ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

2017年の目標答え合わせ

2017-12-31 14:54:54 | 日記
昨日は、家具を移動しての大掃除。今日は、朝からお節作り。なんとかできあがりました。そして、Kinkiさんのカウコンへ行ってきます。

さて、2017年今年の目標の答え合わせです。

1.今年こそ開脚して床につくくらいになる
✖ 全然、やっていません。

2.歌壇か俳壇で私の書いたものが活字になる 
✖ 投稿さえしていません。

3.家をきれいな状態に保つ
△ 忙しくなると、ぐちゃぐちゃになってしまいます。

4.いつも笑顔でいる
△ 気が付いたら、笑顔を心がけていましたが、まだまだです。

5.お習字を習う
✖ すっかり忘れていました・・・。

今年の目標は、全然達成できていませんでした。ダメですね。まず、目標を忘れないようにしないと。

今年は、美術館にたくさん行き、関ジャニ∞のライブに4回行き(大阪が当たらないので、福岡や名古屋、東京と遠征が多くなってきました)と、楽しく過ごせました。今年一番の思い出は、アイスランドへの旅行でしょうか。ウン十年ぶりの海外でしたが、とても楽しかったです。だから、今年の私の一文字は楽しいの「楽」です。私が遊べるのも家族が健康でいてくれたから。感謝です。

どうぞ、よいお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年読んでよかった本

2017-12-29 22:07:57 | 
 今日は、仕事納め。さすがに、電車は空いており、余裕で座れた。でも、スーパーは新年の食材を買う人で大混雑だった。年末は野菜が高いが、それにしても高い。いつもより高いと思う。

<今年読んでよかった本>
第一位 『蜜蜂と遠雷』恩田陸 幻冬舎
 直木賞受賞作。ピアノコンクールを舞台にした若きピアニストたちの青春物語。音楽に詳しくない私が読んでもおもしろかった。読んでいて、音楽が聞こえてくるような気がした。読んでいて幸せを感じた本。

第二位 『深い疵』 ネレ・ノイハウス 創元推理文庫
 殺害されたホロコーストの生き残りのユダヤ人が実はナチの親衛隊員だった。そして、第二第三の殺人がおこる。ドイツの名前に手こずったが、話の先が読めなくて夢中になって読んだ。

第三位 『鬼畜の家』 石井光太 新潮社
 子どもを殺した親たちをルポ。あまりのことに呆然となり、しばらく頭の中がとっ散らかってしまった。子どもは幸せに育ってほしいと切に思った。

 あと『9日間の女王さま』『七帝柔道記』もよかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『自宅が一流のホテルに大変身!』

2017-12-28 19:39:52 | 
 今日は休み。朝から、ベランダ、お風呂、トイレ、玄関と外回り、リビングのカーテン洗いとフル回転。さあ、今から数の子と黒豆の下準備だ。年の瀬だなあ。

『自宅が一流のホテルに大変身!素敵な家の片付け方大公開』 辻博文・辻友美子著 栄光出版社
 東芝四日市工場で300回以上の国内外工場改革指導を行った著者が、自宅の収納や片づけ方を見直し、5Sの発想であっと驚く究極の片づけ法を伝授。自宅を一流ホテルのようにする。
 一流ホテルと言って、高級ホテルの部屋を想像したらいけない。一流ホテルのようにスッキリと何もないという意味で、使われている自宅の写真は実家感が満載。
 しかし、5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)、改善の3原則(やめる、へらす、かえる)、動作経済の4原則(動作を同時に行う、動作の数を減らす、動作の距離を短くする、動作を楽にする)を家の片付けに応用するのは、なるほどと思ったし、わかりやすかった。とにかく、モノを減らすことを説く。片付けは目的ではなく幸せになる手段という言葉がいい。
 私は、ベランダを掃除しながら、本に書いてあるように、掃除の前に要らん鉢植えを捨てるべきだと思った。大掃除の前に読みたかった。
 同じ著者の「ラク家事の極意」も読んでみたいと思った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』『ホワイトラビット』

2017-12-26 20:42:00 | 
 関ジャニ∞の関ジャニ'sエイターテインメントジャムのDVDが3月に発売される。初回限定盤には、2018年のスケジュール帳がついているって!うれしいな。

『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』 西原理恵子 角川書店
 七転び八転びしながら仕事に全力投球し子どもを必死に育てあげたサイバラかあさんが、今だからこそ言っておきたい、厳しくもハートフルな人生指南。目下子育てに奮闘しているママにも、反抗期まっさかりの子どもにも、大きくなった元・女の子の娘さんにも、これからの時代を自立的に生きるための気づきが満載!
 なんだかもちゃもちゃした感じで、西原さんの魅力である毒が強烈に感じられない。娘さんのことを書いてあるからかな。
 しかし、金言もいっぱいである。「王子様は待たないで。幸せは自分で取りに行ってください」「要らんプライドをへし折られて、目覚めてからが本当のはじまり」「道はひとつじゃない。人生にも抜け道、けもの道がある」「暴力から逃げる」「自分さえ我慢すればは間違い。」「自分の幸せは人任せにしない。ちゃんと自分で稼げるようになる」「我慢しなくていい。『できない』『無理です』と言っていい」「夢をつかむことより、夢破れても、そこから立ち直ることの方が大事」前後の文章が抜けているので、誤解されそうなこともあるが、西原さんの人生指南さすがである。

『ホワイトラビット』 伊坂幸太郎 新潮社
 仙台の住宅街で発生した人質立てこもり事件。SITが出動するも、逃亡不可能な状況下、予想外の要求が炸裂する。「白兎(しろうさぎ)事件」の全貌とは?
 途中から「えっ!?」と思う。そこからは、一気読み。でも、ちょっとお手軽というか、都合がいいというか・・・。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親切の連鎖

2017-12-25 15:25:42 | 日記
 今日の「CDTVスペシャル!クリスマス音楽祭2017」。新聞のラテ欄には「関ジャニTV初披露」って、何を歌うのだろう???個人的には「Street Blues」を歌ってほしいけれども。紅白では「今」を歌ってほしいと思っていたら「なぐりがきBEAT」だったし、村上くんの「If or・・・」の抽選はずれちゃうし。ことごとく外れる私だから、「Street Blues」は歌わないと思うけれども。何を歌うのかな?楽しみ。


 今日は資源ごみの日。出勤時、資源ごみを手にマンションの階段をよろよろと下りる。私の前には、上の階の人が資源ごみを片手に軽快に階段を下りていく。一階に着くと、その方がわざわざ階段室の扉を開けて待っていてくださる。「すみません」と言って、その方と代わって扉を閉めようとすると「いいから、行きなさい」 甘えて、先に行かせてもらう。ゴミ置き場で私に追いついた方に「先ほどはどうも」と言うと「いってらっしゃい」とニッコリ。

 ありがとうございます。おかげで、朝から気持ちがいいです。親切にされて、私も誰かに親切をしようと思いました。チャンスがなければ、せめてニコニコと笑顔をふりみきたいと思います。親切や笑顔は連鎖すると聞きますが、本当ですね。今日一日、幸せに過ごせます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする