ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

俳句ポスト365 兼題「鰯雲」で佳作

2022-11-30 21:58:09 | 俳句
 俳句ポスト365 兼題「鰯雲」で佳作をいただきました。夏井先生、ありがとうございました。並が定席の私にとって、佳作は嬉しいです

いわし雲触れて崩るるパイの層    丸山隆子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『名画の中で働く人々』『スタンフォード式最高の睡眠』

2022-11-28 13:23:26 | 
『名画の中で働く人々 -「仕事」で学ぶ西洋史』 中野京子 集英社
 「看護師」はひと昔前なら「看護婦」。神話の時代からある仕事とは? 「リケ女」のはしりは命がけ! 知っているようで知らない、仕事のルーツや歴史を、『怖い絵』シリーズの中野京子が解説。今まで見えてこなかった、もうひとつの西洋史がそこにある。
 短いエピソードなので読みやすい。絵の細かいところのビューポイントもあり、おもしろかった。中野さんの博識ぶりや歴史への造詣の深さに頭が下がる。
 「はじめに」ある映画スター・三船敏郎のエピソードがいい。三船は、仕事に遅刻したことがなく、撮影前にセリフも完璧に覚えていた。ひょんなことから俳優になった三船は、そのことを褒められると「人間は与えられた職業を通じて世の中のために少しでも尽くさなければならない。それが人間の義務である」(小林淳著『三船敏郎の映画史』アルファ―ベータブックスより)と職業意識を語ったとか。各自が与えられた場所で全力を尽くす。だから、社会は回っている。

『スタンフォード式最高の睡眠』 西野精治 サンマーク出版
 レムとノンレムは、「90分周期」じゃなかった!?最新の睡眠データ満載!科学的エビデンスに基づいた、睡眠本の超決定版!「世界最高」の呼び声高いスタンフォードの睡眠研究。そのトップを務める世界的権威が明かす最高の睡眠とは。
 最近、なかなか眠ることができない。夜にミルクティーを飲んだり、寝る前までスマホを見ているからだと分かっているのだが。何年か前に流行った本を手に取った。
 やっぱりそうかと思ったものもあったが、知らなかったこともあった。特に睡眠不足からくるマイクロスリープ(瞬間的居眠り)は、怖いと思った。また、睡眠負債は、週末の寝だめで返せるものではないことがわかった。いつも寝る時間の2時間前から寝る直前は、睡眠禁止ゾーンと言って、寝つきにくいなんて知らなかった。
 短い睡眠時間ならば寝始めの90分を深く眠ることを提言している。(この本のいいところは、○○ができなければ、どうしたらよいかということを述べているところ。寝る90分前に入浴がすませることができなければ、寝る前にシャワーをとか。)ぐっすり眠るための方法を実行して、入眠直後の黄金の90分を手に入れようっと。私の場合、スマホを見たり、本に夢中になったりと寝る前に脳を興奮させているのが不眠の原因だと思う。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「よみがえる川崎美術館」

2022-11-27 14:36:37 | 美術鑑賞
「よみがえる川崎美術館 -川崎正蔵が守り伝えた美への招待-」 2022年10月15日-12月4日 神戸市立博物館
休館日:月曜日  開館時間:9時30分~17時30分(金・土曜日は19時30分まで)
 明治23年(1890年)神戸市布引の川崎邸に日本発の私立美術館が開館。創設者は、川崎造船所(現・川崎重工業株式会社)神戸新聞社などを創業した川崎正蔵。川崎正蔵亡き後も美術館は活動を続けていたが、昭和初期の金融恐慌をきっかけに、コレクションは、散逸。本展では、100年ぶりにその作品が神戸に集結。

狩野孝信「牧馬図屏風」 明治天皇神戸行幸で用立てられた「名誉の屏風」と呼ばれた5双の金地屏風の一つ。


円山応挙「海辺老松図襖」 こんな襖に囲まれた部屋っていいなあ

●渡船山水図 葛飾北斎筆 好き。遠景の青い山が目をひく
●闇夜漁船図 与謝蕪村筆 好き。夜の感じがよく出ている。
●月夜浮舟図・江頭月夜図襖 丸山応挙筆 好き。広がりがある。
●六祖挟担図 直翁筆 国宝。ぼんやりした感じだが、お経に聞き入っていると言えば、そう見える。
●宮女図 銭舜挙筆 国宝。「茶の湯」で見た。2か月という短い間にまた合うとは。

 円山応挙がいっぱいあった。再現展示でこんな襖に囲まれているところっていいなあと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ちゃんお誕生日おめでとうございます

2022-11-26 23:47:27 | 関ジャニ∞
 丸ちゃん、お誕生日おめでとうございます。


 丸ちゃんがミルクレープが好きと聞いたので、手作りしてみました。中身は、リリコイバターと生クリームと苺、シャインマスカットです。マスカットの代わりにメロンでもよかったかな。形は変ですが、味は◎です!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すべて未知の世界へ -GUTAI 分化と統合」 国立国際美術館

2022-11-22 22:42:05 | 美術鑑賞
「すべて未知の世界へ -GUTAI 分化と統合」  2022年10月22日-2023年1月9日 国立国際美術館
開館時間/10:00-17:00(金・土曜は20:00まで) 休館日/月曜日(1/9は開館)12月28日-1月3日


白髪一雄<赤い丸太>  中之島美術館の<赤い材木>とリンクしている

 このように中之島美術館(分化)と国立国際美術館(統合)とリンクしている作品があちこちに。
 兵庫県芦屋市で結成した具体だけに、芦屋市立美術博物館や兵庫県立美術館の所蔵品が多い。地元の具体を大切にした両館に感謝したい。展覧会には、素晴らしい作品が多く、おススメ。現代美術というと、「よくわからないから苦手」という人が多いと思う。わからなくてもいいじゃないか、好き嫌いでいいじゃないか。なんとなく、これ、好きでいいじゃないか。ぜひ素晴らしい作品を見て欲しいと思う。


元永定正<作品(水)>  再現したもの。本当に水がたまっているのが、わかるかな?四角に水たまりの丸。おもしろい造形美。


ヨシダミノル


山﨑つる子

●山崎つる子<赤> 赤い幕。赤くて大きくてインパクト大。
●堀尾昭子<作品> パステルカラーのやさしい色づかいの作品。好き。
●菅野聖子<作品> 線が並んでいるが少しずつずれていっている。同じように見えて違う。
●今中クミ子<赤と黄> 中之島美術館でも同じような作品があったが、見る場所によって色が違って見える不思議。
●村上三郎<作品> 木の箱。時計があるというが、見つからない。係員に聞くと「中にあります。耳を近づけると、かすかにチクタクと聞こえるかも」聞こえました!場所によっては、聞こえないことも。
●金山明<作品> シンプルで好き。
●森内敬子<作品> 小さくて白い座布団がみっちり並んでいる。なんか壮観。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする