうしているの???
.ホットヨーグルト
 ヨーグルトドリンクを40℃前後にして飲む。冷たいままだと、ヨーグルト菌が冬眠状態らしい。私は、ヨーグルトを室温に戻してから食べていたが、まあまあいい方法だったのかもしれない。
.風呂上りにペットボトルに水を入れて凍らせたもので首を冷やす
 皮膚や内臓の新陳代謝を促す褐色脂肪細胞が首から鎖骨にかけて多い。褐色脂肪細胞は急激な温度差で活性化するので、風呂上りに凍らせたペットボトルを上下一往復首全体に当てる。あまりやりすぎると体が冷えて血行が悪くなり、老化を早めることに。
日比野医師を見ていたら、3は絶対にやろうと思った。問題は、いつまで続けられるか・・・。
ちなみに先生方全員が実践している健康法は、ヨーグルトを食べる。少し温めて食べよう。
番組の最後で小堺さんがいつも丸ちゃんにふってくれるのだが、いつもグダグダ。丸ちゃんのいい所が出ていない。がんばれ、丸ちゃん。


今日の朝食
はと麦入りご飯、味噌汁(かぼちゃ、うすあげ)、アオサ入り卵焼き、漬物(ゆず大根)、トマト、かぼす、ちりめん生姜、ぶどう(甲斐路)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りゅうきゅう 大分の郷土料理 

2015-09-26 20:00:00 | お料理
おばが作ってくれたりゅうきゅうや鯵寿司を初めて食べた時は、あまりのおいしさに感激した。でも、大分出身で料理上手の母が、作ってくれたことはない。きらすまめしも黄飯も。なんでだ?
鯵寿司は、新鮮な鯵が手に入らないので作らないが、りゅうきゅうはマグロなどを使って時々作ってみる。おばによると、美味しく作るコツは、青しそと胡麻とかぼすを入れること。りゅうきゅうは、家々によって材料が違うらしい。これは、うちのおばちゃん風野菜いっぱいのりゅうきゅう。

おばちゃんに教わった野菜たっぷりのりゅうきゅう

材料 マグロなどのお刺身 キャベツ 青しそ ごま かぼす 薬味(ねぎ、しょうが、みょうが、きゅうりetc)
作り方
1.お刺身をおさしみ醤油につける。わさび、しょうがのすりおろしも一緒に混ぜる。お刺身醤油がなければ、砂糖大さじ1、醤油大さじ3のたれにつける。醤油にはかぼすをギュッとしぼりいれる。
2.キャベツ、きゅうり、青しそなどを千切りにし、ネギは小口切りにする。すべてをボールに入れて混ぜ合わせる。
3.2の野菜の上に1の刺身をのせ、漬け汁をかける。上に胡麻をちらす。
4.食べる時には、よくかき混ぜて食べる。
※上にポテトチップスをくだいてのせると、子どもも喜んで食べる。塩味が物足りない人は味の調整用にポテトチップスをのせてもよい。
※カボスの皮をすりおろして、醤油に入れると安いお刺身も高級なお刺身に変身する。皮もおいしいのですよ、カボスは。お試しあれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする